ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2011年出産予定・出産・子育て♪コミュの〜出産に対する不安〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
陣痛ってわかるかな
お産の始まりってどんなのがあるのかな
病院に間に合わなかったらどうしよう
  ※基本的には母体によって違います。産院の指示に従ってください。
会陰切開って痛い?
抜糸って痛い?
とにかく不安!

という不安を相談するトピです。

コメント(229)

> あや☆さん
2人目31週の者です 私も同じころに胎盤が低めだから無理をしないようにと言われ 1人目に切迫で入院したこともありとても心配でしたが その後検診に行くと「まぁ大丈夫でしょう」と言われ 4週間後には「全然問題ない正常です」とまで言われました
結構な確率で胎盤は上がるみたいなので 安静を心がけつつあまり心配しすぎないように過ごしてください 難しい話ですがあせあせ きっと大丈夫ですほっとした顔
> あや☆さん

はじめまして。
現在、2人目妊娠中(予定日が8月7日です)のものです。
私も1人目(2008年10月に出産してます)が低置胎盤、今回は前置胎盤と妊娠中期に診断されましたが、後期になり胎盤が上がってきましたよ揺れるハート
今回も予定通り、通常分娩で産めそうですわーい(嬉しい顔)

確かに、胎盤が上がる手段は無いので私は『胎盤上がれ〜』っと、よく念じていたぐらい…。


あやさんも、無事に胎盤が上がって通常分娩になるといいですねグッド(上向き矢印)
低置胎盤の診断されても、位置が上がった方の話は結構聞くので、きっと大丈夫ですよウインク手(パー)
>かぁさん

お話聞けて良かったですあせあせ(飛び散る汗)
この2週間で変化がある事を願いつつ検診に行ってきますがまん顔

結構な確立(*゚д゚*)!!
安静を心掛けてその確立を希望に過ごして
先生から「問題ないねぴかぴか(新しい)」と言われる日を待ち望みまするんるん

ありがとうございましたうれしい顔
>姉(ねえ)さん

後期になって上がったんですね(*・ω・*)!
まだまだ希望が持てましたうれしい顔よかったぁダッシュ(走り出す様)

私も「胎盤あがれ〜><」と念じ続けますちっ(怒った顔)exclamation

検診行くのがドキドキですがまん顔
先生に大量出血の話とか帝王切開の説明を少しされてとても不安になってましたあせあせ(飛び散る汗)

ご意見頂きありがとうございましたうれしい顔ぴかぴか(新しい)
昨日から妊娠九ヶ月に入った三人目妊婦なのですが、一人目が高位破水(多分)から始まり分娩所要時間が四時間弱

二人目の時はお腹がキュウっと収縮する感じが一度したので、陣痛が始まってもいないのに病院へ行き、到着後30分程で陣痛が始まって54分で生まれました。

二人目よりも三人目の方が安産だよと先生に言われたのですが、安産は有り難い事なのですが 私にとっては産院まで辿り着けるか心配と恐怖で一杯ですげっそり

同じ様にスピード安産の方で三人出産経験のある方がいらしたら、お話を聞かせて下さい。
贅沢な悩みかもしれませんが、宜しくお願いします冷や汗
> なっちゃんままさん
はじめまして!
私はまさにそのパターンでした!!幸い破水や誘発分娩で上二人は前日から入院していたため良かったのですが、三人目のときは入院の話も出ず、不安でした。
今回痛みが強くなるのと、送ってもらうタイミングを待ってから病院へ電話して旦那に車で送ってもらいました。
はっきり言って車は危険です!何が?って…車に揺られた途端産まれてしまいそうになります!私は片道40分なんとか耐えました。どうにか分娩台まで持ちこたえました!到着して26分で産みました。お産の進みが早いので余裕を持って段取りしたはずなのに…。「出るな、出るな」とそればかり考えていたので痛いどころではありませんでした(笑)
病院まで時間がかかるようなら先生に相談したほうがいいですよ。私も移動の車の中では相談しておけば良かったと後悔しましたあせあせ(飛び散る汗)

でも安産でありがたいですよね。
みおさん

初めましてわーい(嬉しい顔)コメント有難うございますムード

家は車を持って居ないので自宅から徒歩5分のタクシー乗り場へ行き、産院までは約20分程なのですが、旦那が休みの時に陣痛が来れば良いのですが、上の子供達と私だけの時の対処法を考えなければとドキドキしています。
> あや☆さん

私は今9ヶ月で出産はこれからなんですが、同じように「辺縁前置胎盤」と20Wに診断されました。
医師は可能性として有り得る事を全て話すのは理解出来ますが...
子宮全摘出とかになるんですよ〜って軽く言われました。私と年齢も変わらない女性の医師に。頭が真っ白になりました。里帰り出産なので連休で実家に帰省した時に念の為、お世話になる予定の病院を受診したら大きくなるにつれて上がるんだよ〜って言われて安心出来ました。現在、少しずつ上がり続けてくれて通常分娩が可能にまでなりました(・∀・)30Wまでに劇的に上がらないとウチでは入院だから〜と診断を受けた医師に言われたので早々と里帰りしましたが何事もなく過ごしています☆長々となってしまいましたが信じる事がやっぱ大切なんだなって今は思っています♪唯一、ツラいのは旦那と離れて長期間生活するのが一番ツラいですね(つд`)笑
> мдёさん

全摘出の可能性あるとか言われたら…頭が真っ白になりますねあせあせ(飛び散る汗)

上がる可能性は低いと言われたのでビクビクしてました涙

けどここに書き込みさせて頂いて
皆さんの意見聞けて本当に希望が持てましたぴかぴか(新しい)

自分では何もできないけれど
「もっとお腹大きくなぁれ〜ぴかぴか(新しい)上がれ〜るんるん」って念じてますわーい(嬉しい顔)

次の検診で変化なしって言われたらへこむけど
その後も希望を捨てないで信じて待ってみますほっとした顔

うちも今旦那が出張で半月いないんですがそれだけで寂しいですあせあせ(飛び散る汗)

出産後の長期間だともっとですねあせあせ(飛び散る汗)

書き込みありがとうございました(*・ω・)
また元気づけられましたるんるん
ただいま29週初マタ31歳のななと申します。

少し長くなります(すみませんたらーっ(汗)

以前より個人病院にて卵巣が腫れていると言われ、総合病院にてMRIを受けるように紹介状を書いて頂きました。

総合病院にてMRIと腹部エコーで詳しく診て頂いた結果、左右共10センチ以上の卵巣腫瘍に加え、左の大腸にも影があるとの事でした(>_<)

その総合病院では設備が整っていない為、大学病院へまたもや転院となってしまいました。

大学病院では、私の腫瘍の状態なども考えると、早く摘出して良性なのか悪性なのか調べなくてはいけないらしく、30週もしくは31週くらいに帝王切開、そして腫瘍などを摘出する手術を行うと言われました。

赤ちゃん自体は週数どおり順調に育っているようですが、私の(病状の)せいで低体重での出産となってしまうので、お腹の中で育ててあげられないのが申し訳なくて…

自分の病気も心配だし、それよりも赤ちゃんが心配で、不安で涙が止まりません(>_<)

そして腫瘍が悪性だった場合、癌治療という事になるし…低体重で生まれた我が子は障害が残ってしまうかもしれないし…
悪い方向にばかり考えてしまい、つらくなってきたのでここで吐き出させて頂きました。

暗い話で気分を害された方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません(>_<)
あと2ヶ月で予定日のゆみといいますわーい(嬉しい顔)
今日の健診でGBS陽性と言われ、陣痛始まったら点滴打ちながら出産といわれましたもうやだ〜(悲しい顔)
なんせ初めての出産なので、点滴間に合わなかったりしたらどうしよう…赤ちゃんに感染しちゃったらどうしようとか考えてしまって不安でたまりません涙しかも貧血や風邪で薬も飲んでいるのでさらに不安ですもうやだ〜(悲しい顔)
先生は10人に1人くらいは陽性の人がいるから大丈夫って言ってくれたので大丈夫とは思いますが、最近色々と体調が悪く赤ちゃんに申し訳ないです…でも強くならなきゃですよね泣き顔
ゆみさん☆

先月出産したばかりなんですが
あたしも陽性で、点滴うちながらの出産でしたが
全然大丈夫でしたよ♪

安産でべびちゃんも元気に産まれて来てくれました。
10カ月に入ってから貧血の薬も飲んでましたよ♪
色々と心配もあると思いますが
2ヶ月後、無事に出産できること願ってますね。
> みぅ〜☆さん
ありがとうございます泣き顔大丈夫と聞いて少し安心しましたほっとした顔あんまり考えすぎないようにして出産までの残りの時間、ゆっくり過ごします☆
> ゆみ。さん
私も1人目出産のときは陽性でした。
でも、全然問題なかったです。子供も健康そのものですウッシッシ
先生からは、3人に1人は感染していると聞きました!
ちゃんと点滴すれば大丈夫なんじゃないかとダッシュ(走り出す様)

現在、2人目を妊娠中ですが陰性でしたexclamation ×2
> ゆみ。さん
こんばんわぁわーい(嬉しい顔)
6月に3人目を出産しましたが私も陽性が出ましたよあせあせ それも私陣痛から出産までの時間が短すぎで点滴間に合わずでしたが、産まれてからBabyちゃんに抗生物質を投与してもらって今も元気いっぱいですよムード
心配だと思いますが、出産頑張ってくださいねっるんるん
こんばんわわーい(嬉しい顔)

今37週でもういつ産まれてきてもおかしくない状況で陣痛待ちですexclamation

今回2人目なのですが元々私はトイレが近く妊婦になってからは益々近く陣痛きてもトイレが頻繁すぎてNSTでしたっけあれしてる間もきっと我慢できない感じですふらふら気になると5分くらいで行きたくなりますバッド(下向き矢印)

だから出産に集中できるかとか不安ですげっそり

もちろん痛さも不安ですがまん顔

トイレ近いと出産に影響ありますかね涙
> ゆみ。さん
こんばんはわーい(嬉しい顔)夜
3人目妊娠中で10月予定日です。
私も1人目・2人目共に陽性でしたあせあせ2人ともスピード出産で、1人目はなんとか点滴打ちながら出産できましたが、2人目は間に合わず…。生まれてから抗生物質を投与してもらいました。二人とも元気過ぎるくらいに育ってますよウインク
>皆さん
ありがとうございます涙ほんと心強いです涙一人目が陽性だからこれからもずっと陽性なのかなとか心配もしてました泣き顔
大丈夫だと信じて頑張りますわーい(嬉しい顔)揺れるハート
sayさん
私も二人目の妊娠から出産の時は、本当に頻尿に悩まされました。
恥ずかしい話、くしゃみの時に少量の尿もれもあったので、妊娠中は尿もれナプキンをしてたくらいです。
出産の病院によっても違うと思いますが、二人目の病院では、出産前に管を入れられ、強制的に分娩台で尿を出してくれましたよわーい(嬉しい顔)

一人目の病院ではなかったように思いますがあせあせ(飛び散る汗)

でも、出産の時は陣痛と力みでそれどころじゃないんじゃないですかねぇ。

それに、助産婦さんたちは出産のエキスパートですから、どんな場合でも迅速に対応してくれますよexclamation ×2
尿がでても、便がでてしまっても、その場で処理をしてくれるので、出ちゃったらその時は、すみませんあせあせ(飛び散る汗)くらいの気持ちで大丈夫ですよ

きっと気にすれば気にする程トイレが近くなっちゃうので、あまり気にしない事をオススメします。

あまり、参考にならずすみません。
> ひまわりさん
ありがとうございます。そうですよね電球きっと陣痛きたらそれどころじゃなくて気にならなくなりますよね冷や汗

確かにそんな時は何が出てしまってもどうでもいいって感じになってそうですねふらふら

お恥ずかしい悩みですいませんあせあせ(飛び散る汗)

なるべく気にせず出産頑張りますほっとした顔
sayさん

私も元々トイレが近く、出先ではトイレを見つけてはしてます(^_^;)

私の場合、一人目は出産後すぐに尿がしたくなりトイレに行きたかったんですが、二時間は動けない病院だったので悪露パッドにしちゃいました(苦笑)

二人目は病院に着いてから5時間程で生まれたんですが、その間に何度トイレに行ったことか(・_・;少なくても10回は行きました(笑)

陣痛で動くの辛いのに尿は漏れそうで我慢できなかったので私は何度も行きました。

助産師さんに言うと「よっぽど浮腫んでたんやろね」って言われました(^_^;)

でも知り合いに言うとその人はトイレを我慢してたら助産師さんに陣痛進めるには我慢しない方がいいと言われ管を入れられたらしいので、病院によっては管を入れてくれるみたいなので心配でしたら一度病院で聞いてみてもいいかもですね☆

全然参考にならなくてすいませんヽ(´o`;
元気な赤ちゃんが無事生まれますように(^O^)/
> Ma−Keyさん
陣痛始まって病院行ったらトイレが近いこと看護士さんにでも先に話しておこうかと思いますたらーっ(汗)

本当にお漏らししちゃいそうであせあせ(飛び散る汗)

産後もヤバそうですバッド(下向き矢印)

> ☆よっちん☆さん
私も元から近く妊娠前は泌尿器科に通ってて過活動膀胱と診断されましたふらふら
外出はトイレばから探してますあせあせ(飛び散る汗)
妊娠してからは益々近く出産中が心配になりましたあせあせ

看護士さんは慣れてますよねexclamation

頑張ってみますexclamation ×2
明日で35週に入ります。
正産期の37週まではまだ2週間あり、病院から別に早産傾向を言われてるわけでもありませんが
そろそろなんだという期待と不安があります。
数時間前眠りにつく前に、オマタ付近への短い痛みが数回ありました。

そのせいか、ものすごく小さな赤ちゃん(現実的ではない大きさなのですが) が出てきてしまう夢を見て
先程声をあげて起きてしまうと、
隣で主人に「大丈夫出て来てないよ」と言われ
「すごく小さかった」と言うと
「同じ夢を見てたみたいだ」 とふらふら

ちゃんとお腹にいるよと言わんばかりに胎動はあり、
主人もすぐにまた寝付いてしまったのですが
私はすっかり眠れなくなってしまいました。

オマタ付近への短い痛みは、とくに前駆陣痛とかではないと思いますが
あった方いらっしゃいますか?

また、本物の前駆陣痛は、下腹部への長い痛みなのでしょうか?
経験談お聞かせ下さい。
>SAWAさま
私は現在38週で高血圧症のため個人産院から総合病院に緊急転院、昨日から入院して、今朝から誘発分娩を予定しています。

もともと2年間の不妊治療を経ての妊娠だったので、妊娠してからも胎芽が確認されるまでや、心音が確認できるまで、インフルエンザになった時、胎盤剥離の危険性で絶対安静だった時など・・・

第一子の時とは違って、穏やかではなかったので、悪夢には何度も悩まされましたよ。

グチャグチャなエイリアンみたいな赤ちゃんだったり、みかんサイズの赤ちゃんが何十人も出てきたり(笑)

流れてしまった夢を見た時は泣きながら起き、主人を起こし話を聞いてもらいました。

SAWAさまも不安がそのまま夢になってしまうんですよね。

結構同じ経験をされてる方は多いです(。-_-。)
看護師さんや母は必ず「案ずるより産むが易し!」と言ってくれますよ☆彡

私も明日未明には、おそらく出産出来てると思いますが、今も不安で寝れないので、長々しくコメントさせてもらっちゃいました(;´Д`A

もう少しで元気な我が子と会えますよ!
お互いできるだけ楽しみなお産になる様に、リラックスして挑みましょう!
> sawaさん

私は今36週ですが、やはり10日くらい前(34週)の時にお腹が痛くなった事がありました。

私も前駆陣痛?え、もう?って思ったし、1人目が早産だったのでかなりドキッとしました。

それからは毎日ではないけど、何度かはあります。(昨夜も痛みがあってウンウンしてました)
寝ていれば1〜2時間で治まります。
検診行くとベビちゃんは元気だし、胎動もいつも通りなので問題はないみたいですよ。


あと、痛いのはお腹でしょうか?…もしかして骨では?お産に備えて骨盤がグイグイ開いてくる時期だと思います。これがまた痛いんですよね〜。

体が準備してるって事はお産していいよ!ってサインかな?なんて、強制的に前向きに考えちゃいましょう!!
> ☆のさん
誘発分娩を控えていらっしゃる不安な中で、
優しいお言葉をかけて頂きありがとうございました。
もともと不安症で、赤ちゃんのこと以外でも悪夢を見やすいです。私は妊娠の経過は順調・仕事もせず恵まれた環境なので、もっと不安な妊婦さんも沢山いるでしょうね。
主人が同時に同じ夢を見てたことは意外でしたが 笑
☆のさんが今日元気な赤ちゃんに会えますように。


☆めぐまるこ☆さん
お腹の痛みではなく、膣口付近に短くツキンと痛みが走ります。
うちの病院は臨月にならないと内診しないのですが
前回不安に感じ内診してもらいましたが、子宮口も頚管長も異常ありませんでした。
おっしゃる通り恥骨痛なんですかね??
ありがとうございました。
40W2Dで超過2日目の初マタですあせあせ(飛び散る汗)
なかなか赤ちゃんが降りてきてくれず、子宮口も前回と変わらず2センチのままでしたあせあせ
赤ちゃんも3500グラムあるし頭もビッグだそうで、無事出てきてくれるか不安ですあせあせ(飛び散る汗)
グリグリ内診も初体験してお腹の張りも多くなってきましたがまだ産まれなそうですあせあせ(飛び散る汗)
> CoCoさん

6月に2人目を出産した者です。
私も2人目はなかなか下りてきてくれず、子宮口は全く開いてない状態で、結局は超過11日目に誘発しました。
ちなみにエコーでは赤ちゃんは3700以上あると言われましたが、産まれてみたら3400でした。
不安な気持ち、お察し致します。
でも、赤ちゃんは、必ずママにとっていちばんいい方法・タイミングで産まれてきてくれると思います!
赤ちゃんを信じて、出産頑張ってくださいね!

赤ちゃんが産まれてしまえば、今の悩みなんてなんだったんだろうって思うくらい大変な…いや幸せをたくさん感じられる育児が待ってますよ(*^_^*)

生意気に失礼致しました。
ホリさん
ありがとうございますハート
もうすぐベビーちゃんは3ヶ月ですかわーい(嬉しい顔)可愛いさかりですねハートハート
出産に対する不安は(陣痛はいつくるのexclamation & questionとか大きすぎて出ないんじゃexclamation & questionとか)でも先の事を考えてますウインク
産まれてきたベビーのことをわーい(嬉しい顔)
焦ったって仕方ないですもんねグッド(上向き矢印)
ベビーのタイミングで出てきてくれるんですよねexclamation
> CoCoさん

生後4ヶ月の母ちゃんですわーい(嬉しい顔)

私は9日遅れましたよバッド(下向き矢印)

予定日はあくまで予定日です指でOK
赤ちゃんのタイミングで出てくると言われましたぴかぴか(新しい)

私もかなり焦ってたので不安な気持ち凄くわかります指でOK

周りからまだexclamation & questionとメールきたりすると思いますがストレス溜めないようにしてくださいねぴかぴか(新しい)
今8ヶ月で11月に出産を控えていますぴかぴか(新しい)出産にびびっていますげっそり 陣痛とか 色々なこと 一人一人違うので 不安です…
> のりこびっちさん

私も同じく8ヶ月、11月に出産予定ですわーい(嬉しい顔)
二人目なんですが、一人目が早産だったもので、正産期で出産するのは初めてなので、ドキドキですふらふら
陣痛はずっと痛み続けるわけではないので、何とかなりますよムード
とは言っても、ドキドキしますねふらふら
> 丸々茶さん
ご返信ありがとうございますぴかぴか(新しい) 今は不安でどうなるんだろうと 日々思いますが 多分 私も そう思える気がしますexclamation ×2 可愛い赤ちゃん のために 心などの準備 がんばりますぴかぴか(新しい)
> ワキエミさん
ご返信ありがとうございますぴかぴか(新しい) 同じ月なんですねハート達(複数ハート) 嬉しいですぴかぴか(新しい) 友達に 実際産んでみるのと 頭で難しく考えるのでは 実際産んだほうが なんとかなるってわかるよと言われましたあせあせ 私は初なんで産むまで未知な世界が続きますねぴかぴか(新しい) 助産師さんに従って頑張りますぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り194件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2011年出産予定・出産・子育て♪ 更新情報

2011年出産予定・出産・子育て♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。