ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小説企画コミュの【Worst】感想トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どでかみんさん作【Worst】の感想トピックです。参加者様の感想はこちらにお願いします。

コメント(5)

血と暴力は私の持ち味でもあるので、とても楽しんで読ませて頂きました

本作に抱いた印象は『衝動的で破壊的な青春』
淡々とした文で、殺人という重厚なテーマを描いた本作は従来のどでかみんさんのイメージを払拭するほど、圧倒的な破壊衝動を備えていますね

無垢な殺人から始まり、復讐のための殺人(未遂)、そして守るための殺人

どれもしたことは同じですが、理由と角度を変えることで十五歳という年齢の危うさを十二分に感じさせてくれました

文体は一人称と三人称を場面ごとに使い分ける複雑な多重視点を使用し、一見単発にしか見えない場面をしっかりとつなげていていいと思います

本作は本来、まだ長く書く予定だったとあとがきで書かれていますが、私はむしろ本作はこの短さだからこそ映える物語のように感じました

欠点はテーマである秋要素の薄さですね
これは私にも言えることですが、中々秋という季節からモチーフを作るのは難しいです
美咲の話が一番好きでした。
これだけで完結してもいいくらいに引き込まれました。
でも、連鎖してゆく。
木下のところでは、どうして毒柿って噂されるようになったんだろうとか考えながら、当時(15の頃)流行ったジンクスや都市伝説を思い出しました。
全体を通してですがこういう暴力性、みんな一度は想像したことがあるのでは(私だけ?)。
それを実現したらこうなるのかなーと思います。
美咲の話に至っては、昔夢で見た光景に近くて驚きました。

ところで私は、名字で呼んだり名前で呼んだりするところで少し混乱しました。
紅葉は名前……ですかね。
これは秋要素を意識して読み過ぎたから引っかかったのだと思いますが。
それから、これが長編になるなんて想像つかないので、どういう風にしようと思っていたのか気になります。
読ませていただきました。

僕も美咲の話がすごくいいと思いました。
この語り口調というんでしょうか。
湊かなえさんの『告白』のようで、でもどでかみんさんらしい物語で読み始めからわくわくしました。

連鎖する話は個人的にも好きで、この話は面白いと思います。
野球少年の負の部分をもっと表現出来ていたらもっと良かったかなと。
万葉さんもおっしゃってましたが「なんで?」となりました。

みなさんおっしゃってます秋要素ですが、
紅葉という名前じゃなくていいかなと思いました。
最後に紅葉と名前をだすなら、なにかしらそれに絡めたエピソード、伏線があれば良かったかなと。

人物の心理描写をしっかりと書けていたら、すごく面白い作品になったんじゃないかと思います。
好きなタイプの作品なので長編版のを読んでみたいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小説企画 更新情報

小説企画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング