ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自家製麺コミュのパスタマシーンを修理してみる。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
amazonで注文したものは割と簡単に返品に応じてもらえる。
今回返品を申し出てみたところ、パスタマシーンをこっちで処分して良いということだった。
せっかくなので修理して使ってみることにする。

カッター部分が噛み込んで回らなくなるのを何とかしたい。
ばらしてみるとナットがグラグラでまったくしまっていない。
恐るべきクオリティーの低さ!
しっかりしめなおし、ギアに油をほんの少しさす。
本当は食品用の機械油をさしたいところだけど高いのでやめておく。
麺と触れるところではないのであきらめよう。

コメント(4)

締め付け金具も馬鹿になっていてしっかりと閉まらなくなっていた。
近所のホームセンターで188円でクランプを買ってきて固定してみる。
これで以前と同じように麺が打てるようになった。

電動パスタマシーンは、もう注文してしまったのでこいつをメインに使い、今回修理した手動マシンは予備と貸出用として活躍させようと思う。
誰か麺を打ちたい方、電動マシンが届いたら手動マシンをお貸ししますよ。

まとめ
・手動マシンは返金してもらったので無料
・修理費用は188円
・二台体制になったので貸し出しができる
貸し出しができる!布教用ですな!自家製麺教。平和だ。このコミュにくると、平和だ。平和が一番だ。
・・・そう思っていたのもつかの間。
カッター部分がとうとう壊れてしまいました。
部品をばらして同じものがないかホームセンターで一応探してみますがきっと無いでしょう。

いつかまたShuleのパスタマシーンを買った時のために部品取りに取っておきます。
色々試して分かったことがあります。

・45〜46%の多加水麺を打つ場合はこのパスタマシーンで充分。
・40%以下の麺を打つととたんにぶっ壊れる。
・かん水を使う場合は43%以下でもきつい。

喜多方ラーメンのような多加水熟成麺を打つ場合に限って安物中国製のShuleのパスタマシーンは有りでお買い得です。
楽天なら1500円くらいで買うことができます。
おすすめです。

まとめ
・加水率45%の多加水麺を打つならShuleのパスタマシーンがお買い得。
ちなみにShuleのパスタマシーン
http://item.rakuten.co.jp/smile88/a02223/
2,320円(送料込み)
加水率に気をつけて使えば充分使えますし、もし失敗しても6ヶ月間の保証付きなのでどんどん交換しましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自家製麺 更新情報

自家製麺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング