ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランス語雑学・豆知識コミュのフランス語トリビア【PART02】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
目が不自由な人たちにとって必要不可欠な点字。

最近知ったのですが、この点字を開発したのはどうやらフランス人だったみたいです。

点字はフランス語でbraille。

開発したのはルイ・ブライユ(Louis Braille、1809年-1852年)という人物で、
ブライユ氏自身も視覚障害者でした。

少しでも視覚障害者の方々が不自由なく生活できるようにと、点字を開発したのだと思います。

勉強になった〜。

コメント(2)

もう200年近い歴史があるんですね。
当然ですが、点字も手話も万国共通言語
ではないんですね。残念!
> あるくさん

アルファベットの点字もあれば仮名の点字もありますもんね。

Googleのマークが、ブライユの亡くなった1月6日に点字表記になってたことがありましたぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランス語雑学・豆知識 更新情報

フランス語雑学・豆知識のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング