mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4・20仏生山工場にボンネットバス来場

詳細

2008年04月18日 02:48 更新

4月20日に仏生山工場にボンネットバスが来場します。
これは、「ボンネットバスで行く讃岐漫遊どつぼ旅」の一般団体が、
ことでん仏生山工場を見学と琴平線乗車のために訪れるもので、
同時に23号・デカと並んでの異色記念撮影を予定しています。
本来、団体貸切運行ゆえに非公開で行うものではありますが、
滅多に見られない異種並びや珍客ともなるボンネットバス
の姿を皆さんにもご覧になって頂こうと、今回ぎりぎりにはなりま
したが、この場をお借りして公開することにしましたので、
お知らせします。スケジュールは次の通りです。

ボンネットバス概要  小豆島・やなぎや観光所有のいすゞDXB30型
           昭和41年製
到着時間 12時30分頃の予定  13時30頃空車回送で出発。
到着後は、参加者10名程度による記念撮影を行い、デカ・バス・23号の順で停車
写真撮影の後、工場見学をし、琴平線に乗車の予定。(バスは下車駅で待機)
・参加者工場見学時は、そのままの並びで公開しますので、ご自由に撮影を
お楽しみください。ただし、保安上車内の立ち入りはご遠慮ください。
・公式のイベントではありませんので、工場建屋内部への立入りは厳禁です。
・やむを得ない事情により急遽、予定が変わることがあります。

★5月3・4日のことでんイベント時は、長尾線においては白サボを、琴平線については、鷲型ヘッドマークと補佐的に白サボの掲出を予定しています。

コメント(2)

  • [2] mixiユーザー

    2008年04月19日 23:17

    返答が遅くなりました。
     さて、お尋ねの件ですが、ご心配おかけしました。このツアーについては実質私が主催しています。当然、ツアーの参加者団体、バス会社、ことでんさまの方にはご承諾を頂いています。公開の経緯としては、公開前からバス情報が流れていまして、問い合わせがありました。ボンネットバスをチャーターしないとなかなか実現しない、ことでん電車との並びは皆さんも見てみたいもの。と感じ、公開にしました。ただ、前後のバススケジュールについては、混乱を避けるため、非公開としました。ご了承ください。
    もし、よろしければ、仏生山に見に来てください。   
                          坪内政美
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月20日 (日)
  • 香川県
  • 2008年04月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人