ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

元氣な百寿者倶楽部コミュの百歳まで生きたい人は少ない!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもありがとうございます。

今朝の日経新聞におもしろい記事が載っていました。

私は、125歳まで健康で幸福に暮らすことに決めており、名刺の裏にも書いております。
同じようなことをいわれる方々も多いと感じておりました。
私はミクシーに昨年9月末に入り、元氣な百寿者倶楽部を立ち上げましたが、盛り上がらない理由の一つがわかった思いです。
長寿は望まれていなかったのです。
日本の悲惨な現実を見れば、納得できる数字ではありますが、たった一度の人生を生きたくないと望めばその通りになると思います。
たった一度の人生なのにもったいないですね。

人間としてが生まれてくる確率は、1億円の宝くじに100万回連続して当たったのと同じだそうです。
それほど奇跡的な人生なのに。


百歳まで生きたいか。
25〜49歳の子供を持つ既婚男女に尋ねたところ、
「生きたい」:22%
「そこまで生きたくない」:78%

長生きしたい人は、
「曾孫と快輪(かいわ)できる人生ほど幸せなことはない」
「未来を見届けたい」
「老後を楽しみたい」
と加齢を華麗に受け止めています。

長生きしたくないい人は、
「体力が衰え、できることが減りそう」
「子孫に負担をかける」
「お金が続かない」
と加齢を悲観的に受け止めているようです。


国立長寿医療センターの04年調査によると、「年を取ることが最も大きな不安である」と感じている人は、40〜54歳で88%、20〜39歳でも87%でした。
加齢・老後の3大不安は、生命(病気)、生活(収入)、生き甲斐だそうです。
この3大不安をなくすことができたらアンケート結果は大きく違ったと信じたい。
この3大不安をなくすことができます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

元氣な百寿者倶楽部 更新情報

元氣な百寿者倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング