ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

現用ジェット 戦闘機コミュの日本初の純国産戦闘機の名称or愛称は○○○○!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次期主力戦闘機「F-X」や先進技術実証機「心神」の話題で盛り上がっていますが、近い将来、日本でも純国産戦闘機が開発される日はおそらく来ることだろうと思います。


そこで仮に開発されたとして日本初の純国産戦闘機の名称・愛称はどんなものがいいと思いますか?


実際に先の大戦では疾風、飛燕といった愛称から末期には紫電改、月光、雷電、震電と○○式ではなく正式名称が付けられるようになったそうです。

また各国の戦闘機にはイーグルをはじめ、ラプター、ホーネット、スーパーフランカー、トーネード、タイフーンとそれぞれ戦闘機にふさわしいカッコいい名称がつけられています。


残念ながらF-2には付けられていないようですが、先進技術実証機には「心神」という名前が付けられていて、今後の国産航空機にはいろいろな名前が命名されるかもしれません。


漢字か?
それともカタカナか?
はたまたそれ以外?


みんなで考えて出し合ってみませんか?


ちなみに私の案は

「雷鳥」(ライチョウ)

なんてどうでしょう?
サンダーバードではなく、日本に実際にいる鳥で険しい高山に生息していて、何となく強そうだからという理由です(笑)

コメント(195)

やっぱ愛称っぽく
『ゼロック』 ふらふら
どうでしょう(-_-)〜・
海自はニ次大戦艦の名前を付けてますので、やっぱり合わせて……

秋水

だと、一生飛ばなそう(爆)
戦国武将からとるのはどうでしょう
信玄
政宗
元春
とかさ
大戦中に使われてたような名前はないと思います。

F-2はバイパーゼロという非公式の愛称を持ってます。

なので、名前は付かないで、非公式の愛称だけな可能性が!
戦闘竜
琴稲妻
鷲羽山
剣晃
霧島
時天空
時津風
白鵬
是非『ZERO』とつけて貰いたいなぁ

ログインすると、残り169件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

現用ジェット 戦闘機 更新情報

現用ジェット 戦闘機のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。