ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダンベル体操コミュの成果発表♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、お久しぶりです。
トピックスを作成するのも久しぶりですあせあせ(飛び散る汗)
当初、コミュを作った時、のんびりゆったりダンベル体操っていうのがイメージしていた内容だったのですが、
やっぱり何らかの目標があるからこそ皆さん続けていらっしゃるんだろうなって思います。

そこで!
みなさん、成果を発表してみませんか?
何でもいいんです。
これが私の成果だ!!っていうことを教えてくださいぴかぴか(新しい)

コメント(33)

成果はまだまだみたいですが冷や汗
体重は2キロ落ちました。これも成果でしょうかexclamation & question

最近はたべすぎてしまいますたらーっ(汗)
もうずいぶん前の成果でよければ・・・。

10年前からダンベル体操を続けています。
健康診断で、「高脂血症。成人病の手前」と言われ、医者から食事制限を強いられましたが、食べることが生きがいなので、「食べて痩せます」と宣言してはじめたのがダンベル体操です。

毎日続けるにはどうしたらいいか?をいろいろ考え、自分なりに「今日もやろう♪」と思える工夫をして、ビデオを見ながらコツコツ毎日15分続け、9ヶ月で15キロ落としました。(体脂肪はー9%)。食事制限は一切していません。
ダンベル体操と並行して、こまめに背筋を伸ばして大股でサッサと歩くことも意識してやりました。

ダンベル体操は急激には痩せませんが、太らない体質を作るのには、効果的な運動だと思っています。
上の子を妊娠中、毎日、ダンベル体操していました。
お陰で、体重は+5キロ。出産して、退院するときには、ほぼ妊娠前と同じ体重に戻りました。

体によいとわかっていても、目標がないとなかなかできないんですよね。
また、がんばりたいと思います♪
約一年ほど体調をくずしていて体力が落ちてしまい、日常生活を送るのが困難なくらい体力がなくなりました。

そこで今から2ヶ月前、ダンベル体操を毎日実行しました。
最近になって体力が復活したのを実感しています。体も少しですが締まってきました。(ズボンのベルト穴が縮まった)
やはり毎日コツコツ実行するのは良いですね。
ダンベル体操を始めた5年前、500gのダンベルを使っていましたわーい(嬉しい顔)
その後少しずつ重いダンベルに挑戦していって、今は6.5kgまで持ち上げられるようになりました。
やせ形で、骨と皮だけのような腕がコンプレックスだった私ですがたらーっ(汗)、ダンベル体操を続けているおかげで、少しは腕にメリハリがついたかな・・・と思います。
始めて1ヶ月と少し経ちました。私はもともと筋肉質なためか
締まるというよりがっちりしてきた気がします…
だけど体重も体脂肪も変わってないうれしい顔
肉付きが変わるんでしょうか。

続けてがっちり体型になるのも嫌だし迷っています。
肩こりなんかが楽になったし
筋肉がついたからか体も動かしやすいしいいんですが、
やせたいのにがっちりは困ります。

同じような方いますか?アドバイスお待ちしています。
ここに書き込んでからしばらくサボってました。
がっちりになるのがイヤで…
だけど最近肩こりがひどいしまた再開します!
腰痛との闘いで〜やっと、毎日やるペースをつかみ1ヵ月が過ぎましたわーい(嬉しい顔)
1・5キロのダンベルで10分力こぶ
大分、体力がつきました人差し指(上)
体重はさほど変化ありませんが増えにくくなりました
基礎代謝がよくなった事かなあと〜もっと頑張るつもりです力こぶ
mioサブローさん

すごいですね〜わーい(嬉しい顔)
どのくらいでそのぐらい痩せたんですか?
やはり、ダンベルがメインでですか?
私もダンベル体操のおかげで

体脂肪:14%(36%→22%)

体重:14Km(62Km→48Km)

減らせることができました。


食事療法(病気にならない生き方という本を参照)も組み合わせてますが、5ヶ月間でここまで痩せられるとは思いませんでした。 リバウンドも今のところはありません。
ダンベルやってほぼ10日 お腹が念願の筋肉痛に ( ^▽^)痛いけど 嬉しい
約、1年前に頑張ってたのに腰痛の悪化でやらなくなり…
肩こり防止のみ軽くやる程度でした。
ウォーキングもやったりしていたのですが…それも体力がガックリと落ちた時期があり、何もできない時期ありました。
腰痛も落ち着いたのでまたダンベル体操始めました。3日目ですが〜肩こりは取れました。

ウォーキングもなかなかできなったので〜また気軽にできるダンベル体操頑張ってみます。
まずは体力をつけてー。
続けてのコメントになりますが…

ダンベル体操再開して約1週間力こぶ
飲み食いしてるのに〜1キロ痩せました。まだ腰痛も軽くあるので〜体操も10分弱ですが
このまま痩せ続けるのかなあ…
ウォーキングもできてないのに…
不思議です
ダンベル体操始めて1ヶ月がすぎ〜2キロ減りましたわーい(嬉しい顔)

体力もつき、疲れにくくなりました人差し指(上)
お腹辺りがしまってきたような…

ウォーキングでもここまでは痩せるのですが〜なかなかそれ以上痩せなくて…

ここからが頑張りどころなんでしょうね兎

2ヶ月目に入ったので回数を15回から20回に増やしました力こぶ

効果あるといいなあ兎
何となく続けていますうまい!

と言っても、まだ半月なんですが・・!

でも、ダンベルやった次の日は、本当にお通じが良く(汚い話でごめんなさいあせあせ(飛び散る汗))、しかも家族から「何だかしまってきたね」と言われました。

体重は変わらないんですけど〜〜。
脂肪が筋肉に変わりつつあるのだといいなぁ。

また、ご報告しまーーす。
ちなみに、お菓子を食べるとダンベル体操の効果が半減するそうです。
今夜、彼が美味しそうなケーキを買ってきてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

食べたい衝動を抑えて冷蔵庫に入れました。

・・が、明日は食べてしまうでしょう、きっとげっそり
皆様のコメントを拝見すると、継続は力!  小生も続けるぞー と最決意ちっ(怒った顔)
腰痛のリハビリを兼ね、ブーム時に数ヶ月やったけど、3ヶ月坊主で撤退眠い(睡眠)

減量と基礎代射アップの為 ダンベル体操を11月から再スタート

11月2.5kg×10回でスタート、12月3.75kg×10回にアップ
1月から15回にアップしています。

実施は半々、何とか3日坊主にならぬよう頑張ってます。
腕・肩の筋肉がアップ、腹筋も少々アップ うれしい顔

継続するぞー 指でOK
1月中旬から3.75kgを2.5kgに軽減し、回数を20回にした。
重いと身構えて、屁理屈をこねて、ツイツイ延期・・・

それでも1月は、2日に1回のペースで継続したかな
継続は力!!

黙々とやるのみ
考えるのは横に置き(思考の世界は澱みを生む)
ダンベルする今を味わうのみ

6日に3.75kgに戻したが、翌日からサボリ、今日は夜8時半から1週間ぶりにから実施ほっとした顔

最初に、両足の屈伸→布団で腹筋30秒を3回、⇒3.75kg×15回 筋肉が泣きそうになるがどうにか貫徹ウッシッシ

呼吸も荒く、真冬だが少々発汗、のどが渇いた。

先週は夜勤・還暦になる週で悩み多く、今一気が乗らずがまん顔
今週は準夜勤だ、続けるぞ
走る人
2週間前から、また始めましたわーい(嬉しい顔)
調子いいです力こぶ

ダイエットでウォーキング+ダンベルで続けていた時期もあったんですが〜時間がとれなくて止めてました
止めてから、ウォーキングだけでは体重が減らなくなり増えていく…あせあせ(飛び散る汗)何故かな?と考えてましたが…
ダイエットには有酸素運動+無酸素運動と知り〜また再開力こぶ
おかげで、体重が減ってきました
またがんばります日本

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダンベル体操 更新情報

ダンベル体操のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング