ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英国の動物病院から情報発信コミュの今日、ぼくは死んだよ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 ママとパパへ


 今日、ぼくは死んだよ

 あなたは、ぼくのことが嫌になって、ぼくをシェルターに連れて行ったね

 そこは、他の犬たちでいっぱいで、ぼくは運の悪いくじを引いたんだ

 ぼくは今、黒いプラスチックの袋の中、ごみ処理所にいるよ

 きっと、あなたたちが残していったリードは、だれか子犬が使うだろう

 ぼくの首輪は汚くて小さすぎた
 
 それに、ぼくが虹の橋に渡る前に、女の人が首からはずしてしまったよ



 もしも、あなたの靴を噛まなかったら
 ぼくはまだ、あなたのおうちにいられたのかな?
 ぼくは、それが何だって、かわからなかったんだ
 それは革で、床にあったんだもの
 ぼくはただ、遊んでみただけなんだよ
 あなたが、子犬用のおもちゃを買い忘れたから



 もしも、ぼくの、しつけができていたら
 ぼくはまだ、あなたのおうちにいられたのかな?
 我慢ができなくて、恥ずかしくて仕方がないのに
 してしまった粗相(そそう)に、ぼくは鼻をすりつけてしまった
 トイレに行きたいときにはドアの所に行くようにと、
 しつけの先生が書いた本がたくさん、あるんだよ



 もしもぼくが、ノミを家の中に持ち込まなかったら
 ぼくはまだ、あなたのおうちにいられたのかな?
 ノミよけの薬を使わない限り、あなたがぼくを何日も何日も庭に放り出してる間、
 自分でノミをよせつけないでいることなんて、できなかったんだよ

 もしもぼくが、吠えなかったら
 ぼくはまだ、あなたのおうちにいられたのかな?
 怖いよ 寂しいよ ぼくはここだよ あなたの最愛の友になりたいんだよ 
 って、叫んでただけなんだよ

 もしもぼくが、あなたを幸せな気持にしていたら
 ぼくはまだ、あなたのおうちにいられたのかな?
 叩かれるばかりじゃ、ぼくも、どうやってあなたを幸せな気持ちにできるかなんて、
 学べなかったんだよ

 もしもあなたが、あなたの時間を使ってぼくの面倒を見てくれたり、
 マナーを教えてくれたのなら、ぼくはまだ、あなたのおうちにいられたのかな?

 最初の1週間ぐらいが過ぎてから、あなたは、ぼくに関心をしめしてくれなかった
 
 けれどぼくは、ぼくのすべての時間を、あなたが愛してくれるようにと、待ってたんだ

 今日、ぼくは死んだよ





(英文を、私なりに訳させて頂きました)




コメント(4)

私事ですみません。

うちの去年11月半ばの新入り猫(今は約2ケ月の♂。虚勢は今年4月下旬予定)、今は生後約2
ケ月。もとは関西のセンターで保護期限寸前を、里親さんが出してくれた子。人のつながりで今我が家でへそ出して寝ています。ときどきははシッコたれで困る。
シッコ垂れで困るからいらない。なんてする気はない。
新入りがトイレ以外でシッコしなくなるように試行錯誤です。



はじめまして、どろんじょと申します。突然のメッセージを送ってしまい申し訳ありません。私も今の自分の我が娘ゴールデンレトリバーと出合い一緒に成長しながら今日に至ります。犬と出合い自分が、こんなに変わるとは思っていませんでした。初めてトイレができた喜び、叱る日、ほめる日、毎日毎日が成長の日々です。ただ可愛いねだけでした最初は。でも今では人間の子どもをもつ親と同じくらい責任と愛情と何よりも、どんなに忙がしくて相手に出来ない時、辛い時、私の視界には必ず我が娘ゴールデンがいました。必ず笑ってくれます。感謝するばかりです。実際の犬の処分と言う裏側を人は直視している人はまだまだ少ない気がします。悲しい現実です。自分にも歯がゆくなるときもあります。自分に出来ること、それは最期まで精一杯向かいあって毎日話しかけたり抱きしめたり何も変わらない日々の中で共に成長していく事が、今わたしに出来る事です。
初めまして、チャイナです。
私の大切な大河が12月1日に亡くなりました。

14猫と2犬と私は一緒に寝ています。いつも通り、ベッドに一緒に寝ている子達、ホットカーペットで寝ている子達、そしてすぐわきのハウスに寝ている大河におはようの声掛け。
大河は動きません。最近、耳が遠くなった大河。ストーブを点けながら、眠り続ける大河の頭を軽く叩きました。・・・動きません。そして、手に伝わるひんやりとした感触。一瞬、時間が止まったようでした。
多分、もうすぐ13歳でした。
そう、大河は捨て子です。水が凍るような早朝にへその緒がついたままで捨てられていました。
幸い、ボランティアさんに拾われ、2ヶ月大切に育てられ、譲渡会を経て我が家の子になりました。

亡くなった後、ボランティアさんにこんなに早く逝かせてしまい、申し訳ないと連絡しました。
あの子は拾われた時は0ゼロでした。それを13年も大切に育ててこと下さってありがとうございました。
眠ったまま逝けたのなら幸せだと思います。
この言葉に救われました。

このサイトに集まる命を大切にする方達は命を命と思わない人達の多さに苛立ち、悲しい気持ちや怖い思いの中に、今まさにいるだろう動物達にやりきれない思いでしょう。
私達にできる事は関心を持つことなんじゃないかな。
署名でも活動でもできる事で参加したい。
そして、知ってもらいたい。
動物にも感情や痛みはある。どんな飼い主であっても一生懸命愛されようとしている小さな命。
それに気づけば保健所に連れて行くなんてできないはず。
アウシュビッツを残酷だと言うけど、動物ならいいの?
今朝まで家族だったのに、窒息死させる場所に連れて行くんだよ。
いらないから?邪魔だから?
理解に苦しみます。

大きな子だったけど、子猫の面倒をみたがる心優しい大河でした。遠慮がちに甘える子でした。両手で大河の顔を挟んで、私が顔を押し付けるとなんとも言えないうれしそうな顔をする大河です。
いい子の時も悪い子の時もあって当たり前。
人間の子と一緒ですよね。

大好きな家族といる場所で生を終えた大河の顔は、子犬の時のようなあどけなさでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英国の動物病院から情報発信 更新情報

英国の動物病院から情報発信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング