ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

なんてったってコトデン!!コミュの長尾線教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
琴電に揺られてのんびり一日を過ごそうと思ってます

長尾線は乗ったことないんですけどお勧めな場所あったら教えてください☆

コメント(10)

ベタなトコですいません。。

白山の小山はどうでしょう??
オススメは、祝日の白山は、ユーモラスで良いですよ!
画像もあるんですが、あえて紹介しません。
実際に自分の目で見て下さい。

もちろん最寄駅は『白山』です。

あとは、公文明〜長尾の間にあるうどん屋『たむら』はどうですか?コトデンファンがお昼を取るのに良く使うお店です。ココのオバちゃんも大のコトデンファンです。
十分歩いて行ける距離ですのでご心配ありません。。
>Be-コロさん

ありがとうございます!

ホントになんにも知らないので参考になります
平木駅を降りると商店のほとんど無い朽ち果てたアーケイド街?在ります。その平木駅の次、学園駅?歩いて10分足らずですがその駅の手前の鉄橋、石積みで良い感じのやっですよ。お正月には終点長尾で三味線餅つきとかやってます(長尾寺2日か3日だったかな)
白山の祝日...日の丸日ですよね!
>アキラさん

ありがとうございます
なんか想像力が掻き立てられますね!
朽ち果てたアーケード街…
怪しい魅力を感じます

平木駅と学園駅?ですか
絶対行きます!!!

まだ近いうちには行けそうにないのですが、早くコトデンに飛び乗りたいです!
長尾線と言ったらやはり白山でしょう。
>>トピ主さん
今年の春に行ってきたのでその写真を。

【写真左】
平木駅を出てすぐ目の前に平木本町商店街があります。
入口の看板は新しいのにアーケードはボロボロ。
このギャップに物悲しさを覚えます。

【写真中央】
開いていたのが精肉店・美容院と文房具店だけでした。あとは更地か民家になっていました。
この狭い商店街を、我が物顔で建設車両や自家用車が猛スピードで走ってきます。歩いたり写真を撮るなら要注意。

【写真右】
平木〜学園通り間のガーター橋を平木側から撮影。
この撮影地点のすぐそばにお地蔵さんがあり、風情が漂います。

ご参考までに…。
みなさん具体的に情報ありがとうございます

大体目的地は定まってきました

一度だけじゃなく何回かは最低でも行くつもりなので自分でもいろいろ探してみます!

季節や時間が違えばまた顔が変わると思うので年内中に一度いって、春先にまた行きたいなぁ
こんにちは。質問トピがなかったのでこちらで書かせていただきます。
無人駅でのことなんですが、降りるときは、切符を駅員に渡したり自動改札がないと思うのですが、切符は車掌に渡す方式でしょうか?
となると、切符は記念に残せないですね/(^o^)\
ちなみにICカードを使わない方法で移動しようと思ってます。
>お・や・じ!さん
ありがとうございます。そうなんですか!じゃあ、有人駅で降りるようにします!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

なんてったってコトデン!! 更新情報

なんてったってコトデン!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング