ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東日本大震災生活支援協会コミュの※特別講演※もう一度考えませんか?「震災」と「放射能問題」について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
震度4の地震速報に慣れていませんか?
福島原発、浜岡原発の話を単なる国策問題だと思っていませんか?

「被災地」では、まだまだ余震に震える日々を過ごし、
漏れ出した「放射能」は私達や私達の大切な人をむしばんでいると
聞きます。


あの震災から約2カ月。
もう一度、「震災」と「放射能問題」について
考える機会を持ちませんか?



この度、実際に支援活動された方と救急救命医として被災地で活動されたドクターを
お招きして、もう一度“生の声”を伝えて頂くチャリティー講演を行わせて頂く事になりました。


現場の“生の声”を聞ける貴重な講演会となっておりますので、奮ってご参加くださいませ。

↓↓↓↓↓
●予約方法
下記、URLよりお申込下さい
   ↓↓↓↓↓
(PCの場合はこちら)
http://ws.formzu.net/fgen/S60035962/
(携帯の場合はこちら)
http://ws.formzu.net/mfgen/S60035962/



下記、講演会詳細です。

↓↓↓↓↓

テーマは、
「東北地方太平洋沖地震被災地の現状と今の私達が出来る事・やるべき事」

で、震災から得た事を基に

?「幸せな生き方」
?「放射能問題」に関する情報共有と対策案


について、特別に講演をして頂きます。


良質な情報に触れられる貴重な機会だと思いますので、
是非、大切なご家族・ご友人をお誘いの上、ご参加下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

●講演主旨
「東北地方太平洋沖地震被災地の現状と今の私達が出来る事・やるべき事」

●とき
2011/5/26(木)

●受付開始
18:30〜

●時間
19:00〜21:00

●講師
峠達也
塚本正人

●定員
270名※予約制
●予約方法
下記、URLよりお申込下さい
   ↓↓↓↓↓
(PCの場合はこちら)
http://ws.formzu.net/fgen/S60035962/
(携帯の場合はこちら)
http://ws.formzu.net/mfgen/S60035962/

●会場
海神公民館(船橋市)

●住所
千葉県船橋市海神6-3-36

●アクセス
京成海神駅から徒歩約1分

●参加費
無料
(但し、義捐金として1口1000円から受け付けます)
※今回は東日本大震災チャリティ講演です。頂いた参加費は義援金として支援活
に使わせて頂きます。

●注意事項
定員に達し次第、受付終了とさせて頂きます。予め、ご了承下さい。

●問い合わせ
西中清朗
080-4321-4667
scramble-start@i.softbank.jp

-------------------

※講師詳細※
-------------------
人材育成トレーナー
峠達也
-------------------

圧倒的な行動力を武器に20代の若さでビジネスで成功してきた彼は
今回も当然すぐに被災地に向かう準備をした。
しかし、『素人の自分に今何ができるのか?』いつも最前線で行動する男が
今回は敢えて裏方に回った。
今までにビジネスで築き上げてきたあらゆる人脈を駆使した結果、
義援金や物資が数日以内に大量に届いた。

-------------------
救急医
塚本正人
-------------------

16年前、阪神淡路大震災時も、震災直後より被災地に入り、
人々の命を救った彼は、今回も当然のように災害医療支援車両で現地に入った。
被災日の翌朝、夜明けと共に上空から沿岸部を見て愕然となる、
『神戸の類じゃない。悲惨過ぎる。』
そう語る彼は、『被災地にいない皆さんにどうしても伝えたいことがある』と涙
ながらに言った。

コメント(2)

「放射能」がなぜ体によくないのかを医師の視点でお話します。
そして、被災者が何を求め、今僕たちが何をすべきなのかをもう一度考える機会としてもご活用ください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東日本大震災生活支援協会 更新情報

東日本大震災生活支援協会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング