ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

塩生康範氏の音楽を愛する人達コミュのはじめまして〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
それでは、私からはじめましてのご挨拶。

私と彼の出会いっと言っても曲とのですけど
彼がまだウ●フチームに在籍していたころでしょうか。
その頃、聞かされた曲は、日の目を見れなかったいわゆる‘ボツ’
っといわれる曲ばかりで、正直・・・ビミョーな・・・う〜ん・・・。

その後、いろいろありつつ、ネ●ーランドカ●パニーへ・・・。
エストですよ。
まだ出来たての曲をテープに入れて聞かせてくれたりしてました。
って、テープ??古っ!!時代を感じますね〜。

エストから約10年・・・
今になってCDがまた発売されるなんてビックリ!!
本人はもっとビックリでしたが・・・。


え〜っと、なにかと頼りない管理人ですけど
よろしくお願いします。

私、個人的には、このコミュって一体何人ぐらい集まるのかと
彼の人気(?)はどれほどの物なのか興味津々です。

コメント(86)

ぞう様
カオスシードのサントラが復刻されるというニュースを見て飛んできました。カオスシードはマイナーなネバーランド作品の中でもマイナーな部類に入ると思いますが、中毒性の強いシステム、すばらしい音楽等名作の部類に入ると思います。今回の再販は音楽を聴くためだけにサターンを立ち上げていた私にとってうれしいニュースです(笑)。
 しかしエストのサントラ復刻に続き、カオスシードのサントラ復刻と、昔なら無理だと思っていたことが次々起こっていて夢でも見てるんじゃないかと思っています(笑)(カオスシードは商業的にみたら厳しい部類にはいるのでは?)。

それでは4月26日の発売を楽しみにして待っています(あと1か月と20日ぐらいですね)。
カオスシードのサントラが出るそうですね。
オープニング曲がお気に入りです
SSを持っていないのでSFC版しかプレイしておらず、聞いたことのない曲がいくつかあるようなので、そちらも楽しみにさせていただいてます。

エスト、カオスと続くとなるとお次はエナジーも来ちゃうのでしょうかね・・・?
かなりのマイナー作でしたので来ないのですかね・・・
エナジー大好きでしたよ、内容も音楽も。
塩生さんの手がけた曲がどれかは知らないのですが・・・。

塩生さんがまた表舞台(?)に出てくるようになったのですから
もう、このままエスト3を塩生さん作曲で再開発して欲しいと願ってます
というかそのための布石と勝手に想像しちゃってたり・・・
ありえないです・・・? ・・・よね。

情報出たばかりですが発売日が待ち遠しいです。
早くカオスのサントラに「活龍完遂」されたいです(謎

とりとめなくすみませんでした。
こんにちは、はじめまして、ぞう様。
エストポリスで塩生さんの音楽に出会って、
ひらすら「好き!好き!!」なべべと申します。
最近、Mixiでこのようなコミュニティがあることを
友人から教えてもらって、飛んでまいりました♪
特に好きな音楽はエストの『最終決戦』と
エナジーブレーカー『空のまぶしさ』です。

それにしても、エストから10年以上経ってから
こういうコミュニティに出会えるなんて夢のようです。
皆様の塩生さんへの熱い思いも
一言一句読ませていただきましたが、
本当に心の底から熱いものがこみ上げてきます。

ところで、トピック読ませて頂いて知りましたが、
カオスシードのサントラが発売されるんですね!!
去年、大阪のとある古CD屋さんのショーケースの中に
カオスシードのサントラを見かけたのですが、
きゅうまんはっせんえんもして、うぅぅ、と
渋々引き下がったことがあったので、すごい幸せです♪
4月26日、今から待ち遠しいです…!!
初めまして。
知り合いのつてでmixiにもぐり込めたので、こちらの
コミュニティにやってきました。

「エスト」と「カオスシード」のサントラは、もうCDが
すり切れるまで聴きました。実際すり切れそうで怖いの
ですが…。

ウルフチーム時代の話も興味しんしんです。旦那が
古いゲーム集めに凝ってるので、タイトルさえ分かれば
すぐにでもプレイさせてもらおうっと♪

それでは、よろしくお願いします。(ぺこり)
かわせみ様
飛んでいらっしゃいませ〜♪
カオスシードサントラ復刻〜♪♪

エストに続きカオスも復刻なんて、嬉しいですね。
確かに、カオスはマイナーで商業的にもどうかな〜っと
そんな気もしないでもないですが
何はともあれ再販されるのは嬉しい限りですね。

発売日までまだちょっとありますけど
楽しみにお待ちくださいね!!



>ぽんた様
うふふ〜、カオス再販でございますね〜♪

確かに、エスト、カオスと来たら、お次は・・・?って思いますね。

エナジーブレーカーでは、彼の曲は3曲だったと思います。
‘花が咲いたよ’‘空のまぶしさ’‘プリフィアの花’だったかな・・・。

カオス発売日までまだちょっと先ですけど
楽しみにお待ちくださいね!!
連続書き込みです〜失礼。

>べべ様
はじめまして〜管理人のぞうと申します〜よろしくお願いします。

飛んでいらっしゃいませ〜♪
夢のようだなんて〜コミュ作った甲斐がありました。
熱いものがこみ上げるのは、私も同じです。
ホントに有り難いし嬉しいことです〜ありがとうございます!!

カオス復刻ですよ〜♪
そんなに高額だったんですか?
それは知りませんでした〜驚きです!!

発売までまだちょっと先ですが、楽しみにお待ちくださいね。

では、これからもよろしくお願いします!!


>黒川春姫様
はじめまして〜管理人のぞうと申します〜よろしくお願いします。

はじめましてですが、私は黒川様のお名前エスト応援ページで
何度かお見かけしてまして〜、勝手に知ってる気になってます(笑)。

いつも変わらず応援ありがとうございます!!
すり切れるまで聴いてくださって嬉しいです。
彼も作者冥利に尽きますね。

ウルフ時代のゲームは・・・
‘GAUDI’‘ARCUS II ’‘あーくしゅ’‘GRANADA’ など・・・
中でも、彼の楽曲は数曲、又は共作、効果音などです。
ほかにも携わったゲームはありますが
実は、私あんまり詳しくないのです・・・すいません(汗)。

そんな訳で、これからよろしくお願いします!!
うっわー、超貴重な情報ありがとうございます!!
貴重すぎて、軽くめまいが…。

「GAUDI」「ARCUS2」「GRANADA」は、調べてみたら、塩生さんの
お名前発見できました!
「あーくしゅ」に関しては、スタッフロールを
挙げてるページがないので、残念ながら確認できません
でした。これは自分でプレイして確認するしか!

「ARCUS2」「GRANADA」はCD化されてるので、オークションで
探してみようと思ってます。

「あーくしゅ」は、フロッピーの山の中のどこかにあると
旦那が言ってます。(整理してよ〜…。)

では、こちらこそ、よろしくお願いします!(ぺこり)
はじめまして。

エストIIの曲がかなり好きだったのですが、つい最近まで良い曲は良い曲で、悪い曲は悪い曲だ、としか考えておらず、塩生康範さんの名前を知らなかった愚か者ですが、あまりにも良い曲が多いのでコミュニティに参加させていただきました。

特に好きな曲はエストIIの戦闘曲で、あの神がかった素晴らしい曲がなければいにしえの洞窟で何度もやられた時点で挫けていたかもしれません・・・。

ともかくこんな塩生さん初心者?ですがよろしくお願いします。
>>ぞう様
エナジーではその3曲でしたのですね。
教えてくださってありがとうございます。

確か「プリフィアの花」はエンディングで
「花が咲いたよ」は樹木亭等で流れましたよね。
「空のまぶしさ」はどこで流れたか忘れてしまいましたが。。

やっぱり「プリフィアの花」が良い曲ですね。一番好きなバージョンは「再会。そして・・・」の最初の部分なんですけどね

空のまぶしさがどこで流れたのか気になるからエナジー最初からやりたくなってきましたよ。
・・・でも、SFC本体もソフトも実家にあるんですよねorz
>miruhu様
はじめまして〜管理人のぞうと申します〜よろしくお願いします。

彼の名前を知らなくても
好きでずっと聞いてくださっていたのですから愚か者だなんて。
こうして名前を知って、このコミュに参加して頂けて
嬉しく思います。

こちらこそ〜これからよろしくお願いします!!


>ぽんた様
「空のまぶしさ」は確か、町か村でかかっていたんじゃないかと
彼が話していましたが、私も記憶が定かではありません。

本体、ソフトはご実家にあるのですね〜。
ご実家から持ってこられて、またやり始めるのもいいですね。
初めまして。
気が付いたら参加を押していた者です。
未だに信じられない気持ちなんですが、ネットって、凄まじいですね。(笑
感動で何言ってるんだかちょっと分からない状況です。

私も音楽を、今は趣味程度にですが、やっているんですけど、塩生氏の考える曲のイメージは、どことなく私の理想とする曲のイメージと通じている気がして、勝手に共感していました。
それを、あそこまで表現することができた塩生氏には頭が上がりません。

友人からエスト2を薦められて以来、その世界観の虜になっています。
これは絶対やった方が良い!と強く薦められていました。(笑
実際にやってみたのは最近の話なんですけれど、最近はゲームに面白味を感じることも少なく、昔、あれだけ遊んでいたFF等の作品にもすぐに飽きてしまい、ゲームはもうやれないな、とか思っていたんですよね。
エスト2も薦められていたことを思い出して、絶対ハマらない、みたいな気持ちで何となくやってみたんですけど、これが面白い…。
最初に心に止まった曲が、"安らぎ"でした。
話のテンポが良く、曲の感情も表現豊かで、物語としても、ゲームとしても、とても楽しませていただきました。
そして、ラストにかけてのあのスパート、エンディング。
一人ではないというのに、ボロボロと涙をこぼしてしまいました(最近涙することもなく、ああ、自分にはまだ流れる涙があったんだな、とも思いました(笑))。
それ以来、どうも涙腺が緩くなってしまった気もしますけど。(笑

あ、何だか凄く長くなってしまってますね。(笑;
申し訳ないです。
このままだと、もっと酷いことになりかねないので、そろそろ失礼いたします。
有り難う御座いました。
>F本Y臣様
はじめまして〜管理人のぞうと申します〜よろしくお願いします。

気付くのが遅くなってしまい申し訳ありません。

ネットって凄まじい・・・ホントにそうですね。
私は、かなり疎いので、ネットで彼の名前を検索してビックリしたり
彼の曲が一部で高く評価されていたり・・・
これを知ったのって結構最近だったりするんですよね(汗)。

彼に頭が上がらないとは、本人に伝えておかなければ・・・。
とても喜ぶと思います(笑)。

エスト2をやられたようですね?
曲もさることながらストーリーもいいので
両方の相乗効果でとても感動的な作品だと思います。
私もラストからエンディングまでのところでは
泣きっぱなしでプレイしましたよ。
やはりプレイした方々はラストで泣くとおっしゃいますね。
これほど感動していただけると
彼も作家冥利に尽きますね。

そんな訳で、これからもよろしくお願いします!!
こんにちはー。

ウチの回線がADSLになってから、ネットライフが快適になりまして、ネットラジオなども普通に聴けて満喫してます(以前はブツブツ途切れてとても聴けませんでした)。

そんなワケで、レトロゲームのネットラジオサイトさんで、ホントに今、ミッドガルツの曲聴いてます。前の方に書かれていた「SIDE B」って曲です。サウンドボード?バージョンだそうで。もー!!! 凄い素敵!!!
ミッドガルツ自体(あの頃はゲームもあんまり買えなくて、友達と貸し借りしてたので)ウロ覚えなんですが。サウンドボード?音源には触れた事が無かったので、なんとなく懐かしいような・新鮮な気持で堪能しました。録音して聴きたいなぁ。


このトピックに時々書かれている情報のように、塩生さんの御仕事に支障が出ない程度で、作曲された作品情報など、のんびりゆっくり公開して戴くことは出来ないものですかしら。ディスコグラフィーみたいな。
…なんて事も思いました。最近(もう去年の話になるのかな)ではGBAのフロンティアストーリーズにも御名前がクレジットされてましたもんね。
「あー!! この作品も手掛けてらしたのかぁ」って嬉しくなっちゃうのはワタシだけじゃぁないと思いますのです。いや、その、お勤めしてる会社の、なんだろう、その、契約とかの問題があって、公開出来ないものなのかもしれませんが。
>もり様
気付くのが遅くなってしまい申し訳ありませんm(__)m

そのレトロゲームのネットラジオサイトですが
彼が聞きたがっているので、教えて頂けないでしょうか?
よろしければURLを貼り付けて頂けると有り難いです。
どうかよろしくお願いします。

彼の作品情報ですが、仕事に支障は何もないですよ。
今、彼に提案してみました。
本人のmixiでの日記又は、自己紹介の欄に書き込もうか
などと言ってはいるものの、いつ更新するんだ?
っと、現実問題として時間が取れないので
ホントに、ゆっくりのんびりになりそうです。
あー。そうですね。せっかくだからサイトさんのURL貼っておけばヨカッタですね。

ttp://gyusyabu.ddo.jp/MP3/MP3.html

基本的に、専用の受信ページ(?)で聴くみたいですが、(WMPなどの)一般的な音楽プレーヤーソフトでも指定のURL開けば聴けるようです(私はRealOne Playerで聴いてます)。

配信してる曲数が5000を超えてるので(凄すぎますね)、リクエストしないと目当ての曲を聴くのは難しいと思います。
TOPページの「タイトル50音リスト」で、扱ってるゲームの簡単な紹介や曲目が公開されてるので、そこで調べるのが手っ取り早いと思います。
同じくTOPページから飛べる「リクエストサーバー(Request Server)」で、好きな曲を探してリクエスト出来ます。自分のリクエストした曲が順番待ちの状態の時は追加リク出来ないですが、待機状態が終われば何度でもリクできるようです。

ゲームタイトルで分けられてるので、ミッドガルツなら、「M」のカテゴリ開いて順番に探していくと、そのうち出てくるハズです。SIDE-Bとか、曲タイトルも出てるので探しやすいと思います。

時間帯によってリクエストが混みあってたり、アラシのように、なんかもう延々と同じ曲をリクエストする人も出るみたいです(何度か遭遇しました)。
でもサイトさんそのものは凄くステキだと思います。ワタシの青春時代のPC(MSXやFM-Towns)BGMの他にも、手を出せなかった憧れのPCのBGMとか音源違いBGMとか。往年のユーザーのツボを突きまくってるようなラインナップで、かなり入り浸ってます。アリガタイありがたい。

あー。なんか話が逸れてスミマセン。長すぎた。

そんなワケで、機会に苦手なワタシでも充分楽しんでますので。ゼヒどうぞです。
オベッカじゃなく先日聴いてる時、自分のリク以外でSIDE-Bの曲とかガウディの曲流れてましたよ。愛されてるなぁと思いました。
>もり様
お返事遅くなり申し訳ありません。

詳しく教えて頂きありがとうございましたm(__)m

昨日、やっと彼に聞かせてあげることができました!!

彼は、懐かしーを連発しながらウルウルしていました。
とても喜び、感激していたようで、当時の記憶がよみがえっていたみたいです。
興奮しながら一緒になって口づさんでいました。

ミッドガルツや、アークス、ガウディなど何曲かリクエストして
聞きましたが、どれも懐かしい音色ですね。

あまり時間がなくホント数曲しか聞けなかったので
今度、お休みの日にゆっくり聞き込もうと思っています。

本当にどうもありがとうございましたm(__)m
お聴きになれましたか。
ヨカッタですねー。ワタシも御一緒に口づさんでみたかった…。

入り浸っていると言いつつ、自分の聴きたい曲を順にセレクトしたり、作業中のBGMにしながら聴いた(遊んだ)事無いゲームの曲で気になる曲があると作業中断してその曲を調べたりするので、ホントに忙しくなると行かないようにしてるのですが。
ワタシも一段落したらユックリ聴き込もうと思ってます。

いつかそのうち偶然に、リクエストか重なると楽しいですね。
何度かあったんですよ。同じ曲じゃないけど、自分がリクエストした曲と同じゲームの曲が続けてリクエストされたり、同じ曲の音源違いバージョンが続いたり。
はじめまして、鈴沙霧と申します。
こういうコミュがあることを今まで知らなかったのですが
見た瞬間に思わず参加のボタンを押していました…!

エストポリス伝記2で初めて塩生さんの曲を聞いて
音楽の素晴らしさに感動しました。
お話と相まって、今でも聞く度に泣きそうになります。

古い方のサントラは何度も聞き過ぎて
パッケージをぼろぼろにしてしまったので
完全盤が出ると分かった時は本当に嬉しかったです!

今でも本当に塩生さんの曲が大好きですv
長々と書いてしまいましたが、これから宜しくお願いします。
はじめまして、田中と申します。
コミュを発見して速攻で参加させて頂きました。
エスト、カオスシードと曲をテープに録音して
サントラを作っていた事を思い出しますw
CD予約します!
>鈴沙霧様
はじめまして〜管理人のぞうと申します〜よろしくお願いします!!

気付くのが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

コミュニティーご参加〜ありがとうございます!!
エストは私も聞く度に涙が出そうになります。

昔のサントラお持ちなんですね?
しかも何度も聞いて頂いて・・・ありがとうございます。

今でも彼の曲を大好きと言って頂いて〜本人に伝えておきます。
ホント彼の曲は、たくさんの方に愛されているんだな〜。

これからもどうぞよろしくお願い致します。


>たなか様
はじめまして〜管理人のぞうと申します〜よろしくお願いします!!

気付くのが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

速攻のご参加ありがとうございます!!
テープに曲を録音して聞いて下さっていたんですね。
すごいな〜彼きっと喜ぶと思います〜伝えておきますね。

CD予約ありがとうございます。
もうお手元に届いているでしょうか?
お聞きになった感想などもお聞かせ頂けたら嬉しいです。

そんな訳で、これからよろしくお願い致します。
>ゆう様
はじめまして〜管理人のぞうと申します〜よろしくお願いします!!

当コミュにご参加くださりありがとうございます。
エストサントラを二つ買って頂いたんですね。
どうもありがとうございます。

これからよろしくお願い致します。
はじめまして!コトゥーと申します。
エストは自分の中で1番のゲームですね〜、もちろん音楽も!
サントラが復刻した時は凄く嬉しかったです。
しかもよみ伝まで付いて!
家宝です本当に…。

よろしくお願いします〜。
はじめまして♪
そして、ぞうさん、しおさん、お久しぶりですね★
いつか一緒にお仕事したいですねー!!
すっかり放置状態で申し訳ありません。
おまけに、書き込みに気付かずこれまた申し訳ありません。


>コトゥー様
はじめまして〜管理人のぞうと申します〜よろしくお願いします!!

気付くのが遅くなりまして大変申し訳ありませんでした。

エストが自分の中で1番なんて言って頂いてありがとうございます。
復刻版サントラ、購入頂いたのですね?
家宝と思って頂いてとても嬉しいです。
本人にも伝えておきますね。

これからもどうぞよろしくお願い致します。


>ゴクラクトンビ様
はじめまして〜管理人のぞうと申します〜よろしくお願いします!!
そして塩生の妻です・・・どうぞよろしくですm(__)m

確かに、まったくメジャーではないですよね(苦笑)。
でも、有名、無名に関係なく、感動したとか今でも好きと
言って頂けるのはとても嬉しく、こちらが感動しています。
ホントにありがとうございます!!

これからよろしくお願い致します。


>REIKA様
コミュニティーに参加して頂きありがとうございます。

その節は色々お世話になりました!!
こうやって、mixiを通して再会出来てとても嬉しいです。

私も、REIKAさんと彼が一緒にお仕事する・・・
そんなことが現実になったらいいな〜って思います。

これからよろしくお願い致します。
はじめまして、Rと申します。
エストが大好きでたまらないです、もちろん曲もとても大好きです。

よろしくお願いします〜。
はじめまして^^
エスト大好きです!
塩生さんの曲も大好きです!!
落ち込んでる時とか聞いてますw
また曲作って下さーい><
はじめまして。
ゲーム音楽のコンポーザーで一番好きな塩生康範さんのコミュニティを発見!嬉しさのあまり、衝動的に参加させていただきました(*^_^*)

氏の曲にはいつも本当にお世話になっています。聞きやすいメロディーなのに、いつもこれでもかというぐらい気持ちを掴まれて心を動かされて…。
名曲は無数にありますが、自分は特にエスト2の地上を救う者に励まされてばかりです。何か大きなものに立ち向かわなければならない時、この曲を聴くと本当に強く奮い立たされる気がするんですよね。

長くなりましたが、数多くの素晴らしい名曲を産み出してくれた塩生さんにただただ感謝の気持ちを伝えたく、色々と書かせていただきましたm(_ _)m
はじめまして。
エストポリス伝記を学生時代に友人から勧められたのが
塩生康範さんとの運命の出会いでした。

ゲーム中の音楽をカセットテープに録音し、
寝るときに聴きながらゲームのシーンを思い出し泣いたりしてました(笑)

そして10年以上の時が経ち、こうしてインターネット上で
塩生康範さんのコミュニティを見つけてびっくり!
考えるより先にコミュニティへ参加させていただきました。

塩生康範さんの作るすばらしい楽曲に出会えたことを幸せに思います。

興奮して文章がまとまりませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして、最近になってエストポリス伝記などを知り、塩生さんの音楽にはまりました。
この前エストポリス伝記2をクリアし、今エナジーブレイカーをやっています。
カオスシード (SFC) もやってみたいのですが、なかなか売っていません……。

数日前にフロンティアストーリーズの特典サントラも手に入れました。
結構いい曲が多いと思うのですが、どれが塩生さんの曲か
分かる方、いらっしゃいますでしょうか?

塩生さんの音楽はどれも素晴らしいのですが、特にエストポリス伝記2の
「バトル2」「バトル3」「大勝負!」「封印の望楼」「地上を救う者」
などが特に好きです。

長文乱文失礼いたしました。よろしくお願いいたします。
はじめまして、当時大好きだったエストポリス伝記の曲を作っていた方がmixiに登録されていると聞き、こうしてはいられないと早速コミュニティに参加させて頂きました
当時エストポリス伝記2をプレイしたのは小学生くらいの頃で、現在20代・・・まさかこんな所でお目にかかれるとは思いませんでした、凄く嬉しいです
エストポリス伝記、今でもたまに無性に遊びたくなるくらい大好きなゲームですサントラも予約して購入しました
始めまして、エストポリス伝記か〜ら〜の〜大好きです。
当時は小学校で、パズルが難しいのが出来なかったりで、非常に思い出深いです。
特にバトル#1.2.3全部好きです。
良い曲だなぁとわ思ってましたが、まさかこんなに人気とは思ってなかったですwww
はじめまして。
エストポリスシリーズを子供のころプレイし、今でも大ファンを続けているものです。
今回、Alice Nineのthe Arcがエストの曲に似ているという、いわゆるパクリ騒動の情報を見ているうちにこのコミュニティのことを聞き、参加させていただきました。
(まことに勝手ながら、塩生さんの曲の一部も使って比較動画を作らせてもらいました。)

現状、AliceNineの楽曲管理をしている徳間レコードや版権を持つスクエアエニックスからは何も反応がないのですが、スパロボKの時のように何らかの解決があることを期待しています。
挨拶にこんなこと書いてすみません。

ログインすると、残り54件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

塩生康範氏の音楽を愛する人達 更新情報

塩生康範氏の音楽を愛する人達のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング