ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

虐待死ネグレクト防止対策協議会コミュのディベート会議室

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
意見を交換し合うトピックを作成しました。こちらではトピズレはありませんのでどんどん議論してください。

コメント(38)

まずは私がこのコミュを立ち上げたきっかけと、コミュ存在理念を書きます。



何度もお伝えしておりますが、私は虐待に大小の区別を付けませんし、対策についても区別しておりません。区別されることでいらない傷を負うケースがあることをご理解ください。


一見矛盾するような対策であれば、私は矛盾の原因を突き詰めないとモヤモヤして眠れません。区別しようと言う考え方については私の理想とはかけ離れることをご理解ください。


勝手に相手が変わるのを待つという姿勢は好きではありません。突然悟りを開いて人道を理解するような徳の高い人は私の人生ではまだお会いしたことがないので。



これは、当コミュがあくまでも「防止」のみを議論するために立ち上げたのではなく「防止対策を協議する」為に立ち上げたコミュであるためです。
中心はあくまでもコミュ存在媒体であるネット内ででもできる防止対策であります。
実社会に訴える、署名活動をする。議員さんに働き掛ける。市区町村に働き掛ける…。色々やってきましたが、結局実社会で私がなしえたことはほとんどありませんでした。法改正にも限界があります。まして、世の中の倫理的な部分を変えるのはたかだか主婦程度には速効性としてほぼ不可能に近い。緩やかな変革を待つ間にどんどん失われる命に、私は我慢がならなくなりました。

やらないというのではなく、その議論は既に他のコミュで頻繁に議論されておりますのでそちらにお任せしようと思います。実社会での活動も私は今迄通り続けています。

でも私は議員になれるような学歴はありませんし多分総理にもなれないので日本の根底を私一人で変えることはできません。
でも即効力として今すぐにでも虐待を止めたいんです!!!

大阪の餓死虐待の事件から今でも、私はあの子たちのことを思うだけでとても苦しい。。
苦しくて苦しくて、何かに当たり散らしたくなるほど自分の力の無さが悔しいんです。
どんな思いで死んでいったか…自分が飢え渇く苦しみを知っているだけに涙も出ません。
でも私が知らないだけで、たぶん世の中にはごまんと苦しんでいる子がいるんだと思う。死ななかっただけまし…そんな人生を送っている子は、私は全員、血を流すほど哀れに思うし助けたいと思う。
第一に、そうい子がいるというだけで私が痛いし苦しいんです。


でも、そういう子供たちでも本当の幸せを突き詰めたら、やっぱり親のもとで暮らすのが幸せなんです。
でも、そのためには親が悟りを開き、人の道、親の道を理解しなければいけないのだと思うのです。

みなさんお力をお貸しください。

私はこのコミュでは今まで議論されてこなかった実社会でも通用するネットでできる防止対策の方法を考えて行きたいと思っています。
一つが、最近あげている読み物による育児方法や家庭の在り方への投げかけです。
もう一つは、今現在育児や夫婦関係に悩んでいる書き込みに対する改善策の提案、現在まで依頼はありませんが、相談者の実名を隠す目的での代理投稿での相談に対してみなさんで話し合う改善策であります。

他にももっと、ネットででもできる実社会に通用する実践的な虐待死を減らす取り組みがあると思います。
こう言ったことの議論ができるととてもうれしいです。


人事を尽くして天命を待つ提案をお願いしたいと思っております。
「虐待死と臓器提供」トピNo.7の続き

>少しさん

No.5から抜粋
「それと、メッセージが送れなかったので、トピズレしてしまうので申し訳ないのですが…
個人の方へのメッセージをこちらにしてしまうご無礼をお許しください。」

ディベート会議室へ誘導してそちらにコメントされた方がトピックがシンプルになったと思うのですが・・・。
あと、「書き込みしないでね。」と、書かれてもこのトピにNo.5の後半のようなコメをされるとここに返事がコメントされても仕方ないかもです。

もし、不快に思われたらすみません・・。


>ぽんたさん
少しさんは「虐待死と臓器提供」トピに「書き込みしないでね」とあるのになぜ書き込みされたのでしょうか?

私がこの内容のコミュのやりとりを見た感想はどっちもどっちの噛み合わない事してるなぁ〜でした。
ぽんたさんの後半のコメントは見ているだけで不快になりました。
仰っている事はとてもいい事なのにとても勿体なく思ってしまいました。


私の思った事を書かせて頂きました。
> あきよさん
同じ第三者からの意見ですが…
私の取り違えでなければ、少しさんの「書き込みしないでね」は、ぽんたさんにではなく少しさんのマイミクさんに向けた言葉だと思いましたが、違いますでしょうか?

確かにトピずれになるから、少しさんからのNo.5の書き込みは、トピ内容についてと、メッセージ的内容とわけてコメント書いて下されば、わかりやすかったかもしれないし
このディベート会議室に移されてもよかったかな、とも思いました。


そして、ぽんたさん。
問題にされてるコミュ、書き込み等拝見しました。
内容は当事者がリアルタイムで読んでいかないと、どうやら削除、コピペ等あり、おっしゃる通り60%理解くらいしかできないかと思いますが
ルール違反(退会後のコピペ)は間違いなくあったようですし、その意図もコミュのためとは思えなかった私です。ぽんたさんの意見に賛同です。

ネチケットというかマナーというか…想像力が必要なネット上のやり取りなので、他人を傷付ける書き込みになり得ないか、と常に考えていないと、言葉は恐ろしい武器になりますね。

このコミュと同じく、虐待について真剣に考え、無くしていきたいと思う人の集まりのはず。願いは同じはずなのに、人が傷付き2次被害が出るのは悲しいです。
第三者からは大きな事も言えず、当たり前の事しか言えませんが、問題が解決することを願い、応援しています。
>あやこねぇさん
あ・・・あせあせ(飛び散る汗)きっとそうですねexclamation ×2
少しさんの普段コメントされてる文章となんか雰囲気が違うなぁ〜??とは思っていたんですが・・あせあせ

ご指摘ありがとうございますm(__)m


>少しさん
>ぽんたさん
私の勘違いでコメントしてしまいすみませんでしたm(__)m
> ぽんたさん
第三者が読むだけでも、偏りのあるコミュの可能性が伝わりましたし、
何人かの参加者さんからもそのようなご指摘がありましたね。
別のトピもいろいろ読みましたが、コミュの偏りを指摘する方々の書き込みは常に一貫して
「犯人罵倒するより、原因をみんなで考えよう。他山の石としよう。」
といった建設的なものだったように思いました。

あのようなトラブルがあった上で新たな加入者がいらっしゃって、大丈夫かな…と勝手に心配しています。
みんな思いは一つのはずなのに。

ぽんたさんが追い込まれるのもわかりますし、書き込み削除は当然の主張と思います。
何人かの、ぽんたさんに同意された(コミュの偏りを指摘していた)人たちがいて、なんとか耐えてらっしゃったのでしょう。

このコミュではより広い視野を持って建設的に意見交換していきたいと改めて思いました。
まずはあきよさん、こちらのトピに移動するように誘導してくださって本当にありがとうございます。
こちらに…とも思ったのですが、うまくぽんたさんへ伝わるか心配になり、あのように書き込みしてしまいました。管理として問題あった行動だと反省しています。

あきよさんにこちらに移動するように誘導していただいてコミュがずれずに済みました。

それと、あちらの書き込みの最後の数行については、私のマイミクさんへあてたものだったので…個人の名前をさらすことはハンドルネームであっても私の好むところではありませんのであのような難解な書き込みになった事、それと、これが原因で他の参加者様にも不快な印象を与えてしまった事、お許しください。
あきよさんには大筋を是正していたき本当に感謝しています。
ありがとうございます。
あやこねぇさん。
私の難解な書き込みの意味を汲んでいただけてありがとうございます。
おっしゃる通りで…


このコミュとは全く関係のないところの争いをこちらで再開してしまっては事態の収拾がなされないと思いまして…

まずは当事者同士で話し合い解決すべき問題なのでしょうが、それもぽんたさんのお話をお伺いすると難しいようで…かといってこちらに双方が書き込むと明らかに事態が益々ややこしい事になってしまうのではないかと危惧してあのような書き込みにさせていただきました。


書き込みありがとうございます。
昨日はこの事態を把握するために、ぽんたさんのコメントにあったアドレスのコミュの書き込みを読むので手いっぱいで、このような議論が上がっていた事を知らず…結果として管理がおろそかになってしまいました。


ご意見全くその通りだと私も把握しております。
なんとか解決できるように微力ですが尽力したいと願っています。
ぽんたさん。
まずは、私の書き込みを読んでいただけて、ご返信いただけて本当に良かったです。
ご本人にメッセージが送れない状況でしたので、結果としてこのような公衆の場で書き込ませていただき、その事についてまた不用意な誤解が生まれてしまった事お許しください。私が先にこちらに誘導すべきだったので。


語彙が厳しくなってしまう気持ちはあちらの書き込みを拝見させていただきよくわかりました。
しかしこちらのコミュはあちらとはまったく関係のないコミュですので、あのような書き込みを拝見し、他の参加者様に誤解を与えてしまうのは私はとても残念に思いました。
できましたら個人と特定できる方に対する非難は私の方でも結構ですので直接メッセージにてお願いしたく思います。特にこのコミュはぽんたさんご指摘の相手の方も読んでいますので。


私はこのコミュに参加される方へ、資格を設けておりません。
虐待を考えて下さる方ならその考え方の浅い深いを問わず、考える一端になってほしいと願っているからです。たとえば参加者様の一人に自分が今虐待をしていたとしてもこのコミュに参加して、もしくは書かれている内容を読んで「これじゃいけないかもしれない」と考えてくれるなら、私は少なくともこのコミュが存在する意味があったと思うのです。
私はコミュで個人の特定できる形での非難はいじめのようで好ましくないと感じ悲しく思います。読むととても悲しくなってしまいますので、どうか公開の場では御控え頂けますと私はうれしいです。


※前置きを終わり、区切りたいと思いますので続きを次のコメントで続かせていただきます。
>ぽんたさん
私のコメントで傷つけてしまったようで申し訳ありませんでした。

しかし、私の率直な感想で冷静な目で見てそう思ったのです。
それまでの経緯がどうであれ、ネット上の公共の場にコメントすべきではなかったかもしれない・・・と思ったんですが・・・。

私もぽんたさんの主張されている事は正しいと思ったのですが、後半の荒れたコメントと見ると「どっちもどっち」って思えてなんだか残念だったんですたらーっ(汗)

コミュの主旨と違う事(誰かを複アカと疑ったり)などをコメントされてた事が残念だったんです。

あと、私はぽんたさんが悪者には見えませんでしたよ。
ぽんたさん、前置きが長くなりましてすみません。



まず、事態を少しでも理解したいと思い、コメント欄に載せていただいていたアドレスから問題のトピックを拝見させていただき、一通り読ませていただきました。それと一応全てのトピックも拝読させていただきました。



まず驚いたのは、個人のコメント(?)なんでしょうか?名前をさらした上でコメントを転載しているのですね。その上でトピックの元の書き込みを削除したのでしょうか…
これには驚きました。
あちらのコミュの問題を考えると今回の件は法的に、著作権の侵害ではないのでしょうか。

ぽんたさんはもう既に運営の方に通報されているのでしょうが、年末から…と書かれているので、いまだに何の対処もされていないとなるとミクシィ運営側としてはあれは著作権の侵害には当たらないと考えているのでしょうか。

個人の著作物はその個人と、ミクシィ運営に帰属するとミクシィ利用規約上も歌っておりますので、このような行為は私も好ましくないと思います。
確かにネットの世界での著作権はあいまいで、踏み込みがたい部分ですので運営側としても扱いが難しいのかもしれませんが…


管理人は書き込みいただいた方のコメントを著作物として守らなければいけないと私は思います。その上で自分から他者の著作物を無断で転記する行為は、法で問えなくとも倫理的にするべきではないと考えます。



それと、私のマイミクの書き込みについてですが…
あちらのトピックを拝見しただけですが、状況が分からず煽っている印象を受けました。
コミュの管理人にコミュニティを自由にする権利がミクシィ側から与えられてはおりますが、いくら前管理人の意思と違うからと言って一方的に否定し意味のない話題ばかりを掲載する行為はネット上ではこちらも煽り行為であり、荒らし行為の一つととらえられております。

これは本人に伝えました。



それと、ぽんたさんの書き込みだけでなく、一部を除いてほとんどの移動された書き込みはどれも誠心誠意伝えようとする素晴らしい書き込みだったと思うのですが、何故伝わらなかったのだろうと残念に思いました。
個人的には、あちらを削除するのはもったいないなと思うような書き込みばかりでした。


私が以上を踏まえ本人に話をしました。
まず彼女がコミュを引き継いだ原因としては、前管理人さんがミクシィを今月いっぱいでおやめになる事、その上で管理を募ったのだが前管理人さんに対して否定的な書き込みをする人だけが立候補したために引き継いだ場合コミュが崩壊するかもしれないと前管理人さんが危惧して相談され、崩壊するくらいなら預かりますと言う状況で預かったとのことでした。
本人自身熱し易くコミュ管理には向かない事、新しい事の発信もできない事もあり、より的確な方を出来るだけ早く見つけてその方に引き継ぎたいと言うことでした。

あやこねぇさんが危惧してらっしゃる通り、あちらのコミュはかなり偏りのある書き込みばかりが目立ち、あれだけの参加者様をまとめ上げるには少々危うい感があります。
問題が起こった時に適切に誘導できる管理者を私も早急に見つけるべきだと思いました。


問題の移動されたコメント墓場のようになっているトピックについてですが、私は彼女にトピック自体の削除を管理人権限でするように提案しています。
これについては彼女側としては、著作権の侵害と言うならばたとえ移動されたとしても前管理人さんの著作物になるので、まずは前管理人さんに削除を依頼してみる、もし前管理人さんが拒否したならば前管理人さんは今月いっぱいで退会されるとのことだったので、前管理人さんが退会した時点で削除することを検討するとのことでした。


これについてはぽんたさんはどうお考えでしょう。
他の参加者さんの書き込みもありますし、あちらを拝見した限りでは一つのコメントを削除したのでは全体のコメントが益々理解不能になってしまうので、やはりすべてを削除するべきかと思いました。トピック自体少々意味のわからない趣旨になっておりましたので…。



最後になりますが、ぽんたさんの書き込みと、それに一連する前管理人側の書き込みには私も不快な印象を持ちました。
ぽんたさんがご気分を害した事、私も理解できます。
600人もいるコミュでああいう行為はとても残念に思います。

自分自身も比較的大きいコミュを運営しておりますので、同様の事が起こらないように気を引き締めて管理せねばならないと改めて思いました。このコミュはいいコミュにしたいと思っております。出来る限り頑張ります。
あきよさん

>コミュの主旨と違う事(誰かを複アカと疑ったり)などをコメントされてた事が残念だったんです

まさにご指摘された部分がリアルで見ていなかったらわからないことなんです。
意見を削除してしまった一人の人、この人は問題になっている発言者と一緒に私の個人的なことに言及してかなり突っ込んだ質問、意見を述べたのです。その人と二人で。

そして明らかに都合が悪くなると発言削除、しかもまるで議論後、「脅迫されました」と反論していた私が疑われるかのようなタイミングでの発言でした。そのこと事態が嫌がらせでした。
だから、その人の削除理由を追求したのです、自分の方がおかしな人に見える覚悟で。
そしてその過程は見事なまでに今では私が悪者に見えるような状態です。
そういことが起こったとき自分がどう感じていたかをすべて言わなければまるで私のほうがおかしな人に見えます。
もちろんそれこそがその人たち意図です。
言ってもいわなくても私が悪者になるように追い込む。今でも私は裏で三人が話し合って動いたことと思っていますよ。

あきよさん、私こそ申し訳ありません。知らない方が見たらわからないのも当然なんですが、
ずっとこういう状況に置かれて、今もあのコミュで私の発言はさらしものになっています。
なので、悪意のない人の言葉にも反応してしまいます。

再度のコメントありがとうございました。
私のほうこそ、過剰反応してすみませんでした。

少しさん

コミュニティー内容を読んで下さったようでありがとうございます。

>一部を除いてほとんどの移動された書き込みはどれも誠心誠意伝えようとする素晴らしい書き込みだったと思うのですが、何故伝わらなかったのだろうと残念に思いました

それはあなたのマイミクさんと元管理人ともう一人の方が、徹底的に「虐待の連鎖」を議論すること自体が悪であるかのように次々と前向きな意見をする人たちを攻撃していったからです。

攻撃されてコミュをやめる人、悔しがりながら黙ってしまう人、そして私のように議論になって嫌がらせをされた人、意義ある意見をした人は全員そういう立場に追い込まれてしまいました。

そして私を含め意見した人はアクセス禁止、黙った人は今もコミュニティーで無言の抗議を続け、やめた人は元管理人やあなたのマイミクの名前を聞くのも嫌だとおしゃっているのです。

このコミュであのコミュの話をすることについてですが・・・。
この状態が普通あり得ないことですのである程度の混乱は致し方ないと思います。
あのような人のお友達とわかっていたら会話すること自体、本来私の中であり得ませんでした。
まったくその人のマイミクさんと気付かずに先に臓器移植について会話をしていたからこそ、私はメッセージをお送りしました。
迷いましたが、こちらのコミュを拝見してあなたの虐待に対する考え方はむしろ私の思いに近いのではないか、そう思ったからです。
少しさんが真面目に虐待防止活動をしている方であればあなたの活動にマイナスになると危惧したからです。

>しかしこちらのコミュはあちらとはまったく関係のないコミュですので、あのような書き込みを拝見し、他の参加者様に誤解を与えてしまうのは私はとても残念に思いました

私はあのコミュの存在のせいでもうずっと誤解され続けています。
あのような形で悪意を持って発言を編集されているのですから。
一部の意見に偏った管理を非難しただけでコミュから正当な理由なく削除された私に対して、この場であの人のためにこれ以上の気遣いをしろとおっしゃるのでしょうか。
そうでしたら、少しさんもやはりその人のご友人でしかなく、その人側の立場にしか立っていないと感じざるを得ません。

私は今怒りを抑えて最大限の配慮はしているつもりです。個人名は出していません。
そしてあのコミュニティーは公開コミュニティーです。
誰でも読むことができますのでURLの貼り付けなども問題があるとも思えません。
あなたのマイミクさんはコミュの中でご自身の発言には責任を持っていて恥じるところがないと宣言していらっしゃいます。
どちらかといえば悪意を持って発言が編集されている私自身が誤解を受けるだけです。
そしてそれは私の選択なのでかまいません。
私にはこういう方法で理解してもらうしかもう選択肢は残されていないのですから。

私にはあそこではもう発言する権利もないです。自分のプライバシーを削除する方法すらないのです。
それだけの嫌がらせをあなたのご友人と元管理人にされた(そして今もされている)のですから、今公共の場で相手の方を非難をするななどと言わないで下さい。
それはあなたのご友人に言うべき言葉ではないでしょうか。
あちらのコミュのトピズレ・トピックの削除の件ですが。

トピック削除でなく、元々書いた場所へそれぞれの参加者が書き込みした状態(管理人でなく発言者各自のコメントとして)に戻すべきです。
それはできるはずです。元管理人が一部やっていましたから。
その上で各人が削除したい意見はする、したくない意見はしない、というのが本来の形です。
管理人が勝手に移動して、管理人が削除するというのは筋違いです。

また私はあのコミュから退会されられる理由は何もありません。
私が自分の意見が削除できなくなっていることに気付かず先に退会すると書き込んだ後に、急に強制退去させられたのです。
あのコミュニティーへのアクセス権も主張します。
参加するかどうかは私の自由ですが、アクセス禁止になる理由はないです。
なぜこの権利を主張するかというと、これから先あのような非常識な管理をするコミュでは今後個人情報に対してどのような書き込みがされるか信用できないからです。
ぽんたさん。
私はマイミクに、これ以上トピックで発言すると荒れるので発言しないように伝えています。

本人にも言いたいことはたくさんあります。私は色々聞きました。一方的に嫌がらせを受けるいわれもないと私は思います。お心当たりがあるでしょうが。



それでも、私は同じ虐待を考える者同士、出来るだけ早く問題が解決できるように努力しているつもりです。
あなたが一方的にコミュに書き込み、彼女の発言のみとどめることは、私はマイミクかどうか以前にフェアではないと思っています。


何度も言いますが、彼女は私の親しいマイミクです。
誰に言われようともマイミクを解除するつもりもありませんし、事実とは異なる憶測のみによる発言は、やはりコミュニティを運営する上で私も然るべき制限をしなければなりません。
それはとても残念なことです。
出来るだけ中立の立場に立って発言しておりますし、以後もそのつもりで発言いたします。



こちらのコミュとあちらのコミュは全く関係がありません。
それだけはお心にとどめて発言なさってください。



私はこのコミュの管理人ではありますが、ご指摘のコミュとは全くゆかりがありませんのでアクセス権についてはご本人同士でご相談ください。私にはアクセス禁止を解除することはできません。提案はできますが。

マイミクもこちらの書き込みを読んでおりますので要望は伝わっていると思います。しかしあちらのコミュのアクセス禁止についての要綱は当コミュでは全くどうしようもない問題ですので以後はご本人同士でお願いいたします。
公共の場ではなく双方がメッセージでやり取りなさってください。それがネットマナーだと思います。


また、一度削除されたコメントを復元することはできません。
これはミクシィ運営にも不可能です。
私は今まで長くミクシィを利用しております。
同様の消した消さないと言うトラブルは見てきておりますが、運営がシステムエラーにより消滅したトピックを復元した時もコメントは復元できませんでした。運営側いわく、トピックの復元は元がサーバーに残っている状態であれば復元可能だがコメントについては復元不能とのことでした。
これはミクシィ利用規約にも書かれております。
ですので運営側も削除については細心の注意を払ってくださっておりますし、同様の理由から削除については作成者本人にゆだねられているのです。
上記についてはミクシィ運営にお問い合わせになってみられるか、ミクシィのコミュニティ利用規約をご確認いただければ記述があります。


ですので要望は実現不可能です。



私の方は、マイミクに問題のトピックを削除してはどうかと伝えてあります。
その後どう動くかはマイミクの考え方次第です。



私の方に先日メッセージ頂き、私は、私にメッセージを下さったのは問題を解決したいのだと思いました。
でも
>その人と話して頂く必要はまったくありません。それは望んでおりません。
と書かれているので、私が問題を解決するお手伝いはできないんでしょうか。


それはとても残念です。
問題は解決したくないけれどもあちらのコミュの事を書きたいと言うのは、ミクシィのコミュニティ利用規約上違反行為に当たります。何故違反行為に当たるのかと言うと、多くの関係のない方たちに不快な気持ちを与えてしまうからです。



問題を解決しませんか?
私は和解出来る可能性はあると思いますが。
そのためには私は中立の立場でお話を伺いたいと思います。
少しさん。

長くなるので二回に分けます。

>一方的に嫌がらせを受けるいわれもないと私は思います。お心当たりがあるでしょうが。

私が嫌がらせをしていると言っているのですか? 驚きでしかありません。
心当たりは全くありません。あのコミュで今も引き続いている違反行為の抗議活動はしていますよ。
トピックを立てさせて下さるコミュでは警戒も呼びかけていますよ。他の被害者が出ないためにも。
こちらのコミュの参加者の方も書き込みを読んで、新しい参加者が心配だとおっしゃってますよね。
私は精神疾患持ちの方も多い虐待被害者の方がああいうコミュで被害を受けるのを心配しています。
いじめ虐待防止の一環と思い、あなたのマイミクのコミュへの抗議活動はしていますよ。
それはあのような暴言と違反行為が繰り返されれば当然のことではないでしょうか。

友人だからと嘘を平気でつく人の言い分を信じて私がいやがらせをしたなどという発言をする、
私にすればそれがすでに侮辱で2次被害です。

私はご本人にメッセージを一度しただけ、しかも例の侮辱発言を取り消して下さいという内容ですよ。
私自身へのの誤解を避けるためにもその全文をここに載せます。個人名は入っていませんので。


タイトル:虐待は絶対許さない!コミュの発言を削除ください

大阪2幼児虐待事件のスレでの160のあなたの発言は個人攻撃なので削除を依頼します。

ぽんた


これ以外のメールはあなたのマイミクに一切送ったこともありませんし、何のいやがらせもしたことありません。
中立と言っておきながらあの非常識な人の言い分だけを信じていらっしゃいますよね。
本当に中立なら、人を侮辱する発言はお友達の発言が事実か確認してから発言頂けませんか。

>それでも、私は同じ虐待を考える者同士、出来るだけ早く問題が解決できるように努力しているつもりです。
>あなたが一方的にコミュに書き込み、彼女の発言のみとどめることは、私はマイミクかどうか以前にフェアではないと思っています。

私はその方の発言を止めていませんよ。それをしたのは少しさんご自身ではないでしょうか。
それに私は少しさんに一度も仲裁して下さいと頼んだことも、彼女と連絡を取って間に入ってくださいともお願いしていませんよ。
あなたご本人があの非常識な方を守るために自らなさっていることですよね。

それにあの人を同じ虐待を考える仲間同士だなんて私は思っていません。
あのコミュの発言からも私や他の参加者さんにとる態度も一切そんなふうには思えませんでしたし、これからも仲間と認識することはないかと思います。
一生関わり合いたくない非常識な人としか認識していません。
>私の方は、マイミクに問題のトピックを削除してはどうかと伝えてあります。
>その後どう動くかはマイミクの考え方次第です

少しさんが、あの人がこう言っていると書かれたのでそれに答えましたが、そんな交渉を頼んだ覚えもありません。
申し上げたように勝手に管理人が人の意見をコピーペーストすること自体が違反なのですから、それを元に戻してもらいたいです。
それが問題を解決するということです。
あなたのご友人の都合のよいように誘導することではありません。
それはこちらからお願いせずとも最初からそうあって当たり前の権利です。
勝手にコピー貼り付け、そして管理人が削除はまるで意味が違います。

それから、少しさんにメッセージした理由ですが、この件の解決なんてお願いしていませんよ。
それは最初のメッセージではっきり申し上げていますのでその箇所を貼り付けます。
他のご覧になっている皆さんに、私が少しさんに仲裁を頼んだかのように思われたくもないですから。


少しさんがまじめに問題に取り組んでいらっしゃるなら、××さんのような方とは距離を置かれることをお勧めします。
××さんのさんのトップページにコミュの紹介があるのは、ダメージがすごいです。
あなたご自身の信用がなくなること間違えなしですよ。
少しさんのコミュを拝見する限り、まじめにコミュを運営されている方という印象を受けましたので思い切ってこれを書きました。


これを読んだ上であなた自身が心を痛めて希望されてこのコミュに私宛に書き込みを始めたのですよね。
それをなぜ私が今ここで迷惑をかけてきるかのように言われなければならないのでしょうか。

私はああいう方が虐待関連のコミュなどを管理して私のような二次被害者が出ることを警戒しています。
なので少しさんもあの方と活動などをされているようなら警告しようと思ったまでです。
しかも私はメッセでそれをお伝えしたはずです。
そこでこのような場で話すように誘導したのはあなたご自身ですよ。
しかも、最初の発言で友人を「悪気はない誤解されやすいけどよい子」だとかばっていますよね。
だから、私も自分が受けたものを発言したまでです。
あの人から受けたものは悪意敵意100%としか思えませんでしたから。

適正でない方が虐待防止運動に関わるとこのように傷に塩を擦り込まれるような事態になりますから。
(適正でないというのは少しさんのことではありません。でも嘘を信じてしまう善意の第三者も二次被害を生みますよ)
あのコミュが危険なコミュであると訴えることも、まさに少しさんがこのコミュでおっしゃっている草の根運動だと私は思っています。

非常に不愉快です。少しさんは結局、あの人の友人であって綺麗事を言ってあの人の立場を少しでもよく見せようとしているだけです。
中立にはなりえないとよくわかりました。

どうぞ、あのような方とのご友人関係が大切なら、そうなさって下さい。
ぽんたさん、解決を望んでいらっしゃらなかった事、誤解しておりました。
双方の名誉のために以後当コミュでこの件は扱いません。よろしくお願いいたします。

ぽんたさんには色々と思い出させてしまった事謝罪します。少しでも早くお心が晴れますように陰ながら願います。
>ぽんたさん

なんで少しさんにそんなに噛み付いてるんですか???
私からすればこのコミュに関係ない内容の問題を長文を交えて詳しくここにコメントされてるのを見る事体がとても不愉快極まりないです。

ぽんたさんの仰りたい事は少しさんではなく、少しさんのマイミクさんに直接すべきであって、少しさんの管理されてるコミュで怒りにまかせてコメントするべき事ではないと思います。

あと、少しさんがマイミクさんと仲良くしようがしまいがあなたには全く関係のない事。
忠告をされただけなら、そのあと少しさんがどうしようがあなたに責められる必要は全くないと思いました。

あちらのコミュにアクセスできずにご自分の訴えたいことがあるならご自分でコミュを立ち上げそちらで存分に主張したい事をコメントされてはどうでしょう??
語気が上がり気味ですね。見えない語気も上がっていそうです。一息つきましょう。

私も「第三者」とは言え途中で意見書き込みした人間ですから、あくまで「第三者」としてしか見れない、考えられない客観的意見を、なるべく静かに書きたいと思います。
それぞれの方にメッセージを送ろうかとも思いましたが、そちらのほうがでしゃばった感じになると思ったので、ここにあえて書きますね。

あきよさんのおっしゃるように、このコミュと別のコミュのトラブルを長く話していく、しかも個人的なトラブルも含まれていることに、不快感を感じる人がいると私も思います。
ただ、虐待防止がテーマのコミュだけに、今回のトラブルを知ることはこのコミュの中でも学び取ることはあったかとも思います。
繰り返しますが、個人的なトラブルの部分や人間関係については、これ以上ここでの議論はどうかと感じました。

私はぽんたさんが傷付き、傷付き、傷付きの繰り返しになった背景を想像しながらあのトピを読んだのでぽんたさんの気持ちに共感しました。
60%でも、読み取れる部分から読み取り、そう思いました。

それはアクセス禁止に至るほど、晒されてなお抗議や警告など(ぽんたさんのおっしゃる所の草の根運動)をされ、それによってご自身のトップページに足跡がたくさん来ることも見越し、あのような内容のトップにされているほど。
かなりの勇気が要ることと思います。そのエネルギーが怒りから来ていることも悲しいけれど想像します。

少しさんはアクセス禁止のせいで公開してメッセージ的内容を書き込まれましたよね。
それだけに文章に配慮を重ねられ、ぽんたさんもさらに配慮しながらの返信をされたと思います。
少しさんもぽんたさんも、そこですれ違いがあると思います。
お二人感じてらっしゃると思いますが、こと虐待に対する真剣な取り組みや考え方に共感を得る方々ですし、配慮を重ねられる人間性の持ち主ですから
伝わっているはず、という行間が、公開の意見交換のせいでうまく伝え切れていないと思います。

誰しも友人を絡めた中立なんてすごく難しい。
誰しも自分を非難され、抗議の手段を限定されれば苛立ちます。

和解を望まれないぽんたさんですが、少しさんにも和解以外にお手伝いできることはあると思います。ご友人ならではのサポートですよね。これまでもされてこられたのでしょうね。
問題解決と和解は違うというぽんたさんの主張も、私は理解できます。

ただ、とにかくこのままでは真意が伝わらないまま、誤解が誤解になっていくし、ポジティブな出来事は起こり得ません!

公開された意見交換ではなく直接の意見のやりとりをしてほしいと、第三者は思います。
あきよさんの提案のように、コミュの立ち上げも一つの手段だと思いました。
アクセス禁止の解除も手段でしょう。
(私はmixi始めてまだ4年くらいなのでアクセス禁止やコミュの詳しい規約は縁がなかったので無知です。)
ただそれではぽんたさんにばかり負担のかかる手段ですが、他に思い付かず…ぽんたさんを責めているわけではない事を理解していただければ幸いです。

以上が、客観的に、努めて冷静に述べたかった私の意見です。
はじめまして

たった今コミュに参加させていただきました
僕自身は母子家庭で育ち母親からネグレクトを受けて育ちましたが
母親の両親に引き取られて無事成人いたしました
とは言え精神的な傷は残り、その後遺症ともいえる認知障害が残っております

実はこのことでぽんたさんとマイミクのご縁をむすばさせていただき
主にお互いの生育環境と現状の障害や悩みについてお話しさせていただいています

件のコミュでの騒動についてもぽんたさんから相談を受け
当初から見守ってまいりましたがぽんたさんご本人が
「自分自身で解決したい」 とおっしゃっていたので
挟みたい口を塞いで静観してまいりました

さて、この騒動の大元はといえば
「虐待の連鎖」についてぽんたさんが言及するコメントをあげたときに始まりました
一部のメンバーさんが
「自分も虐待を受けて育ったけれど子供を虐待などしていない」
「虐待が連鎖するといってこの母親をかばうのか?」
「自分が虐待したときの言い訳をしているのか」
などというコメントが沸き起こり前管理人さんがそれらの意見に肩入れをしたのです

この「虐待の連鎖」に関してはすでにTVや新聞の記事内でも言及される機会が増えております
日本の心理学者の間ではいまだ懐疑的な見方もあり定説とは言いがたいことは確かですが
これだけ話題に上るようになっているのですから、いやしくも児童虐待に関心がある方ならば
ひとつの可能性として頭の片隅に置いておく必要があるのではないかと感じております
もちろんそのことで虐待した親が許されるはずもないのは『当然』のことではあります
しかし彼のコミュで起きた事態には、この『当然』すら無視されていたのです
「虐待した母親が許されないのは『当然』ではあるが虐待の起きた背景を検討することで虐待の増加を食い止める方法は見出せるかもしれない」
というのがぽんたさんの主張であったはずですし、僕とも常々語り合っていた話題でもあったのです

正直、僕もあのコミュを見て驚きましたし憤りも感じました
「時代が逆行している、これでは西武開拓時代の公開縛り首ではないか」
もしこんなことで一人の人間を総がかりで痛めつけるならば
まさに「虐待が連鎖している証明」以外の何ものでもない、と感じましたが
ぽんたさんは
「あくまで自分の問題だから」
ということで僕の関与を拒否されたのです

たしかにぽんたさんが感情的になりそうな場面もありました
このトピでも少しそういった状況が見えてはいます
でも皆さん、虐待を受けて育ち、いまだにその後遺症を引きずっているぽんたさんが
虐めとも取れる状況の中でどんな思いだったか少しだけ考えてあげてください
いままさに虐待の渦中にいる子供たちがどんな気持ちで成人し
その深い爪あとが成人して後も心の奥深くに残されているものなのか

そしてご自身が虐待を受けて育ったのならば勇気を出してその心の傷跡のかさぶたをめくってみてください
「見たくない」「思い出したくない」と言って自分の心の奥底から眼を背けずに
虐待を根絶するヒントはまさに虐待されて育った我々の心の中にあると思います
虐待する親を、ただただ感情的に非難し断罪したところで虐待がなくなるとは思えません
死刑制度を存続しているこの日本でも凶悪犯罪はあとをたたないことを見れば明らかでしょう

動機としての感情は大切で有効なものだと思いますが
その後の実現には冷静な思考と事実の検証が欠かせないのは何事も同じだと思います

いきなりしゃしゃり出て勝手な長文で本当に申し訳なく思っております
参加した限りは今後もこのコミュで児童虐待の防止について、意見交換に参加させていただくつもりでおります
今回の件はまさに他コミュでの問題なのですが、同様に児童虐待を考えるならば
多くのヒントを含んでいると思い勝手ながらコメントをさせていただきました

では管理人様、メンバーの皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
ぽんたさんはここを退会されたんですね・・・。

>あやこねぇさん
書き方きつかったでしょうか・・・。
私としてはぽんたさんの虐待問題に対しての考えは共感できるものがあったので、やめるなら何か一言でも残してほしかったなぁ〜と思いました。

少しさんに宛てたメッセに脅しのようにも取れるようなところがあった為、ちょっとイラッむかっ(怒り)としてしまいました。すみませんたらーっ(汗)


>G-sanさん
私は虐待されていたわけではないので、ぽんたさん、G-sanさんの気持ちを全てわかる事はできません。

「でも皆さん、虐待を受けて育ち、いまだにその後遺症を引きずっているぽんたさんが
虐めとも取れる状況の中でどんな思いだったか少しだけ考えてあげてください」

虐待をされて育ち後遺症も抱えていらっしゃることは同情しますし、いろいろ考えなければいけないとも思います。
しかし、どんな辛い過去を経験しトラウマがあっても世の中のマナーを破っていいとは限りません。

ぽんたさんはとてもお辛かったとはお察ししますが、敵視されている方とマイミクというだけで少しさんをアク禁にしたにも関わらず、上にあるようなメッセを送る事はマナー違反だと思います。

虐待問題に関するやりとりができなかった事がとても残念ですたらーっ(汗)
あきよさん

はじめまして

マナー違反云々について論ずるつもりはありません
僕はぽんたさんと一部の意見を共有する友人ではあるけれど、あくまで別人格です
ぽんたさんの代理人として参加しているわけでもありません

それとも、ぽんたさんがマナー違反をしたからそのマイミクである僕の言葉も
聞くに足らないとでもおっしゃるのでしょうか?
もしそうであるならばぽんたさんが管理人さんをアク禁にしたこととたいして変わりないと感じます

マナー違反があったとしてもその行為ばかりを取り上げて非難するだけであるならば
虐待した親をただ非難することとなんら変わるところはないと思います
もちろん 「目について不快に感じる」 方がいらっしゃることも充分理解できます
僕自身このコミュにただ、ぽんたさんの加勢でもしよういうだけで参加したわけではありません

コミュのトップに

>みんなのちょっとした空いている時間を使って、誰かの悩んでいるトピックに書き込みを入れてあげるだけで、もしかしたら虐待に踏み込もうとしている親を救えるかもしれません。それが虐待防止につながるはずです。

>当コミュでは、一歩進んでどういう風にコメントを入れれば虐待防止につながっていくかを考えるコミュにしたいと思っています。

とありますが、ここに管理人の少しさんの寛容で優ししい心根を感じました
そしてこのトピで、この少し主旨と外れているかに見える議論を許してくださっていることこそ
まさにコミュのテーマの実践であると感じているのです
「心の傷ついた人をどう受け止め、受け入れるか」
管理人さんもこのことが虐待防止につながると考えておられるように思え
この文章にに大きく共感しております
あきよさん
いえ、あきよさんだけの語気が上がっていると言うのではなかったんです…
もちろんあきよさんの苛立ちは感じ取れましたが、その理由も理解できますよ。苛立った中でも配慮ある書き方と思います。
ぽんたさんにいくつか提案されたこと、私も同意してます。

ただ、このままでは他の参加者さんも含め、少しずつ違う方向で苛立ちがつのりそうだったので、一息入れて欲しかったのです。

私もぽんたさんの退会は残念でした。
皆さんに一言、と私も思いました。でもきっと、苦しい思いをされての考えだったのかなと思います。
私も幸い、「恵まれた家庭」で育ったんだと思いますので、繊細なお気持ちや、心を痛めた背景は想像の域を出ません。
なので、退会について残念だけれど、一つの決断で、今後のぽんたさんの虐待撲滅に関する活動は応援していきたいと思います。

ぽんたさんの投げかけてくれた虐待の連鎖に関する問題はぽんたさんも一緒に議論していきたいものでした。
あとは新たな参加者さんも交えて私たちがまた有意義な話し合いを重ねたいですね。
>あやこねぇさん
私は今までROMだけだったのですが、あまりにも見ていられなかったのでコメントさせて頂きました。
でも、ぽんたさんも退会されたようですし、この件に関してはこれ以降コメントしません。
お騒がせ致しましたm(__)m


>G-sanさん
私はあなたの言葉は聞くに足らないなんて一言も書いてませんよ。
あなたの主張されている事はもっともな事で、ぽんたさんの考えにも共感できると書いてますように虐待問題を考えていく上ではとても貴重な意見だと思っています。

ただ、この問題を考えていく貴重な場所をマナー違反によって主旨とずれたレスが増えてしまった事が残念でならなかったんです。
私はマナー違反ばかり取り上げたつもりはありませんが、あまりにも主旨とずれた事を主張され、さらに親切に対応して下さった管理人さんを敵視されていらしゃったので、他のコミュの話しはやめてほしくてぽんたさんに訴えたつもりだったんですが、伝わらなかったのが残念です。

虐待を受けて心に傷をもった人もそうでない人も同じ社会に生きているのですから、お互いの気持ちを思いやれるやりとりができたらいいなぁ〜と思います。

私がこれ以上コメントしてもまた主旨とはずれたものになりそうなのでこれ以降のコメントは控えて以前のスタンスに戻らせて頂きます。
少しさん

トピズレにあったトピックがご友人によって削除されましたね。

発言者の中には発言を残すことを希望されていた方もいらっしゃいます。
あのトピックに発言があった発言者すべてに対し、コニュニティーの参加者に対し、あなたのご友人は管理人として謝罪義務があります。
事務局が削除許可した違反発言を私にしたことでも謝罪を要求します。
また、私を含む複数のメンバーを理由なくアクセス禁止にはできないはずです。
アクセス解除も要求します。

以上のことを、お友達にお伝え下さい。もしくは本人にこの書き込みを見るようにお伝え下さい。
(同様のメッセージをご友人にお送りしようとしましたが、アクセス拒否されていますのでお送りできません。皆さん直接対話しろとおっしゃいますがコミュからもアクセス禁止、ご本人もアクセス禁止にされています。これ以外にどういう方法があるでしょうか)

少しさんもこのことに関わって、トピック削除に至る原因を作った人間としてお友達に謝罪を促すまでされる必要はあると私は思います。

同時に、あなたご自身は悪意はなかったこと、またこのコミュニティーは健全に運営しようとされていることを私はリスペクトします。
ですから、一度退会しました。この発言だけ書き込んだらまた退会します。

あきよさん、あやこねぇさん、
私が挨拶をあえてしなかったことは、むしろあのタイミングで「辞めます」と宣言することは失礼だと判断したからです。
人はいろいろな考えがあり、何が「正解か」何が「礼儀か」も人の考えや状況によりそれぞれです。
私が前回挨拶をしなかったことはむしろ少しさんへのリスペクトだったのですが、ご理解頂けなかったようで残念です。
しかしながら、不愉快な思いをさせたことはお詫びいたします。お元気でお過ごし下さい。

参加者の皆さまへ
関係のない話題でご迷惑をおかけしました。
皆様がこれからも虐待に対し有意義な議論、意見交換、学びをされていくことを蔭ながらお祈りします。

少しさん
ぜんぜん別の状況でお会いしていたら有意義な話もできたと思います。大変残念です。
私もこの件では長期間に渡りストレスを受けておりますので、感情的になってしまった部分があることをお許し下さい。
お願いした件、ご友人とお話下さいますようお願い申し上げます。

ぽんた
>ぽんたさん
おかえりなさい・・・とは素直には言えないのはなぜでしょう?
虐待問題に関しての意見はいい事をおっしゃっているのにこのことに固執しているが為に、あなたのいいところが全て隠れてしまっているようにしか見えません。

方法については私は上のコメントで提案しました。
新しいコミュを立ち上げられたのですか?
少しさんへのアクセス禁止を解除されたのですか?

少しさんとそのマイミクさんとの話を少しでも進展させたいなら最低限アクセス禁止を解除されてからの話しだと思います。

何が「正解か」は人それぞれ違うとは思いますが、礼儀やマナーは世間の最低限のルールですから変わる事はありませんよ。

このコミュの公の場にこの話題をコメントする事はこれ以降は控えて下さい。
コメントされるのであればぜひこのコミュの主旨である虐待問題に関するものにして頂けるとうれしいです。
>真乃さん
私は上にも書いてますようにこのコミュ内でこの話をこれ以上見たくないのが正直なところです。

これが児童虐待の人に及ぼす影響とありますが、その事によって今回、コミュの参加者さんは私も含め、主旨とは関係ない話で不愉快に感じ、管理人の少しさんは優しさから仲介に入ってマイミクさんと話しをして下さったにも関わらず、感謝するどころか、証拠のトピを消す原因を作ったのだから友達に謝罪させろと言う。
これは周囲の人にとても迷惑を掛けている事です。

真乃さんにお聞きします。
虐待を経験して育った人が大人になり、周りに迷惑を掛けず周りの人たちと分かりあえるようにしていくにはどうしたらいいと思われますか?

はっきり言って別のコミュ内であった事で謝罪しろ!とかはここでコメントすべきではないと思うので訴えたい事があるなら、新しいコミュを作りそちらで存分に訴えて頂いたらいいと思います。
ぽんたさんにお二人のマイミクさんがいらっしゃるならコミュを作り3人から新しく作りあげてみられてはどうでしょう??

上にもコメントしてますが、
このコミュの公の場にこの話題をコメントする事はこれ以降は控えて下さい。
>このコミュの公の場にこの話題をコメントする事はこれ以降は控えて下さい。

これは管理人さんの見解でしょうか?
>G-sanさん
少しさんは19にもコメントされてるように「双方の名誉のために以後当コミュでこの件は扱いません。」とあります。
それは同じ意味と受け取れると思いますが・・・。

管理人さんがこの話題をコミュ内で「この件は扱いません」と仰っているのにその事についてまだコメントし続ける事は失礼ではありませんか?
>あきよさん

そういう解釈も充分できますね

ただ僕はそれ以降少しさんが書き込みをされないので
「扱わない」=書き込んでもコメントしないと受け止めております

だから、管理人さん以外の方が
>この話題をコメントする事はこれ以降は控えて下さい。
と言われたことに違和感を感じたのです

僕自身はそのことを踏まえて誰からも返信は無いものという前提で
このトピにはただ一度のコメントと思って書き込んだのですが
なにか話が長引いていますね

もしも管理人さんの意図があきよさんのおっしゃるとおりであるならば
書き込むべきでないコメントへのレスも管理人さんの意図に反するものだと思います


>真乃さん
私は「不愉快」だけでは終わらせるつもりは全くないからこそ、虐待を経験された方とそうでない方が分かりあえる事ができれば傷つく人はいなくなると思ったからこそ問いかけさせて頂きました。

残念ながら、私はまだ知識が浅い為、どうしていけばいいかはわかりません・・。

ただ、ぽんたさんのような行為をされてる方を傍観しているだけではなく「これは周りの人に迷惑をかける事ですよ」と教えてあげる事も大切な事だと思います。
>G-sanさん
そうですね・・・。
これ以降は私もこの件に関してはコメントしません。
他の方も控えて頂くようお願い致します。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

虐待死ネグレクト防止対策協議会 更新情報

虐待死ネグレクト防止対策協議会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。