ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

虐待死ネグレクト防止対策協議会コミュの虐待死と臓器提供

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年日本も法改正し、弱年齢での臓器提供を親の承諾の元始める事になりました。
そこでたびたび聞く、虐待死であった場合の臓器提供の問題について以下のニュースがありましたので皆さんにもご意見をいただきたいと思いトピ立てします。

以下ミクシィニュースの引用↓


子ども臓器提供、CTで虐待判別…病院に助言
(読売新聞 - 01月08日 14:41)

 15歳未満の子どもからの脳死臓器提供を国内で定着させるため、放射線科医らでつくる一般財団法人「Ai(死亡時画像診断)情報センター」(東京)は、病院から照会された子どもの虐待の有無について、CT(コンピューター断層撮影法)などの画像を診断して、判定を助言する支援事業を今年から始める。



 昨年7月に全面施行された改正臓器移植法によって、15歳未満からの脳死臓器提供ができるようになったが、同法は虐待を受けた子どもからは臓器提供されないよう規定している。しかし、虐待の判別は簡単ではなく、現状では脳死提供は困難と感じている医師が多い。これまで提供された例もない。



 虐待の有無の特定方法でほぼ確立しているものに解剖があるが、解剖できない場合、患者の死亡後にCTやMRI(磁気共鳴画像)などで特定する「Ai」が近年使われ始めた。支援事業は病院からインターネットを介し、CTやMRI画像を受信。経験を積んだ小児専門の放射線科医らが、小児独特の骨折、外見では分かりにくい硬膜下血腫など虐待に特徴的な症状がないかどうか判定する。


http://mixi.at/a1K5tWa


コメント(9)

ここで、問いかけたいのは、
みなさんは虐待死があった場合の臓器提供についてどう思われますか?


私は正直この問題はよくわからないのです。
虐待死であった場合、臓器提供対象からは外れるのでしょうか?
欧米でもこの問題は広く取り上げられているようですね。


虐待とはあまり結び付かないようで、これも虐待とは浅からず結びつくのでしょうか?
不慮の事故死と虐待死、同じ死であってもその過程は全く違います。

虐待死を増長するものに臓器移植があったとしたら許せないですね。
臓器移植に関するコミュのトピックを読んでいてそう言う書き込みを見つけました。
ぽんたさん書き込みありがとうございます。
ご紹介いただいた映画はさらっと以前見た記憶があります。
あまり印象に残っていないんですが…
遠い国のお話…と言う感じで覚えていました。

比較的貧困層を抱える国ではそう言うことが少なからずあるとも耳にします。
許しがたい事です。


実際…日本でも、臓器売買の現実はあるんでしょうか。。。
平和ボケしているのかもしれないんですが、どこか遠い国の話のようで。

日本では臓器移植時の提供者への希望は肉親のみで本人が希望した場合…だと記憶していますが、子供の場合はどうなんでしょう。

でも裏の事なんかわからないですよね。
確かに日本にもそういう世界がある以上、日本でないとは言えないです。



ただ…。
臓器も生きている…とも思うんです。
辛かった分、無為に灰になるよりは…
いや、だからと言って切り売りされるような最後が幸せなわけはないですね。
ぽんたさん。
書き込みとご意見ありがとうございます。
この件は本当に、議論を尽くさなくてはいけませんね。
確かに、日本人の臓器の需要は世界中でもとても問題になってると聞きます。
そのための法改正ですが、法が改正される事で国内の子供たちの命を危機にさらすようなことはあってはいけないと思います。
犯罪に結びつかない運用を是非実現してほしいと切望します。



それと、メッセージが送れなかったので、トピズレしてしまうので申し訳ないのですが…
個人の方へのメッセージをこちらにしてしまうご無礼をお許しください。


問題のコミュニティには、私は参加していないのでどの様な経緯があったのか存じ上げないのですが、このように虐待事件や問題に誠心誠意取り組んでらっしゃる方同士でのトラブルは私自身とても残念に思い、悲しいです。

ぽんたさんのお話を聞くと、ぽんたさんをとても傷つけてらっしゃるようですし、折角虐待を話し合うコミュ(そういう性質のコミュなんですよね?)なのに多くの参加者が不快に思うような運営は…色々な管理をしている立場としてとても残念に思います。
私自身あまりログインできないのですが、ぽんたさんと行き違いのあった方は私のとても親しいマイミクさんですので、もしよかったら私に仲介と問題解決のお手伝いをさせていただけないでしょうか。
問題は、私のマイミクさんがぽんたさんに向けた書き込みの削除をめぐるトラブルだと判断したのですが…いかがでしょうか。

他者や、あまつさえ他の参加者さんまで不快にしてしまうような書き込みはどんな事情や本人の思いがあったとしてもよくないと私も考えます。


彼女は、悪い子じゃないんです。私の娘のような子です。
少々熱くなりやすいので色々誤解を与えてしまうこともあるけど、子供にも虐待にも正面から向き合いすぎる子で、一生懸命になりすぎるとかなり周囲が見えなくなってしまう子なんです。
だからかなり誤解を与えてしまうことも多いのでそれが残念だと思っているんですが…。
一生懸命と言うか、この人について行く!!って思ったらまっしぐらで…そう言う部分は治そうねって言ってるんですが…。
だからコミュの管理人は無理だよって言ってあるんですが…どういう事情があったか判りませんが引き受けてしまったんですね。困っちゃうなぁ。。

お気分が悪いかもしれませんが、ぽんたさんが希望するように出来るようになんとか彼女と話をしてみます。ぽんたさんへも行き違いがあったにせよ、ちゃんと謝罪させたいと思います。あちらにも言い分があると思うので少々時間がかかってしまうとは思いますが…。
出来る限りぽんたさんの憂いをなくせるように話してみますので…。

もしできましたら、私へのアクセス禁止を解いていただけると、今後のお話やもっと深いお話をうかがえると思うのですが…
無理にとは言いませんので。お考えください。






ちなみに、わかってると思うけどこの件でここにはあなたは書き込みしないでね。
これだけ傷ついている人がいるってことは、色々言い分あると思うけどあなたも悪いところがあるってことなんだよ。
自分で誰の事だかわかると思うけど、後で私から連絡するので、この件について言いたい事があったら私に直接言ってください。
前から言ってるけどこういう公共の場での喧嘩よくないよ?気をつけなさい。
はじめて書き込みします。
今までROMだけさせて頂いてました。

上のやりとりが気になったのでコメントしますが、トピズレになるので「ディベート会議室」トピ(トピずれはありません、とあったので・・・)に続きを書きます。
あきよさん。
誘導ありがとうございます!ご協力感謝します。
こんにちわ

せっかくの有意義なお話を元に戻しませんか

この改正で臓器提供は家族に対して優先的に行われるようになったそうです
つまり、臓器を必要とする家族がいる中で児童の虐待死があった場合
ひょっとしたら虐待者に臓器が移植される事態も起こりうると思います

「虐待死の『疑い』」があるだけでドナーとしないことは
15歳未満の児童の臓器提供を可能としたがゆえに
虐待死が増えかねないことを見越した措置、と言ったところでしょうか
『可能性がある』としたことで
虐待が確実に実証される必要性が排除されますから

あくまで情報からの推察ではありますが
こんなところではないかと僕は考えています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

虐待死ネグレクト防止対策協議会 更新情報

虐待死ネグレクト防止対策協議会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。