ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

元氣な百寿者倶楽部コミュの日本人の健康寿命を延伸し、健康格差を是正していくために期待されること

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1990年から2015年における日本の健康指標の変化を都道府県別に検討した成績がLancet誌に掲載されました。
(1)過去25年間に平均寿命・健康寿命などの健康指標は改善したものの、2005年以降は鈍化傾向にある。
(2)2015年の段階で、死亡の47%が修正可能なリスク要因(不適切な食事、喫煙、高血圧、空腹時血糖高値、問題のある生活・作業環境など)により引き起こされている。
(3)都道府県間の健康格差が25年の間に広がってきた。修正可能なリスク要因や保健システムの指標(1人当たりの医療費、人口当たりの医師数、看護師数、保健師数)の差だけでは、健康格差のすべてを説明することはできなかった。

健康格差を縮め、健康寿命を延ばすのは難しくありません。

続きはブログへ
https://plaza.rakuten.co.jp/wellness21jp/diary/201708240000/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

元氣な百寿者倶楽部 更新情報

元氣な百寿者倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング