ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世代間連鎖を断つ〜私が選択するコミュの事件から家族の問題を考えてみる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
悲惨な事件が京都でおきました。無免許運転の少年の暴走車のことです。

これに限らず、以前から華族問題がらみのいろいろな事件が起きてきました。これからはもっと多くなることでしょう。
 このコミュニティに参加されている方々は、家族の中でいろいろとつらい体験をされてきた方が多いと思います。

 このトピックは、ただ単に犯人を糾弾したり、その家族を口汚くののしったりするのではなく、自分と照らし合わせてみたり、そこにどんな問題があったのかを考えてみたりする場にしたいと思います。

 私が毎回事件を取り上げてコメントできるかどうかわかりませんので、気づいた方が書き込んで頂ければ幸いです。

 ただし、あまりに過激な発言、人を傷つけるような発言があったときには削除させて頂きますのでご了承ください。


 以前、世代間連鎖のセミナーに参加していたとき、恩師が、「親子のコミュニケーションがうまくいかず、そのままにしておけば、警察の面会室で顔を合わせることになる」と何度も繰り返されていました。

 親と向かい合うために、子どもは犯罪を犯し、警察という場、そこで初めて親と対面して話をすることができる、というわけです。

 今回の事件は、本当にそれを地でいってしまいました。お腹の子どもを含め、3人の命まで奪って。
 首を骨折した子どももいたそうですね。後遺症が心配です。

 連鎖の問題は、子ども、思春期、成人期、独身時代、結婚前、結婚後、妊娠中、孫が生まれて・・・

 どこで取り組んでもいいと思います。気づいた人から取り組む。そして自分の問題、課題と取り組んでみる。それが少しずつ回りに波及していけば、未来は少しずつ変わってくるでしょう。

 私自身20年以上もこの連鎖問題に取り組んできました。そして、すべて解決したかと言えば、そうとは言えません。うちの場合は非常に根深い問題があったのだと思います。一言で言えば「重症」なんでしょう(; ̄д ̄)。

 私が世代間連鎖、という言葉を知り、問題に取り組み始めたのは28歳の時でした。学べば学ぶほど、その深さと広さに気が遠くなりそうでした。

 連鎖問題を正しく理解し、解決に導ける医師、カウンセラーは非常に少なく、臨床心理士のカリキュラムにも、この項目はほとんどないそうです。

 ほとんどの医療従事者が、連鎖に関しては(ACなどについてもそうですが)虐待に関係ある、くらいの知識しかないのかもしれません。

 なので、精神科、心療内科、カウンセリングに行っても却って傷つかれた方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。

 これから少しずつ解決のヒントなどを書いて行けたらと思っております。

コメント(3)

こういうトピックの会話ができる方がいらっしゃる事に感激しています!

話題に上っている事件とは違いますが、私が最も印象深いのは2010年7月に大阪であった2児餓死事件です。
自身が近く出産を控えていたことと、放置してしまった母親の育った環境と自分の境遇にけっこう共通点があったので、人事と思えませんでした。
もしも、運悪くパートナーすら味方になってもらえなかったら、あれは自分がしていてもおかしくなかったかも… と何度も思いました。

自分の結婚相手の家族がきちんと愛情を持っていて、人として何が正しいかを理解・実行していたことに今でも感謝・尊敬しています。←主人にこれ言ったら「大げさすぎる」と言われるのですが・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世代間連鎖を断つ〜私が選択する 更新情報

世代間連鎖を断つ〜私が選択するのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング