ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鎌ヶ谷市 放射能対策コミュの鎌ヶ谷市内の放射線測定情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
市での発表のほか、個人でガイガーカウンターを
所有されているかたの情報をお待ちしております手(パー)

コメント(72)

空間放射線量の測定結果について(広報かまがやより)
 8月17日に市内で実施した放射線量の測定結果をお知らせします。
結果は左表のとおりで、単位はマイクロシーベルト/時です。
 これまでの測定結果一覧は、市のホームページからご覧になれます。
問い合わせ 環境課A265

測定地点1m 測定値50cm 測定日
鎌ケ谷小学校0 . 1 4 0 . 1 5 8月17日
東部小学校0 . 1 1 0 . 1 3 8月17日
南部小学校0 . 1 7 0 . 1 9 8月17日
北部小学校0 . 1 9 0 . 2 0 8月17日
西部小学校0 . 2 0 0 . 2 0 8月17日
中部小学校0 . 1 7 0 . 1 9 8月17日
初富小学校0 . 1 2 0 . 1 3 8月17日
道野辺小学校0 . 1 2 0 . 1 4 8月17日
五本松小学校0 . 1 7 0 . 1 8 8月17日
鎌ケ谷中学校0 . 1 5 0 . 1 7 8月17日
第二中学校0 . 1 5 0 . 1 6 8月17日
第三中学校0 . 1 8 0 . 2 2 8月17日
第四中学校0 . 1 6 0 . 1 7 8月17日
第五中学校0 . 1 8 0 . 2 1 8月17日
9月23日
貝柄山公園Radiにて
シーソー座面0.118
池近くの木製ベンチ上0.226
野馬親子の上0.143
雑草の上0.358
単位マイクロシーベルト
50cm高ではなく、直置きで計測
9/24(土) 8:30晴れ 高さ70cm(子供の口の高さくらい) 風やや強め 
数字は1分間待った後、6回測定。一番上と下を外した平均値。
測定器 HORIBA Radi PA-1000

自宅周辺
自宅前 砂利 0.204μSv/h
自宅前 道路(コンクリート) 0.203μSv/h
自宅近く小公園曲がる前 道路(コンクリート) 0.173μSv/h
自宅近く小公園 すべり台下(少しスポンジっぽい) 0.240μSv/h
自宅近く小公園 中央(土) 0.244μSv/h
自宅行き道路入り口(コンクリート) 0.191μSv/h

北中沢3丁目児童遊園
入り口右側(土) 0.188μSv/h
すべり台下(砂場) 0.248μSv/h
ブランコ(土) 0.184μSv/h
中央(土 少し湿っている) 0.155μSv/h
左奥木の下(土 少し湿っている) 0.256μSv/h

北中沢郵便局曲がった突き当たり(コンクリート) 0.184μSv/h
赤い羽根公園 中央(細かい砂利) 0.248μSv/h
北中沢ローソン前 側溝上 0.212μSv/h

貝殻山公園(写真をご覧ください)
A コンクリート 0.184μSv/h
B 土 0.235μSv/h
C 土 0.228μSv/h
D コンクリート 0.211μSv/h
E 土 0.186μSv/h
F 土 0.226μSv/h
G 土(すべり台下) 0.207μSv/h
H コンクリート 0.163μSv/h
I 砂場 0.213μSv/h
J 土 0.156μSv/h

北初富駅前 古い店の前(コンクリート) 0.178μSv/h
北初富駅横 草の多いところ(コンクリート) 0.205μSv/h
北中沢郵便局曲がった農道入り口(土、砂利) 0.215μSv/h

自宅近く梨畑入り口 (土) 0.238μSv/h
自宅前 道路(コンクリート) 0.207μSv/h
自宅近く 空き地中心(土、草) 0.254μSv/h
自宅前 (砂利)再計測10:45 0.187μSv/h
自宅近く 雨水管 0.607μSv/h
広報かまがやより

空間放射線量の測定結果について
9月14日に市内で実施した放射線量の測定結果をお知らせします。
結果は下表のとおりで、単位はマイクロシーベルト/時です。
 これまでの測定結果一覧は、市のホームページからご覧になれます。
問い合わせ 放射線対策室(内) 269

測定地点 測定値1m 50? 測定日 除染対応策 
鎌ケ谷小学校 0.15 0.17 9月14日 校舎裏雨どい下の清掃など
東部小学校 0.15 0.16  9月14日 体育館側溝の清掃など
南部小学校 0.17 0.17  9月14日 校舎裏雨どい下の清掃など
北部小学校 0.19 0.20  9月14日 遊具周辺の表土除去など
西部小学校 0.15 0.15  9月14日 遊具周辺の表土除去など
中部小学校 0.14 0.13 9月14日 正門側溝の汚泥除去など
初富小学校 0.12 0.12 9月14日 校舎側溝の汚泥除去など
道野辺小学校 0.12 0.12 9月14日 遊具周辺の表土除去など
五本松小学校 0.14 0.15 9月14日 体育館屋根の土除去など
鎌ケ谷中学校 0.13 0.14 9月14日 校舎雨どい下の清掃など
第二中学校 0.09 0.09 9月14日 フェンス際の表土除去など
第三中学校 0.18 0.19 9月14日 校舎周辺の表土除去など
第四中学校 0.14 0.14 9月14日 校庭側溝の汚泥除去など
第五中学校 0.16 0.16 9月14日 側溝の汚泥除去など
鎌ヶ谷市ではないですが手(パー)

千葉県船橋市金堀町の「ふなばしアンデルセン公園」の一角で、市民団体が12日に放射線量を測定したところ、毎時5・82マイクロ・シーベルトが検出されていたことがわかった。

 市民団体によると、2階建ての施設の雨どいから雨水が流れ落ちる地点で、地面から1センチの高さを測定した。

 これを受け、市が13日午前、同じ場所を測定したが、1・41マイクロ・シーベルトだったため、再度調査を行うという。

読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111013-OYT1T00678.htm
広報かまがやより
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/kouhou/20111015.pdf

空間放射線量の測定結果について
9月15日から28日に市内で実施した放射線量の測定結果をお知らせします。
結果は下表のとおりで、単位はマイクロシーベルト/時です。
 これまでの測定結果一覧は、市のホームページからご覧になれます。
問い合わせ 放射線対策室(内) 269

測定地点 測定値 1m 50? 測定日主な除染対応策
鎌ケ谷小学校 0.15 0.15  9月28日 校庭付近の清掃
東部小学校 0.15 0.14  9月28日 体育館側溝の清掃
南部小学校 0.15 0.16  9月28日 校舎裏雨どい下の清掃
北部小学校 0.19 0.20  9月28日 体育館側溝の清掃
西部小学校 0.15 0.15  9月28日 遊具周辺の表土除去
中部小学校 0.13 0.12  9月28日 正門側溝の汚泥除去
初富小学校 0.12 0.12  9月28日 校舎側溝の汚泥除去
道野辺小学校 0.12 0.12  9月28日 遊具周辺の表土除去
五本松小学校 0.13 0.14  9月28日 校舎周辺の清掃
鎌ケ谷中学校 0.12 0.13  9月28日 校舎雨どい下の清掃
第二中学校 0.09 0.09  9月28日 フェンス際の表土除去
第三中学校 0.17 0.17  9月28日 校舎周辺の表土除去
第四中学校 0.15 0.17  9月28日 校庭側溝の汚泥除去
第五中学校 0.14 0.15  9月28日 側溝の汚泥除去
南初富保育園 0.13 0.16  9月16日 園庭築山の表土除去
粟野保育園 0.17 0.20  9月16日 園庭外階段横の表土除去
鎌ケ谷保育園 0.09 0.10  9月16日 遊具周辺の表土除去
市制記念公園 0.24 0.25  9月15日 南側一部表土除去
陸上競技場 0.23 0.23  9月15日 対応策の検討中
軽井沢児童遊園 0.16 0.17  9月15日 中央部分の表土除去
マザーズホーム 0.19 0.21  9月15日 園庭中央の芝刈り・表土の吸い取り
測定者:しゅらむ
10月15日(土)9時30分頃
風強く曇り空
測定器:HORIBA Radi PA-1000
単位:μSv/h

場所:鎌ケ谷市東中沢3丁目向原公園および貯水池付近

公園内滑り台降り場砂場高さ50cm0.185

公園内滑り台の下砂高さ50cm0.180

公園内中央木が植えてある辺り砂雑草高さ50cm0.199

公園内向かって左側奥の白いフェンスの辺り湿った土高さ50cm0.153

公園内向って左側中央の白いフェンスの辺り湿った土雑草と落ち葉高さ50cm0.256

公園内向かって左側手前木製ベンチ座面0.293

公園外貯水池横U字溝公園側から1つ目のグレーチング上0.202

公園外貯水池横U字溝(集水升)公園側から3つ目のグレーチング上0.123

公園外貯水池横U字溝、公園向かって左側の家側から1枚目蓋の上に流れた土の上高さ50cm0.190
鎌ヶ谷さくら幼稚園からメールがきたので、載せます☆




以下抜粋↓
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
11日に市の職員の方が来園され測定をした結果をお知らせいたします。

高さ1メートルで毎時0.066マイクロシーベルト
高さ50センチメートルで毎時0.071マイクロシーベルト
高さ5センチメートルで毎時0.068マイクロシーベルト

以上の結果となっておりますのでお知らせいたします。
鎌ケ谷市HPで通学路放射線量マップが発表されました。

鎌ヶ谷市HP
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/news/gakkoukyouiku/h231021tsuugakuro_houshasen_map/h231021tsuugakuro_houshasen_map.htm

マップPDFファイル
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/news/gakkoukyouiku/h231021tsuugakuro_houshasen_map/h231021tsuugakuro_houshasen_map.html
測定者:しゅらむ
10月24日(月)8時20分
測定器:HORIBA Radi PA-1000
単位:μSv/h

場所:鎌ケ谷市鎌ケ谷4丁目本田公園内自治会小屋雨どい下の芝生
2.907

24日(月)10時前、鎌ケ谷市役所環境課にメール及び電話で報告
24日(月)時間不明(日中)、鎌ケ谷市役所公園緑地課が現地確認の上、除染作業実施
写真は下記
1枚目、市役所に連絡した画像
2枚目、市役所除染作業後
3枚目、市役所除染作業後数値(しゅらむが確認)
ピンポイントですが、貝殻山公園入り口で高い線量が出ています。

464号線/初富駅側入り口・自転車用スロープの排水口で0.89μSv/h
http://hakatte.jp/spot/21371/

同場所・公園入り口アスファルト上に堆積した土で0.79μSv/h(1μSv/hを計測した方も)。
http://hakatte.jp/spot/21272/
鎌ケ谷市内の全公園を対象とした空間放射線量測定について

http://www.city.kamagaya.chiba.jp/news/koenryokuchi/h231028Park_housyasenryou/h23108Park_housyasenryou.html
>45
市も公園を測って発表してくれているようですが、広場の中央で測って
この公園はこれでした。って言われてもねぇ・・・。
昨日貝柄山公園を測ってみましたが
広場地表5cm=0.20
砂場地表5cm=0.30
公園内でも高い所は、0.96ありましたので。

広報かまがやより
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/kouhou/20111101.pdf

空間放射線量の測定結果について
10月4日から12日に市内で実施した放射線量の測定結果をお知らせします。
結果は下表のとおりで、単位はマイクロシーベルト/時です。これまでの測定結果は、
市のホームページからご覧になれます。
 市では、追加被ばく線量を低減するため、0.23マイクロシーベルト/時以上の施設については、
積極的に低減対策に取り組んでいます。
問い合わせ 放射線対策室(内)269

測定地点名 測定値 1m 50? 測定日 主な除染対応策

鎌ケ谷小学校 0.13 0.13 10月12日 校庭付近の清掃
東部小学校 0.14 0.15 10月12日 体育館側溝の清掃
南部小学校 0.15 0.16 10月12日 校舎裏雨どい下の清掃
北部小学校 0.18 0.18 10月12日 体育館側溝の清掃
西部小学校 0.14 0.15 10月12日 遊具周辺の表土除去
中部小学校 0.13 0.14 10月12日 正門側溝の汚泥除去
初富小学校 0.13 0.12 10月12日 校舎側溝の汚泥除去
道野辺小学校 0.11 0.12 10月12日 遊具周辺の表土除去
五本松小学校 0.14 0.14 10月12日 校舎周辺の清掃
鎌ケ谷中学校 0.13 0.12 10月12日 校舎雨どい下の清掃
第二中学校 0.08 0.08 10月12日 フェンス際の表土除去
第三中学校 0.16 0.17 10月12日 校舎周辺の表土除去
第四中学校 0.15 0.15 10月12日 校庭側溝の汚泥除去
第五中学校 0.14 0.14 10月12日 側溝の汚泥除去
井草橋公園 0.14 0.15 10月4日 定点観測地点(定期調査分)
中佐津間第二公園 0.16 0.16 10月4日 定点観測地点(定期調査分)
富里公園 0.14 0.15 10月4日 定点観測地点(定期調査分)
藤台中央公園 0.17 0.17 10月4日 定点観測地点(定期調査分)
貝柄山公園 0.15 0.14 10月4日 定点観測地点(定期調査分)
広報かまがやより 2011/11/15号
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/kouhou/20111115.pdf

空間放射線量の測定結果について
 10月11日から26日に市内で実施した放射線量の測定結果をお知らせします。
結果は下表のとおりで、単位はマイクロシーベルト/時です。これまでの測定結果は、
市のホームページからご覧になれます。
 市では、追加被ばく線量を低減するため、0.23マイクロシーベルト/時以上の施設については、
積極的に低減対策に取り組んでいます。
問い合わせ 放射線対策室(内)269

測定地点 測定値1m 50? 測定日
鎌ケ谷小学校 0.13 0.13  10月26日
東部小学校 0.13 0.14  10月26日
南部小学校 0.15 0.15  10月26日
北部小学校 0.18 0.18  10月26日
西部小学校 0.14 0.14  10月26日
中部小学校 0.12 0.12  10月26日
初富小学校 0.12 0.13  10月26日
道野辺小学校 0.11 0.11  10月26日
五本松小学校 0.13 0.13  10月26日
鎌ケ谷中学校 0.13 0.14  10月26日
第二中学校 0.08 0.08  10月26日
第三中学校 0.18 0.17  10月26日
第四中学校 0.12 0.13  10月26日
第五中学校 0.13 0.14  10月26日
道野辺保育園 0.16 0.16  10月12日
南初富保育園 0.13 0.16  10月11日
粟野保育園 0.17 0.18  10月11日
鎌ケ谷保育園 0.09 0.08  10月12日
軽井沢児童遊園 0.16 0.16  10月18日
小池橋児童遊園 0.18 0.18  10月18日
南児童センター 0.14 0.14  10月19日
粟野ふれあい広場 0.23 0.23  10月18日
西佐津間二丁目児童遊園 0.23 0.23  10月18日
佐津間児童遊園 0.22 0.24  10月18日
中佐津間一丁目児童遊園 0.15 0.17  10月18日
粟野児童遊園 0.20 0.21  10月18日
軽井沢ふれあい広場 0.15 0.15  10月18日
北中沢三丁目児童遊園 0.14 0.14  10月19日
ひょうたん児童遊園 0.20 0.21  10月19日
右京塚児童遊園 0.16 0.17  10月19日
道野辺中央三丁目児童遊園 0.16 0.18  10月19日
初富本町一丁目児童遊園 0.17 0.19  10月19日
中沢一本松児童遊園 0.15 0.16  10月19日
鎌ケ谷九丁目児童遊園 0.14 0.16 10月19日
中沢第一児童遊園 0.17 0.18  10月19日
地蔵前児童遊園 0.13 0.14  10月19日
アカシア児童遊園 0.12 0.16  10月19日
南初富五丁目児童遊園 0.10 0.10  10月19日
中央児童センター 0.17 0.17  10月19日
くぬぎ山児童センター 0.14 0.17  10月19日
北中沢児童センター 0.17 0.17  10月19日
粟野コミュニティセンター 0.20 0.21  10月26日
よく利用するスーパーの雨どいの下を計測しました。
0.96μSv/h でした。
コンクリートで緑のコケが生えています。
鎌ケ谷市内でも部分的に数値の高いところはまだまだありそうですね。
私有地で高い所は沢山あると思います。
でも、私有地なので測ってガイガー等のサイトにも数値がUPされる事はないんですよね。
UPしたら土地所有者に訴えられかねないので。
お店で高い数値がでたら、お店の人に教えてあげるのが良いかもですね。
勝手に測ったと怒るかもしれませんが、誰かが測って高い数値が出たと騒がれる前になんとかした方が良いんじゃないですか?みたいな感じで…
どう伝えようか悩みますね〜もうやだ〜(悲しい顔)
理解されないと営業妨害って言われかねないんで・・・
匿名で電話するのが良いかなたらーっ(汗)
市役所の方に今の住まいの周辺を測っていただきました。
うちは賃貸のアパートです。
管理している方に、測定の許可はいただきました。
雨どいというようなところはないのですが
屋根から来る雨水を、地下に貯めている(で、さらに地下に浸透させてしまう?)ような構造になっていて
その雨水を貯めている小さいマンホールみたいなものがアパート周辺に点在しているのですが
そのひとつから5cm高さで、0.8μSv/hでました。
けど、1m高さで、0.23μSv/hまではなく、結局対策はなにもしない形になりました。
しかし、私の実家は藤沢にあるのですが、
5cm高さで0.23μSv/hあると、公共施設は除染、私有地は所有者に除染のお願いをするそうです。
鎌ヶ谷にももっと厳しい対策ってとってもらえないのでしょうか?
確かに藤沢はそこまで線量は高くなく、5cm高さで0.23μSv/hというところもほぼないです。
それに比べ鎌ヶ谷は高い場所が多いし、財政も厳しいから?なのでしょうか。
でも、子供は同じように育っていくのに
この違いってなんだか悲しいです泣き顔
ちなみに藤沢は来年1月から、出来た一週間分の給食を冷凍保存し、
ミキサーにかけ、放射性物質濃度を測定するそうです。
食材の産地を見てみると、東北関東のものも多く使用されているので、
どういう値が出て、どういう対策をとっていくのか気になっています。
鎌ケ谷市本田公園の空間放射線量測定結果
(鎌ケ谷市放射能対策 市民の会、会員個人で測定した数値です。)

11/29(火) 天気:くもり 高さ:砂場5cm その他:50cm 風:なし
測定器 HORIBA Radi PA-1000
※天候、計測する高さ、計測する機種によっても数値が上限します。
また一般市民が計測していますので数値は保証できません。
ご参考までに。
鎌ケ谷市制記念公園の空間放射線量測定結果(鎌ケ谷市放射能対策 市民の会、会員個人で測定した数値です。)

12/6(火) 天気:くもり 高さ:砂場5cm その他:50cm 風:弱風
測定器 HORIBA Radi PA-1000
※23番〜30番は雨が降ってきたため中止しました。
※天候、計測する高さ、計測する機種によっても数値が上限します。
また一般市民が計測していますので数値は保証できません。
ご参考までに。
広報かまがや12/15号にて放射能情報が発表されました。
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/kouhou/20111215.pdf

えんぴつ空間放射線量の測定結果について
市内小・中学校で実施した空間放射線量の測定結果をお知らせします。
結果は下表のとおりで、単位はマイクロシーベルト/時です。
これまでの測定結果は、市のホームページからご覧になれます。
 市では、追加被ばく線量を低減するため、0.23マイクロシーベルト/時以上の施設については、
積極的に低減対策に取り組んでいます。
問い合わせ 放射線対策室(内)269
測定地点    測定値1m 50?  測定日
鎌ケ谷小学校 0.13 0.13 11月22日
東部小学校   0.13 0.14 11月22日
南部小学校 0.14 0.15  11月22日
北部小学校 0.17 0.18 11月22日
西部小学校 0.13 0.14 11月22日
中部小学校 0.13 0.13 11月22日
初富小学校 0.12 0.13 11月22日
道野辺小学校 0.11 0.11 11月22日
五本松小学校 0.13 0.13 11月22日
鎌ケ谷中学校 0.11 0.12 11月22日
第二中学校 0.08 0.08 11月22日
第三中学校 0.17 0.18 11月22日
第四中学校 0.13 0.13 11月22日
第五中学校 0.12 0.12 11月22日

一本椚第四公園の空間放射線量測定結果(鎌ケ谷市放射能対策 市民の会、会員個人で測定した数値です。)

12/14(水) 天気:雨のち曇り 測定高さ:砂場5cm その他:50cm 風:弱
測定機 HORIBA Radi PA-1000


※天候、計測する高さ、計測する機種によっても数値が上下します。また一般市民が計測していますので数値は保証できません。ご参考までに。
広報かまがや1/1号にて放射能情報が発表されました。
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/kouhou/20120101.pdf

えんぴつ空間放射線量の測定結果について
 12月7日から17日に市内で実施した空間放射線量の測定結果をお知らせします。
結果は下表のとおりで、単位はマイクロシーベルト/時です。
これまでの測定結果は、市のホームページからご覧になれます。
 市では、追加被ばく線量を低減するため、0.23マイクロシーベルト/時以上の施設については、
積極的に低減対策に取り組んでいます。問い合わせ 放射線対策室(内)269

測定地点1m 50? 測定値 測定日
鎌ケ谷小学校 0.11 0.12 12月7日
東部小学校 0.13 0.13 12月7日
南部小学校 0.14 0.14 12月7日
北部小学校 0.17 0.17 12月7日
西部小学校 0.12 0.12 12月7日
中部小学校 0.12 0.12 12月7日
初富小学校 0.12 0.13 12月7日
道野辺小学校 0.11 0.11 12月7日
五本松小学校 0.12 0.13 12月7日
鎌ケ谷中学校 0.10 0.11 12月7日
第二中学校 0.08 0.08 12月7日
第三中学校 0.16 0.16 12月7日
第四中学校 0.13 0.15 12月7日
第五中学校 0.13 0.13 12月7日
貝柄山公園 0.16 0.17 12月16日
藤台中央公園 0.16 0.17 12月16日
井草橋公園 0.14 0.15 12月17日
中佐津間第二公園 0.14 0.14 12月17日
富里公園 0.13 0.13 12月17日

えんぴつ市内農産物の放射性物質検査 検査結果は安全
県において、農産物の放射性物質検査を実施しましたので、結果をお知らせします。
 12月14日採取のダイコンからは、放射性ヨウ素131および放射性セシウム134・137とも、「検出せず」の結果でした。
 なお、「検出せず」とは、放射性物質が存在しない、または、定量下限未満であることを示します。
 定量下限は、放射性ヨウ素131が20ベクレル/kg、放射性セシウム134が20ベクレル/kg、放射性セシウム137が20ベクレル/kgです。
問い合わせ 農業振興課(内)243・259
本田第六公園の空間放射線量測定結果(鎌ケ谷市放射能対策 市民の会、会員個人で測定した数値です。)

12/14(水) 天気:雨のち曇り 測定高さ:砂場5cm その他:50cm 風:弱
測定機 HORIBA Radi PA-1000
※天候、計測する高さ、計測する機種によっても数値が上下します。また一般市民が計測していますので数値は保証できません。ご参考までに。

鎌ケ谷市放射能対策 市民の会 http://kamagayashi.web.fc2.com/
新鎌ケ谷ふれあい公園の空間放射線量測定結果(鎌ケ谷市放射能対策 市民の会、会員個人で測定した数値です。)
12/21(水) 天気:晴れ 測定高さ:砂場 :5cm 座面 :直置き その他:50cm 風:弱
測定機 ポリマスター社製 PM1703MA

新鎌ケ谷ふれあい公園の空間放射線量測定結果PDFファイル
http://kamagayashi.web.fc2.com/20111221fureai.pdf

掲載した画像ですと、数値が見にくいので、PDFファイルをご覧ください。

※天候、計測する高さ、計測する機種によっても数値が上下します。また一般市民が計測していますので数値は保証できません。ご参考までに。


鎌ケ谷市放射能対策 市民の会 http://kamagayashi.web.fc2.com/
上向原公園の空間放射線量測定結果(鎌ケ谷市放射能対策 市民の会、会員個人で測定した数値です。)
2012/1/10 天気:晴れ 測定高さ: 砂場:なし 座面:直置き その他:50cm 風:無
測定機 ポリマスター社製 PM1703MA

上向原公園の空間放射線量測定結果PDFファイル
http://kamagayashi.web.fc2.com/20120110uemukaihara.pdf

掲載した画像ですと、数値が見にくいので、PDFファイルをご覧ください。

※天候、計測する高さ、計測する機種によっても数値が上下します。また一般市民が計測していますので数値は保証できません。ご参考までに。

鎌ケ谷市放射能対策 市民の会 http://kamagayashi.web.fc2.com/
鎌ケ谷市HPで鎌ケ谷市内の空間放射線量の測定結果について(1月17日掲載)発表されました。
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/news/anzentaisaku/h230530housyasenryou-sokuteiKekka.html#shisokutei

測定日、平成23年12 月12 日(月)・13 日(火)、14 日(水)、15 日(木)、16 日(金)(保育園)分の結果です。
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/news/anzentaisaku/pdf/231212-16kekka.pdf
新鎌ケ谷2丁目公園(新鎌ケ谷2丁目6)の空間放射線量測定結果(鎌ケ谷市放射能対策 市民の会、会員個人で測定した数値です。)

2012/1/17 天気:晴れ 砂場 :5cm 座面 :直置き その他:50cm 風:弱
測定機 ポリマスター社製 PM1703MA

50cmでの平均は同じくらいですが、5cmで測った場合芝生でも高低差が高い方が線量が低く高低差が低い方は線量が高く出ています。
芝生貼りでも水下に放射性物質が流れたのではないかと思います。

新鎌ケ谷2丁目公園の空間放射線量測定結果PDFファイル
http://kamagayashi.web.fc2.com/2012117shinkama2cyoume.pdf

掲載した画像ですと、数値が見にくいので、PDFファイルをご覧ください。

※天候、計測する高さ、計測する機種によっても数値が上下します。また一般市民が計測していますので数値は保証できません。ご参考までに。

鎌ケ谷市放射線量マップ作成済公園所在地図
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=211384286971683288279.0004b5296b46ea25ca947&msa=0
鎌ケ谷市放射能対策市民の会、会員が測定し作製した放射線量マップがある公園の所在地が分かる地図です。

鎌ケ谷市放射能対策 市民の会 http://kamagayashi.web.fc2.com/
新鎌ケ谷4丁目公園(新鎌ケ谷4丁目公園)の空間放射線量測定結果(鎌ケ谷市放射能対策 市民の会、会員個人で測定した数値です。)

2012/2/8 天気:曇り 砂場 :5cm 座面 :直置き その他:50cm 風:無〜弱
測定機 ポリマスター社製 PM1703MA

ブランコやすべり台着地点に敷かれているゴムマットは低い数値が出ていますが、他は平均的に0.24位の数値が出ています。
上記の他に高さ5cmで1μ超のマイクロホットスポットが北側看板付近に存在します。

新鎌ケ谷4丁目公園の空間放射線量測定結果PDFファイル
http://kamagayashi.web.fc2.com/201228shinkamagaya4cyoume.pdf

↓掲載した画像ですと、数値が見にくいので、PDFファイルをご覧ください。

※天候、計測する高さ、計測する機種によっても数値が上下します。また一般市民が計測していますので数値は保証できません。ご参考までに。

鎌ケ谷市放射線量マップ作成済公園所在地図
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=211384286971683288279.0004b5296b46ea25ca947&msa=0
鎌ケ谷市放射能対策市民の会、会員が測定し作製した放射線量マップがある公園の所在地が分かる地図です。

鎌ケ谷市放射能対策 市民の会 http://kamagayashi.web.fc2.com/
鎌ケ谷市放射能対策 市民の会で測定した公園が増えてきました手(パー)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=211384286971683288279.0004b5296b46ea25ca947&msa=0
今測定済みの公園は↓です。
ご近所の公園があったら参考にしてみてください。
測ってほしい公園のリクエストお待ちしております。
お気軽にメッセージしてくださいmail to

・本田公園(鎌ケ谷4丁目3)
・市制記念公園
・本田第三公園(鎌ケ谷5丁目9)
・一本椚第四公園(鎌ケ谷7丁目6)
・本田第六公園(鎌ケ谷4丁目6)
・新鎌ふれあい公園
・貝柄山公園
・上向原公園(東道野辺4丁目8)
・一本椚第三公園(鎌ケ谷7丁目1)
・新鎌ケ谷2丁目公園(新鎌ケ谷2丁目6)
・谷畑下第一公園(粟野626)
・新鎌ケ谷4丁目公園(新鎌ケ谷4丁目7)
・道野辺本町公園(道野辺本町1丁目7)
・中ノ峠公園(北中沢1丁目9)
・中之峠第二公園(北中沢1丁目14)
・東中沢第三公園(東中沢2丁目21)
・藤台中央公園(西道野辺4)
・上新山公園(東道野辺7丁目9)
・藤台第二公園(西道野辺13)
・新鎌ケ谷地区第2号ポケットパーク(初富924)
・新鎌ケ谷3丁目第一公園(新鎌ケ谷3丁目22)
・丸山児童公園(丸山2丁目11)
・アカシヤ児童遊園(東道野辺6丁目9)
・第二新田公園(東初富4丁目32)
三井公園(東道野辺5丁目23)の空間放射線量測定結果(鎌ケ谷市放射能対策 市民の会、会員個人で測定した数値です。)

2012/3/28 天気:晴れ 砂場 :5cm 座面 :直置き その他:50cm 風:弱 地面:湿っている
測定機 ポリマスター社製 PM1703MA

平均的には低くめですが西側(勾配が低い方)に向かって雨風で流れた為か、5cm高で測った場合の数値が少し高くなっています。
その他、高い所↓南北通り抜け通路部分の植込みの一部土の山が5cmで1.07砂場の北側、木の根元に捨てられた砂?灰?の様なものが5cmで0.50ありましたのでご注意下さい。

三井公園の空間放射線量測定結果PDFファイル
http://kamagayashi.web.fc2.com/2012328mitsui.pdf

※天候、計測する高さ、計測する機種によっても数値が上下します。また一般市民が計測していますので数値は保証できません。ご参考までに。

鎌ケ谷市放射線量マップ作成済公園所在地図
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=211384286971683288279.0004b5296b46ea25ca947&msa=0
鎌ケ谷市放射能対策市民の会、会員が測定し作製した放射線量マップがある公園の所在地が分かる地図です。

鎌ケ谷市放射能対策 市民の会 http://kamagayashi.web.fc2.com/
かまがや保育園(鎌ケ谷6丁目8−26)の空間放射線量測定結果(鎌ケ谷市放射能対策 市民の会、会員個人で測定した数値です。)

2012/2/21 天気:晴れ 砂場 :5cm 座面 :直置き その他:50cm 風:無〜弱 地面:乾いている
測定機 ポリマスター社製 PM1703MA
※市役所の使っている測定器の数値は下記数値に0.75を掛けた位になります。

高い所は(北側)駐車場側の避難すべり台下、駐車場奥(東側)建物寄り、庭園入口(南側)門扉前です。

かまがや保育園の空間放射線量測定結果PDFファイル
http://kamagayashi.web.fc2.com/2012221kamagayahoikuen.pdf

掲載した画像ですと、数値が見にくいので、PDFファイルをご覧ください。

※天候、計測する高さ、計測する機種によっても数値が上下します。また一般市民が計測していますので数値は保証できません。ご参考までに。

鎌ケ谷市放射線量マップ作成済公園所在地図
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=211384286971683288279.0004b5296b46ea25ca947&msa=0
鎌ケ谷市放射能対策市民の会、会員が測定し作製した放射線量マップがある公園の所在地が分かる地図です。

鎌ケ谷市放射能対策 市民の会 http://kamagayashi.web.fc2.com/
新鎌ふれあい公園(新鎌ケ谷2丁目20)除染作業レポートと空間放射線量測定結果(鎌ケ谷市放射能対策 市民の会、会員個人で測定した数値です。)除染後の測定値です。

2012年4月16日〜27日の日程で芝生深刈りが実施されました。
出入り口は封鎖され、警備員も立っていました。
芝生を土ごと刈り込み、ベルトコンベア経由で、併走する軽トラックの荷台に積み込みます。
刈り込んだものを、地面に落とさず積み込めることで、除染効果が高くなるとのことでした。
(スコップでやると、どうしても撒き散らしてしまう分がある)
最初の刈り込み。→あっという間に進みます!→こぼれた芝生も、散らばらないよう集めてトラックへ。
舞い散らないよう、散水車も使用されていました。

集めた汚染土を埋める穴は深さ140cmで、底にビニールシートをかけています。
穴は深さ140cmで、ビニールシートをかけています。


2012/4/25 天気:曇り 砂場 :5cm 座面 :直置き その他:50cm 風:弱〜中 地面:砂は乾いて、土は湿っている
測定機 ポリマスター社製 PM1703MA
※市役所の使っている測定器の数値は下記数値に0.75を掛けた位になります。

大部分の芝生が除染(深刈り)されたおかげで除染箇所はかなり線量が下がりました。
(芝が深刈りできていない所は以前とあまり変わっていません。
※芝生を深刈りした箇所は芝生養生為立入り禁止となっていますので、現在利用できません。

新鎌ふれあい公園の空間放射線量測定結果PDFファイル 4/25測定分のみの記載
http://kamagayashi.web.fc2.com/2012425shinkamafureai.pdf
新鎌ふれあい公園の空間放射線量測定結果PDFファイル 前回の4/25測定分の両方記載
http://kamagayashi.web.fc2.com/20111221-2012425shinkamafureai.pdf

掲載した画像ですと、数値が見にくいので、PDFファイルをご覧ください。


※天候、計測する高さ、計測する機種によっても数値が上下します。また一般市民が計測していますので数値は保証できません。ご参考までに。

鎌ケ谷市放射線量マップ作成済公園所在地図
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=211384286971683288279.0004b5296b46ea25ca947&msa=0
鎌ケ谷市放射能対策市民の会、会員が測定し作製した放射線量マップがある公園の所在地が分かる地図です。

鎌ケ谷市放射能対策 市民の会 http://kamagayashi.web.fc2.com/
西佐津間2丁目児童遊園(西佐津間2丁目12)の空間放射線量測定結果追加しました。(鎌ケ谷市放射能対策 市民の会、会員個人で測定した数値です。)

2012/5/13 天気:晴れ 砂場 :5cm 座面 :直置き その他:50cm 風:中 地面:湿っている
測定機 ポリマスター社製 PM1703MA
※市役所の使っている測定器の数値は下記数値に0.75を掛けた位になります。

除染跡地の北側(すべり台側)の苔むした土の辺りが少し高めになっています。
この遊園は隣接地よりも低い地形になっており、雨水が隣接地から流れ込む事が考えられます。

西佐津間2丁目児童遊園の空間放射線量測定結果PDFファイル
http://kamagayashi.web.fc2.com/2012513nishisatsuma2jidouyuuenn.pdf

掲載した画像ですと、数値が見にくいので、PDFファイルをご覧ください。

※天候、計測する高さ、計測する機種によっても数値が上下します。また一般市民が計測していますので数値は保証できません。ご参考までに。

鎌ケ谷市放射線量マップ作成済公園所在地図
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=211384286971683288279.0004b5296b46ea25ca947&msa=0
鎌ケ谷市放射能対策市民の会、会員が測定し作製した放射線量マップがある公園の所在地が分かる地図です。

鎌ケ谷市放射能対策 市民の会 http://kamagayashi.web.fc2.com/
粟野保育園(粟野740−1)の空間放射線量測定結果追加しました。(鎌ケ谷市放射能対策 市民の会、会員個人で測定した数値です。)

2012/5/1  天気:雨・曇り 砂場 :5cm 座面 :直置き その他:50cm 風:弱・中 地面:湿っている 測定機 クリアパルス社製Mr.Gamma A2700型 計測時間:60秒後以降

50cmで0.23を超える場所は見つかりませんでした。5cmで0.23を超える場所が数箇所見つかった為、5cm表土除去などを実施、0.23を下回った場所もありますが、下回らなかった場所や、逆に上がった場所があります。
上がった場所は表土(砂)の下から出てきた粘土質な土をより深く除去する、除去する範囲を広げる、汚染されていない土(砂)で遮蔽する等の、必要があるのではないかと考えます。

2012/5/1粟野保育園の空間放射線量測定結果PDFファイル
http://kamagayashi.web.fc2.com/201251awanohoikuen.pdf

2012/6/13 天気:曇り・晴れ 砂場 :5cm 座面 :直置き その他:50cm 風:弱 地面:湿っている 測定機 クリアパルス社製Mr.Gamma A2700型 計測時間:60秒後以降

5月1日に市民の会と園による除染で下げきれなかった水飲及足洗場前の場所は、後日市の放射線対策室が除染を行い、今回6月13日に市民の会が再計測した時点では5cmで0.192となっていました。
その他、5月1日に測定した場所以外を追加で測定し、5cmで0.23を超える場所を発見しましたが、市民の会と園が除染を行い全ての場所で0.23以下にする事ができました。
今後も庭園の水が流れていく、水飲足洗場寄りは砂と共に放射性物質が集まる事が予想されますので、継続して測定〜除染が必要だと思います。

2012/6/13粟野保育園の空間放射線量測定結果PDFファイル
http://kamagayashi.web.fc2.com/2012613awanohoikuen.pdf

※天候、計測する高さ、計測する機種によっても数値が上下します。また一般市民が計測していますので数値は保証できません。ご参考までに。


鎌ケ谷市放射線量マップ作成済公園所在地図
鎌ケ谷市放射能対策市民の会、会員が測定し作製した放射線量マップがある公園の所在地が分かる地図です。

鎌ケ谷市放射能対策 市民の会 http://kamagayashi.web.fc2.com/
南初富保育園(東初富2丁目6-50)を除染し空間放射線量詳細測定結果を追加しました。(鎌ケ谷市放射能対策 市民の会、会員個人で測定した数値です。)

2013/2/20  天気:晴れ 測定高さ:1cm 風:無 地面:表面砂は乾いて下の土は湿っている 測定器 クリアパルス社A2700

保育園がツリーハウス下のタイヤを全て外に出してくれた状態で、ツリーハウス下を測定した所、線量は下がっていました。
念のため、タイヤに入り込んでいた砂をブルーシート上で全て出してみましたが、取り出した砂及びタイヤを測定しても0.2を超過する程の線量はなく、ツリーハウス周りを測定した所タイヤを外に出した際にツリーハウス下から横に汚染箇所が移動した事が判明。
ツリーハウス横の表土を2〜3cm削り取り、園庭中央の低線量の砂で埋め戻しました。
その他、以前測定して0.23を超過していた場所を再測定し、変わらず高かった場所も同じく削り取りました。
(表面の砂を少し削ると下の土が出て線量が少し上がった為、その下の土を1〜2cm削りました。)

南初富保育園の空間放射線量除染後測定結果PDFファイル
http://kamagayashi.web.fc2.com/2013220minamihatsutomihoikuen.pdf

※天候、計測する高さ、計測する機種によっても数値が上下します。また一般市民が計測していますので数値は保証できません。ご参考までに。

鎌ケ谷市放射線量マップ作成済公園所在地図
鎌ケ谷市放射能対策市民の会、会員が測定し作製した放射線量マップがある公園の所在地が分かる地図です。

鎌ケ谷市放射能対策 市民の会 http://kamagayashi.web.fc2.com/

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鎌ヶ谷市 放射能対策 更新情報

鎌ヶ谷市 放射能対策のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング