ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

稲城 放射能から子どもを守る会コミュの使用済み核燃料プールの冷却ポンプの停止について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールの冷却ポンプの停止ですが、4月13日15時18分現在、再開のめどはたっていないとのことです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120413/t10014428501000.html

4号機の使用済み核燃料プールには、1,000本以上の使用済み核燃料が残っています。もし、このまま冷却が再開できないままですと、温度が上がって燃料棒の鞘であるジルコニウム合金が発火し、火災が発生する可能性があります。この場合、311を遥かに上回る量の放射性物質が放出されることになります。

核燃料のプールの火災については、下記ページが参考になるかと思います。

広瀬隆×ガンダーセン対談 「核燃料火災を阻止せよ」
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1159.html

ガンダーセンさんは、著書『福島第一原発 ―真相と展望 (集英社新書)』の中で「4号機のプールで火災が起きたら、日本を脱出せよ」と警告しています。

昨日からずっとニュースを気にしているのですが、まるで何でもないことのように小さくしか報道されてないのが不思議です。

冷却が再開されれば良いですが、最悪の事象に発展する可能性もありますので、この件については注視する必要があると思っています。

コメント(3)

東京電力の記者会見の動画がアップされていました。

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1215.html

4号機使用済み核燃料プールの循環冷却再開したとのことです。
ほっとしました。
とりあえずって感じですよね。
でも、日々心配しながら生活するのって寿命短くなりそうです。
現場で働いている方々になんといったらよいのか・・・
本当に、日本を脱出しなければならない心配とか、疲れます。
日常は日常でこまごまとした心配事があるわけで、そのギャップにも疲れます。
現場で働いている人は地元の方も多いそうですが、どんな気持ちなんでしょうね…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

稲城 放射能から子どもを守る会 更新情報

稲城 放射能から子どもを守る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング