ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英国の動物病院から情報発信コミュのTVで悪質ブリーダーの話(大阪だけ?)見ました?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めまして。TVで犬猫みなしご救援隊って広島のNPO団体が活躍してるのを見て、改めて心打たれこのコミュニちぃに参加しました。

最近のペットブームで、犬の小型化が求められ、してはいけない、近親交配・未熟児交配などで奇形児の犬が増えているようです。
TVの映像では、片目が潰れたワンコ、全盲、脳障害でその場でぐるぐる回るしかない子、耳が聞こえないパピヨン。。。

ブームなんての影で、そんな子達をブリーダーが生み出し、失敗作として処分しているようです。
そんなの無しでも、保健所で処分される犬は絶えないのに・・・
それを生み出す今の体制は許しがたいです・・・

何をなんて書いていいのかわからないけど。
なんとかならないのかしら?!

私の家のトイプーはでかでかスタンサイズです。
『でかいのに〜暴れんな!!』
よく喧嘩します。
成犬でこの子がペットショップいたら処分対象?とかおもうとぞっとします(>_<)

・・・・・
乱筆失礼しました。

コメント(13)

最近は、皆、流行の犬を飼ったり、子犬がほしいからとか、純血種がほしいといった理由で犬を飼っている人が多いように思います。

本当にイヌを愛している人なら、成犬であれ、雑種であれ、関係の無い話。飼うのは今にも殺されるような保健所の犬でもいいわけです。保健所の犬の中で、自分の生活スタイルに合った犬や、相性があった犬を選べばいいのです。

そうすることで、ペットショップに並べられるようなことも少なくなるのではないでしょうかね・・・

とにかく、人間の欲で、わんちゃんの命が摘み取られるのは非常に遺憾に感じます!!
出来ることはあります。

政府に呼びかけることです。

署名などで、行動は出来ます。詳しい情報がわかれば載せますが、どなたか、実際に運動に参加している方があれば、教えてくださいね。

この一瞬一瞬の間にも、人間の欲で作られた 命 が苦しみ、死を待ち、死んでいるのですもんね。
↑あと、私達の動物の運命に関する知識の欠如。犬の特徴などの欠如がみられますよね。

一般市民にもっと知ってもらうため、政府の協力が必要だし、大なり小なり、情報を公開する必要がありますね。

私も協力したいです。
まるさん!みえぞうさん!やぁさん!
書き込みあるとうれしいもんですね〜
ありがとうございます(^^♪

ふむふむ・・・
署名ですね!!手順わかって、フォーム用意して、代表してくれる方いれば署名活動はやる気まんまん!!
私は知識とかあまりにもないけど、単純作業は得意なんだ♪
毎年友達100人計画の友達たち頼るなり、何が何でも集める自信はあるけど・・・

どなたかいらっしゃいませんか?
悪徳ブリーダーの影に、それを求め購入する購買者がいるから。。。世の中の需要と供給ですね。
最近のファーブームも一緒!!!
別に人間の命にかかわることでない、ただの見栄やスティタスのためだけに動物の命を粗末にするのは本当にやめてもらいたいですっ!
私は犬の知識が無いままペットショップで一頭目の犬を飼いました。娘が欲しいと言っていた”黒パグ”のオスがいたからです。
この子を飼ってから、いろいろな出来事があり私なりに少しは知識も身について、今はペットショップに生体が陳列されている姿を見るのが心苦しく思います。
家の黒パグは、パグという概念とはだいぶかけ離れています。散歩していると頻繁に”なんのMIXですか?”と聞かれます。
血統書を見ると、両親以外は”ch”って書いてあるかなり立派なモノですが、本当かいな?(笑)
聞く所によると、その大型チェーン店は”市場”でダンボール箱で仕入れてくるらしいです。
有名ブリーダーも高値で取引できないような犬は市場で捨て値で卸す事もあるようです。
”動物の市場”って一体なんなんですか?

我が家では、MIX?と聞かれる事がある愛犬も、ショーでチャンピオンになるような犬よりも大事にしている自信があります。

話の趣旨がおかしくなってきてすみません。

買うからペットショップで売るのでは?と言うご意見もありましたので、私の場合は”売っていたので買った”と言う事をちょっと書きたかったのでした。
血統書は偽造できるという話を聞きました。
発行するJKCもその場に見に行って発行するのでなく、
ブリーダの自己申告のようです。
余分に血統書を取り寄せておいて、余った分を次の子の
血統書にしてしまうそうです。
(…テレビのニュースか何かで見たのですが、詳細を忘れてしまいました。すみません。でも、血統書が偽造できてしまうということは確かに言ってました)
でも、

>我が家では、MIX?と聞かれる事がある愛犬も、ショーでチャンピオンになるような犬よりも大事にしている自信があります。

こういう気持ちで飼っているなら、血統書なんって要らないですよね?わんちゃん幸せと思います。

>売っていたので買った
ということですが、でも、もう、周りにペットショップからわんこやにゃんこを買おうとしている友達がいれば、
それを止めることができますよね?
そういう周囲への働きかけとかから始まることだと思うんです。
さちさん。
血統書、あれば交配の時に血縁関係などを調べるのに必要と思いますが、交配を考えていない我が家には必要ありません。
我が家の2匹目の子は、血統書無いですよ。

知識の無い者にとって欲しいペット(商品として考えたくないですが)はお店で買うという方法しかわからない事もあるんです。
周囲への働きかけは、もちろん頑張ります!
でも、みんなが当たり前にお店に生体が陳列されるのが変だと気付く方法があればいいですねぇ。
横入り、失礼します。m(_ _)m

>でも、みんなが当たり前にお店に生体が陳列されるのが変だと気付く方法があればいいですねぇ。

おっしゃるとおりだと思います。

日本でのペットや動物に関する法的規制、法の改正などの署名活動は「動物と自然を考える市民会議」でも行っていたと記憶しています。(が、只今受付けは終了してしまったみたいですが。また再会されるかとは思います。)
http://members.jcom.home.ne.jp/doubutusimin/

私個人も、登録していて、1999年の動物保護法から動物愛護法への法改正の為の署名に20名ほどの署名を集めて協力させていただいた団体です。
この時も何をしていいんだか分からず、ただ、やるせない思いをどうにか昇華させたくて、ネットで見つけて、活動協力したんですが、、、。

定期的に冊子なども送られてきて、会の活動状況などを知らせてくれます。

また、環境省ホームページを読んで意見を送るという方法もあるようです。

「動物も人も変わりない」という至極当たり前の常識でも、時間をかけて作らなければならないものなのかもしれませんね。
署名などの活動、色々方法はあるんですね。

ちょっと色々検索してみます。そしてこのコミュニティでもご紹介したいと思います!!

日本を変えよう!!

日本のペットの有り方を変え、命の尊さを訴えたい!!
私も何か協力したい!
私の家の近くには、田舎なので郊外型のホームセンターが
数多くあるんですよ。
必ず併設されてるのが「ペットコーナー」。

あそこに一匹が来る裏で、
いったい何匹の子達が処分されているのか・・・

話は変わりますが、ウチの猫は血統書つきです。
「ハウスキーピングアニマル(ペット)」と言います。
要は、雑種のことなんですけどね(笑

こじろうはお金で買えません。
お金で買えないものを私に与えてもくれました。
誰かが大金を積んでも、私はこじろうを手放しません。

そんな気持ちで、こじろうと暮らしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英国の動物病院から情報発信 更新情報

英国の動物病院から情報発信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。