ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食物アレルギーでも外食 外泊をコミュのメジャーなファミレス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
温かくなったら、アレルギー持ちの娘を連れて家族で外食しようと考えており、メジャーなファミレスを検索してみました。
最近は食品表示の義務化などアレルギー持ちも市民権を得たように見えますが、意外と浸透していない面もありガッカリでした涙
まぁ、コンタミとか普通にあるし、家で食べる方が安全ではありますが、一切外食しないというのも子供にとって刺激にならないし…げっそりあせあせ(飛び散る汗)

自分が調べた情報を書いてみますえんぴつ
その他、皆様の知っている情報があればどんどんコメントして下さると有り難いですわーい(嬉しい顔)

【アレルギー表示あり】
・ロイヤルホスト
・ジョナサン
・ガスト

このうちジョナサンにはアレルギー除去したお子様メニュー(お子様ランチみたいなの)が数点ありました。

一番ガッカリしたのは、サ〇ゼリヤです。
アレルギー表示すらありません。
ネットの利用者の声には『安全、品質より低価格重視』との感想が目立ちました。

コメント(31)

この前、なか卯に行きましたら、アレルギー表ありますの表示が!意外なところであって、びっくりしましたよ。
ガスト、ココス、ロイヤルホストにはアレルギー対応メニューがあります。多分フレンドリーにもあるはず。
うちは小麦と卵が駄目なので、マクドナルドはポテトのみ食べられます。モスなら、アレルギー対応のライスバーガーのみ食べられます。
私の住んでる所には、ビッグボーイというハンバーグのファミレスがあります。そこもアレルギー対応のメニューと勿論アレルギー表示もあります。
この他、うちがよく利用するのは『しゃぶしゃぶ木曽路』です。アレルギー対応メニューがあるわけではないですが、言えば別の物を作ってくれました。

良いお店が見つかると良いですねわーい(嬉しい顔)
小麦アレルギーの息子がいます。
サイゼリアと餃子の王将は成分表を見せてもらいましたが食べれるものがありませんでした。
今まで醤油は除去していなかったんですが、数値があがり続けるので醤油まで除去することに。
外食できなくなるー、とこのコミュをチェックしました。いろいろ教えていただきたいです。
卵・乳製品アレルギーの次男がいます。
ファミレス系はガストか王将が多いです。

先日、私だけで「洋麺屋・五右衛門」に行きました。基本的にパスタ屋は粉チーズがほとんどのメニューに使われてるので基本的に無理なんですが。

一応「アレルギー表ありますか?見せて下さい」とお願いしたら…「前はあったけど今はありません。5月にメニューが変わるのでその時また聞いて下さい」と言われました。
はぁ?!!って感じです。

帰ってから本部に問い合わせメールしたら、丁寧に教えてくれました。
卵除去は結構種類あったけど、乳製品除去はペペロンチーノ系2種類だけでした。
あと、店頭にもアレルギー表はあります…と。
行った店舗の対応もメールに書いたので。

たぶん次男連れては行かないなー。
あの店員ムカついたし。
ファミレスとはちょっと違うし、全国展開しているお店ではないのですが、
焼肉チェーンの「炭火焼さかい」と「あみやき亭」はアレルギー表がありました。
メニューには記載されていないのですが、頼めばアレルギー表を見せて頂けます。

外食はしたいけど情報が少ないのと、
もし何かあったら…と思って躊躇していたのですが、
卵・乳製品のアレルギーがある2歳7ヶ月の息子も、
遅ればせながら先日ようやく上記2店で外食デビューしました。
焼肉だけに食べられるメニューが多く私の方が嬉しくなったのですが、
肝心の息子は白ご飯ばかり食べてお肉は全然食べませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
焼き肉屋「安楽亭」もアレルギー表があります。

くら寿司は表を見たことはないけど、私達には有名な「豆乳アイス」がありますね。

和食レストランのとんでんにはアレルギー対応お子様ランチがあります。
自然食のバイキング「ハーベスト」も表示があります。

また、居酒屋は実は和食が多いので、よく活用してます。居酒屋ランチはけっこういけます手(チョキ)
やる気茶はメニューに表示してありますね。
あ、カラオケのシダックスにも表示とアレルギー対応お子様ランチがありました。

お好み焼きの道頓堀にも表示があったような…不確かです。

あ、味の民芸はアレルギー表があります。
民芸ちゃんぽんうどんのさつまあげを抜いたら、うちの卵乳アレルギー娘も大丈夫でした。デザートもいけました。

あと、中央道談合坂サービスエリアはアレルギー表示していますね。

ファミレスからずいぶんずれましたが、外食大好きファミリーなので(笑)
> うきうきさん

横から失礼します顔(願)

色々なお店に行かれてるんですね〜ほっとした顔 うちも、実家が外食好きな為、卵アレのある息子連れでもよく外食させて貰ってます〜ウッシッシ
卵だけでなく小麦アレもあった時は、息子はまだ1歳で小さく、除去は、母乳育児の為メインは自分のみで、調味料は私は食べてたので、比較的色々食べられましたわーい(嬉しい顔) 今は卵だけなので、かなり外食しやすくなりましたわーい(嬉しい顔)

前置きが長くてすみませんあせあせ(飛び散る汗)

つい先日行ってきたばかりですが、くら寿司は、アレルギー表くださいと言ったら貰えましたのでお知らせまでウッシッシグッド(上向き矢印)

回転寿司の時は、大体はお稲荷さんとエビと納豆…を食べさすんですが(3歳になったばかりなので、ようやく、そろそろ生物デビューしようかな〜というところなんですウインク)、くら寿司で初めてデザート皿にも手が出せて感激しましたほっとした顔ハート…豆乳アイスハート 7大アレルゲンが入ってないアイスなんて、なかなかお目にかかれないですよねるんるんうれしい顔
息子が残したのを食べたけど、お味も濃厚でおいしかったですハート 豆乳生クリームを固めた感じの味でしたウッシッシ

アレルギー関係ないけど、くら寿司の、お皿をテーブル横に入れると始まるゲームとか、タッチパネルで注文するとくら寿司キャラが乗り物に乗って持ってきてくれて、ボタン押すと戻ってくシステム…あれには息子のテンション上がりまくりグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)でした(笑)
> かとゆさん

くら寿司、テンションあがりますよね(笑)
私は最近びっくらポンで当たる寿司のストラップが大好きで、子どもと取り合いですわーい(嬉しい顔)

そうか、うちも言ってみます「アレルギー表ください」って。
そうやってアレルギー児がいるって示して行くのも大事ですよね。

日曜日の夜に行くと豆乳アイス、売り切れのことがしばしばあります(泣)
アレルゲン情報、追加します。

中央道下り、初狩パーキングは小さいですが吉田のうどんがあります。

その食券売り場にはアレルゲン情報がありました。

嬉しかった〜ムード

なので、我が家はスキーの帰りは初狩の吉田のうどんかくら寿司のニ択です。多分今夜も(笑)
我が家には卵、小麦、そば、ナッツ等などにアレルギーがある息子がいます。
いつも利用するのは「ステーキのどん」です。
ココスでは、入っていないと言われたのに小麦入りのポテトを誤って食べ、アナフィラキシー症状が出たことがあります。ガストの低アレルゲンメニューも吐いてしまいました…。
ステーキのどんは、メニューに始めから5大アレルゲンは表示されていて、息子も吐いたことがないので、よく利用しています。

あとは、モスはアレルゲンを問い合わせると、原材料全てを教えてくれます。息子は低アレルゲンではないライスバーガーも食べたことがあります。
CoCo壱にも低アレルゲンカレーがあるので利用したことがあります。私が利用した時は、子供には帰りにお菓子を選ばせてもらえ、そこにグミやキャンディーもあったので、食べられるお菓子もあり、親子で満足でした。

ご参考になれば…。
くら寿司いいですよね?(白)
うちの子は、すごいアレルギーがひどく、生産ラインもダメなので、手袋をかえてもらって席まで運んでもらってますよ。その上、アレルギー表までくれます。 とても親切なので、信頼してます。
こんにちは!乳卵アレルギーの娘のママです!

娘が小さい頃、とんでん(和食レストラン)な何度かいきました!

コンタミがないように徹底されていました。

低アレルゲンプレートもありますよーー!!
デザート、お菓子もアレルギー対応の物がついていますよ!!

HPにも情報のってますよ!
もし宜しければお試しくださいね!
アレルギー対応の表が、ホームページにあり。

 丸亀製麺
 はなまるうどん
 すき家
 吉野家

思い出したら、追加しますね
うちは卵、乳コンタミ不可です。思い切ってCoCo壱のアレルギープレート食べさせてみたら、じんましん出ましたあせあせ
敏感な方は気をつけてくださいねあせあせ
アレルギー対応の表が、ホームページにあり。
○ 博多一風堂。 
    ラーメン屋さん。
    やるぢゃん指でOK
お弁当のほっともっとのHPの方に、アレルゲンをチェックして、検索する物がありますが・・・
私の、アレルゲン全部にチェック入れて検索したら、食べられるもの、ライスだけしかありませんでした。
デニーズは近くに無かったですか?
デニーズは値段はちょっと高めかもですがアレルギー対策しっかりしてます。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食物アレルギーでも外食 外泊を 更新情報

食物アレルギーでも外食 外泊をのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。