ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビジネス道コミュの道の考え方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
道の考え方とは何か?と問われたなら私はきっと
『礼記射義(らいきしゃぎ)』
と答えるでしょう。


弓道の基本的な考え方ですが、ある意味究極の考え方。

全文を載せておきます。


射は進退周還必ず礼に中り、内志正しく、外体直くして、然る後に弓矢を持ること審固なり。弓矢を持ること審固にして、然る後に以って中ると言うべし。これ以って徳行を観るべし。

 射は仁の道なり。射は正しきを己に求む。己正しくして而して後発す。発して中らざるときは、則ち己に勝つ者を怨みず。反ってこれを己に求むるのみ。




・・・ちょっと言葉が難しいですね。
では現代語訳をどうぞ。


弓道においては、何時いかなるときでも必ず礼(思いやりの心をもって行動するかたち)に従い、内面の心持ちを正しく、外面の身なりを整えて、それから後に弓矢を持つことが大切です。弓矢を持つまでのことがしっかりできて、それから、内面外面の両者が正しいから的に中たるのだといわなければなりません。弓道をしている姿を見ると、その人の徳(人間としての心のレベルの高さ)を観ることができます。

 弓道は仁(思いやりの心)の道です。弓道は正しさを自分自身に求めます。自分自身を内面外面共に正しくして、それから矢を放つのです。矢を放って的に中たらないときは、自分に勝った相手を怨むのではなく、自分自身にその原因を求めることだけに意味があるのです。



道とはこうあるべき。
私はそう考えています。

コメント(3)

最近うまくいかないなー。調子悪いのかなー。と思っていましたが、こういう事だったかもしれません。

内面も外見も気にせずに物事に取り組んだり、やらなかったりしていました。

反省して、今から意識していきます!
なかなか意識できる時と、無意識に怠ってしまう時がありますね。まだまだです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビジネス道 更新情報

ビジネス道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング