ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タイタイ図書館&しづりん保健室コミュの結膜炎の季節でーす

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ムシムシと蒸し暑い日が増えてきましたね(>_<;)
この高温多湿な環境は、ばい菌さん達には待ってました♪のシーズンです(>д<)!!

こうなると食中毒も用心しないといけませんが、見落としがちなところで結膜炎にもなりやすい時期です!!
お外遊びも益々増えるこの時期、汚っない手で目をゴシゴシ!!とかしてませんか〜っ?!
過剰な清潔生活は必要ないのですが、泥遊びや、明らかに怪しげな物に触った時などは是非すかさず手洗いをして下さ〜い(^_-)

もうすぐ始まるプールシーズン♪
しつこい結膜炎にやられてしまうと、悲しい待機組になってしまうので(VεV)

って、それタイタイやんかぁーっ(>▽<)
先週末早速結膜炎になりました(~ε~;)いつも汚いモノ触りまくってるからね〜・・・ダンゴちゃんとかさぁ・・・。
でも忘れる位前に眼科でもらってた抗生物質の目薬で、アッ☆と言う間に治りましたよん♪

コメント(10)

そうやね。そろそろ結膜炎かぁ。。。
プールの時間やのに、入れないほど苦痛な時間はないよな。
このクソ熱い中待機組みはかわいいそう。

食中毒もうちとしては深刻です。なんせ母は大雑把な性格。
うちは2人ともそのおかげで腸は強く育ってるが…
私もばぁばから期限切れ商品を食べさせられてたおかげで、お腹を壊したことないのよね。いいことなのかどうなのか微妙やけど。
でも男の子やしちょっと気をつけてあげねば★
始めまして♪
しのぶさんの日記ではお会いしてるO.MAKIことまっきんです
「しづりん保健室」いいね〜
私は心配性のかたまりだから とっても為になるお話しばかりだわ
最近 我が家では目やに流行
始めタスクが目やにヤローになって風邪ひきさんに変身
そして 今はチアチアが目やに子ちゃん
朝 目が開きません状態になってるの・・・
目の病気とか心配したけど充血・痒みなしで大丈夫みたい
やっぱり風邪からの目やになのかな?

これからの参加よろしくです♪
shinobuちゃんと全く同じく、期限切れ商品&ブラジルの不衛生な中で育った私は、1回以外ほぼお腹壊した事ない。しかも、shinobu姉ちゃんの妹ですから、更に輪をかけて大雑把でござますの。オホホ
強調させて頂きますが、「い・も・う・と」でございますm(__)m
幸い?旦那が几帳面やから、手洗いは我が家で徹底しだしてる??けど、これからの季節、ほんと食中毒もやし、色々気をつけなあかんわ。うちはアセモ。ユウが肌弱い上に、めっちゃ汗っかき。。

今日、プール行って来たよ!二人共久々のプール、喜んでたわぁ。が、しづりんのいない観覧席。。さびしすぎるぅぅぅ〜っ。。(ToT)しかも私ともう一人以外、6人位顔なじみのお母さんグループ。しかもしかも、めっちゃ大阪のオカンで。話横で聞いてて、思わずププって何回も笑っちゃったわ。一人気楽に99shopで買ったおかきを頬張ってました♪
ホントに「い・も・う・と」?怪しくてよ。ほほほほー。
うちもちょーちゃんが超几帳面。
ご飯も子供がこぼしたらすぐ拭き取る。。。
あとでまとめて拭いたらいいやんっていつも思うけど、彼なりに許されへんねやろうね。
夫婦ってバランスが取れてるものなんよね☆
今の食中毒には要注意だっせぇ〜〜!!!
どいつもこいつも細菌&ウイルスさん達がパワーアップしている昨今、食中毒を起こす菌達もパワーアップしとりますっ!

そ・し・て・・・乳幼児にとって最も怖い消化器障害と言っても過言ではないのが「食中毒」なんででございます(>O<)
数年前にO157で幼稚園児が数人亡くなったという不幸な事件がありましたよね(V_V)
乳幼児が食中毒を起こすと、酷い細菌の場合は急激な発症と急展開での症状悪化があります。ほとんどの食中毒が感染から2〜3時間以内には発症するのですが、その時にすぐ原因が食中毒だと解らずに、手当てが遅れたりする事も結構あるようなんです(V_V)
そして激しい下痢や腹痛と共に脱水が進行して・・・と最悪の事態も起こりうる訳です。
ちょっと怖い話になってきちゃいました・・・(~_~;)
食中毒の場合、多くはお店や給食等での集団感染なので防ぎようのないケースもありますが、一般の家庭で発生する事もあるし、乳幼児(0〜6歳)の場合はかなり親が管理する事が出来るので、極力予防出来るようにしましょ〜う!!

とりあえず・・・
?これからの季節は、賞味期限を守りましょう!
?冷蔵庫を過信しないようにしましょう!←食べる前に確認を
?生物の調理には気をつけましょう!
?包丁&まな板の清潔には特に気を配りましょう!
 特にまな板は熱湯消毒(熱湯を流しながら洗う)がお勧めです&包丁の持ち手と刃物の境目などもキレイに洗いましょう☆
>O.MAKIちゃん
ココでははじめましてっ(^_-)♪

目脂やけど・・・
その他の症状は無いとのことやけど、目が開かないぐらいに目脂が出てるのなら、軽い結膜炎を起こしている可能性もあると思うよ!特に普段はそこまで酷くないのであれば。

軽いものなら勝手に治ることもあるけど、ぶり返し易いかもしれないから、機会があれば眼科受診をお勧めしますわ〜!
1度抗生物質の目薬をもらっておけば、ホントにすぐ(2〜3日で)治るし、冷蔵庫でかなり保存も効くから、これから来る夏に向けて備蓄しておくのも良いかも〜(^_-)b
ありがとう〜
小児科の先生に聞いてもいまいちの返事・・・
チアチア(10ヶ月)も目やにだし今日も朝からすっごい!!
一度眼科行っとくわ!
近くに医者あったら おかしいと思ったらすぐに行くんだけど
バスにのって 40分・・・
医者が欲しいわ〜
食中毒かぁ。
ライフのパン屋のパン、焼きっぱなしで放置しといたチヂミを翌日食べて、上から下から出しまくったわ。
賞味期限は美味しく食べられる目安と解釈してるんだ今後も食べるだろうぁ。消費期限には気をつけるようにするわ。
あと包丁&まな板にはもう少し注意します☆
>O.MAKIちゃん
バスで40分かぁ〜・・・キツいねぇ。
それだけかけて行って、イマイチな先生だったら腹立つやろうな・・・。良い先生でありますように!

>あっこちゃん
そうやね!賞味期限と消費期限を間違えましたわ!
私独自の賞味期限&消費期限があるんよ。今まで生きてきた勘っての。
守らないとアカンなーとは思うけど、ヨーグルトや納豆は3日は過ぎても全然OKやと思ってる。
1週間超えると泣く泣く処分してますわ。
食べる分だけ買えばいいねんけどね。。。
一度吐いたりして痛い目にあえばいいねんけど、今まで全くないんで自分でも辞めれないなぁ。

でも子供が痛い目にあうのはイヤなんで、私がひとりで食べて処分するようにいたしますです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タイタイ図書館&しづりん保健室 更新情報

タイタイ図書館&しづりん保健室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング