ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

料理を手早く楽しくクックアップコミュの「シンガポール式チキンライス」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鶏肉の旨みを惜しげもなく吸収したチキンライスが絶品の味!安い!簡単!お洒落!これぞ赤道美食!シンポの大衆メニューを大胆にアレンジしたクリスマスに最適な1皿です!

「シンガポール式チキンライス」

【材料】2皿分

◎鶏むね肉・・大1枚
◎塩コショウ・・少々
◎カレー粉・・小さじ1
◎昆布茶・・小さじ1
◎鶏がらスープ・・大さじ1
◎玉ねぎみじん切り・・半個
◎ニンニクみじん切り・・大さじ2
◎ショウガみじん切り・・大さじ2
◎キューリ・・1本
◎トマト・・1個

◎ポン酢・・大さじ1
◎豆板醤・・少々
◎胡麻油・・小さじ1
◎砂糖・・小さじ1
◎レモン汁・・適量

◎米・・1合

【作り方】

1:お米は通常よりやや少ない水の分量で炊飯器釜にセットする。最低20分ほど水分を浸透させ、鶏がらスープ、塩コショー、カレー粉、昆布茶を混ぜ合わす。

2:ボウルにポン酢、豆板醤、胡麻油、砂糖、レモン汁を入れて混ぜ合わす。

3:サラダ油を熱したフライパンにタマネギみじん切りを入れて中火焼き、しんなりしたら、ニンニクとショウガのみじん切りを投入し、弱火強で約1分焼く。

4:(3)とは別のサラダ油を熱したフライパンに鶏肉を入れて皮部から中火で焼く。鶏皮がややキツネ色になったら、裏部分を5分ほど焼く。

5:(3)と(4)を炊飯器釜に投入し、炊飯する。(3は米に混ぜ合わせ、4は皮部分を上にして一番上にのせる)

6:キューリ、トマトは1センチ角のダイス状にカットする。

7:お米が炊き上がったら、鶏肉を取リ出して均等にカットする。

8:お皿にご飯をよそい、(6)と(7)をそえて、(2)をかければ完成です。

☆タレにナンプラーや、スィートチリソースを使えば、さらに本格的な味を楽しめます。鶏はモモ肉でも美味しくいただけます。

コメント(2)

作ってみました。
私は保温したご飯が嫌いなんで炊飯器がなくて、圧力鍋で作ってみました。
少しぶちご飯になって残念です。
盛り付けはマークさんみたいにうまくないけど、出来はいかがでしょ?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

料理を手早く楽しくクックアップ 更新情報

料理を手早く楽しくクックアップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング