ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CIEE国際ボランティア日本代表部コミュの交流トピック 〜北・西ヨーロッパ圏〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北・西ヨーロッパ圏
→ロシア・アイスランド・デンマーク・フィンランド・イギリス・フランス・ドイツ・オーストリア・ベルギー・スイス・オランダ


この夏に北・西ヨーロッパ圏のプロジェクトに参加される方は、このトピックで自由に情報交換など交流をしてくださいわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

質問などがありましたらCIEEインターンが回答しますので、お気軽に投稿してくださいほっとした顔

コメント(24)

アイスランド参加します!ハート
WF41です!ひよこ
とっこっていいます!わーい(嬉しい顔)
せっかくインターンの方が私たちのためにやってくださっているので、みんな掲示板使いましょう!目がハートぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

私は、PCを持っていこうか迷ってます!あせあせ(飛び散る汗)
アイスランドのネット環境がよくわからなくて…
みなさんどうしますか?ぴかぴか(新しい)

とりあえず今日登山靴買いました!ハート
とっこちゃん

私は去年アイスランドに行きましたが
持って行きましたよ〜ハート

なくてもいいけどあると便利!笑

登山靴は必需品ですねーホントにハート

こんにちは(・∀・)ノ
イギリスに参加しますハート


イギリス参加する人に
あまり出会えてないので
寂しいです涙


バックパックで行くかキャリーケースで
行くか迷ってますあせあせ(飛び散る汗)

でも、おもに芝生で
テントをはって寝たり
するので、
バックパックのほうが
いいのかなとも
思ってきました★

みなさんはどうしますか??

ぜひぜひ教えてくださいチューリップ
> こっこ(・o・)さん


こんにちはわーい(嬉しい顔)
インターンの工藤です!


確かにインターンの中にもイギリス参加者はいません涙
このトピックに現れてくれると良いですねウッシッシウッシッシ


キャリーケースだと持ち運びが楽という反面、芝生や砂利道などでは逆に不便になることがありますあせあせ(飛び散る汗)
なので、こっこさんのように自然の中で生活する場合などはバックパックの方がいいかもしれませんわーい(嬉しい顔)
> CIEEインターンさん

工藤さん、ありがとうございます\(^O^)/

今日さっそくローラー付きの
バックパック買いましたハート

イギリス行く人
現れてほしいと
切実に願っています(;_;)★


不安もありますが
楽しんでボランティアに
参加したいと思います!!
はじめますてexclamation
kimukoです!

参加する国はドイツです。
参加都市はKemlitzという場所です
もし同じ所に行く人がいましたら、メールください!
今年フランスのアヴリクールというとこで行われるプログラムに参加します★

私もみなさんと同じで、
チューリップPCを持っていくか
チューリップキャリーケースとバックパックどちらにするか
チューリップ携帯をどうするか

迷っていますあせあせ(飛び散る汗)

みんなと一日中一緒ならPCは邪魔なだけかなとも思うんですが、携帯そのままだと高額になっちゃうし、日本との連絡手段を断つのがちょっとこわいですもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
携帯はレンタルの、海外で使っても多分普通のよりは安いようなものもあるみたいなんですが、みなさんはどうされましたか?

あとワークの内容は教会の壁修復や音楽会の準備などのようなので、それならキャリーケースでも問題ないでしょうか??
>かねこの湯さん

PCがあると便利な点!

それは、音楽などの文化交流はもちろん
ワーク後の旅行などの手配など
インターネットを使って検索できることです。

ほとんどのプロジェクトが田舎で
情報が薄いと思うのであると便利ですね!

でももちろんなくても全く問題はないでしょう!

携帯に関しては私はそのままで行きました。
使用頻度も少なく緊急用だったため
あえて変えたりはしませんでした!

またPCがあるならばSkypeやメールで
連絡が取れるので携帯のレンタルは必要ないかと思います!

どちらか1つを選ばれてはいかがでしょうか?

バッグは毎日宿が変わったりするわけでなければ
キャリーでもいいと思いますよ!

バックパックはとても重いそうですし
女性には…大変ですよね!
> ゆったんさん

なるほど!
みんなでネットみて話し合えたりもするわけですね!
やっぱりPCもってくのがいい気がしてきましたぴかぴか(新しい)

ゆったんさんのアドバイス、すごくたすかりました!
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)さくらんぼ
>かねこの湯さん

お役に立てて何よりです!
とにかく楽しんできてくださいね!!
>なるる(=・ω・)/ さん

はじめましてーわーい(嬉しい顔)るんるん
私も去年、ドイツのボランティアに参加しました電球
ちなみにベルリン観光もしてましたウッシッシぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ウンター・デン・リンデンとか、博物館の島とかもオススメですハート


ネットに関してですが、私はパソコン等何も持っていきませんでした。
ベルリンであれば、確実にネットカフェはあるので
そこを利用してみても良いかもしれません☆

ワークの宿泊施設は場所によって、接続できる場所と
そうでない場所があると思います。
ただ、基本的には使用できないと思って渡航した方が、
現地で気楽に過ごせるかもしれないですねあせあせ電球

以前行かれた方で、
浴衣を持ってかれた方
いますか(^^)?
今回持っていこうと
思うのですが…

浴衣は持参した事は有りませんが、今回ダイソーで購入したはっぴを持って行きます。
ちなみに300円でした。
はっぴも、ウケが良いみたいなので検討してみてください。
わたしは浴衣は
かさばるので
浴衣の写真を
持っていきましたよ猫猫

それだけでもみんな
喜んでくれましたわーい(嬉しい顔)

返信ありがとうございますハート
洗濯洗剤は持っていきましたか?

> さあさん
ありがとうございます。
私もそのようにして
持っていきたいと思いますぴかぴか(新しい)

洗濯は週に何回ぐらい
できましたか(^^)?
> さあさん
ありがとうございます。
凄く役に立ちましたぴかぴか(新しい)

初めまして★
8/20から3週間ドイツのボランティアに参加します!
田舎の地域でファームステイをしながら、動物の世話や鳥小屋をたてたり、草をむしったり・・なかなかアクティブなワークなのですが
持ち物の「作業服」に悩んでいます。どのような服装がいいでしょうか?
同じようなプロジェクトに参加された方がいましたら、アドバイスを下さい><
お願いします!
> ゆりかさん

返信ありがとうございますハート
とても参考になりましたぴかぴか(新しい)

楽しんできます(^ω^)クローバー

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CIEE国際ボランティア日本代表部 更新情報

CIEE国際ボランティア日本代表部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング