ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食物アレルギーでも外食 外泊をコミュのデニーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デニーズは、アレルゲンプレートが用意されていますね。
そして、昨年より
5大(卵・乳・小麦・落花生・そば)アレルゲンから、
7大アレルゲン(エビ・かにを追加)に変更され、表示もされています。

利用された方で、
・よったあわーい(嬉しい顔)
・残念涙〜と
・こんな感じでしたあ〜とご意見あれば、ぜひお聞かせ下さいね。

企業にも、あなたの声が届くようにしていきますからね。

コメント(9)

ブティック娘は13歳 乳・卵アレルギーです。

ハート低アレルゲンカレー
「ごはん」は増量できるということで、
中一の娘は、量的に少ないということで、
ごはんの増量をお願いしました。

ハート低アレルゲンプレート
こちらも「ごはん増量」に。
・ハンバーグ:「美味しいよ」と娘。
・ウインナー:茹でてあるようです。「焼いてほしなあ」と娘。
・野菜ふりかけ:「普通かな」と娘。
・ごはん増量:「この量でも私は少ないよ」と娘。

ハートこんなデザートもお持ち帰り用に用意してくれます
お家で、この上に食べれるフルーツ・クッキーをデコレーションすると、もっとケーキらしくなりますよね。
ただ、お値段が高いなあ〜

失恋アレルゲンメニュ以外の子どもメニュ
お子様プレート(エビフライ、ハンバーグ等)もありました。
しかし、他のメニュにはアレルゲン表示がありません。
アレルギー表示があると、
食べれる種類が増える可能性が広がり、
いいのになあと思いました。

失恋成人用のメニュにもアレルゲン表示はありませんでした。

ということで、
ラーメン等の原材料を店員さんに聞いてみましたが、
即答はできないようでした。
そこで、フロアーマネージャーのような方に
「アレルギー」対応について聞いてみると、
・アレルギー表示の一覧表は店頭にはないとのこと。
・原材料について、聞かれた場合、
 調理場で、その製品の入っていた、箱をみたりして確認するか
 本部に確認の電話をする。ということで、その場での即答は難しいようです。

でも、まずは、低アレルゲンメニュがあることには感謝ですね。
こんにちは。
まぐネットからとんできました!

デニーズはよく利用します。
うちはまだ2歳前ですので、量的な問題はないですが…

えてして人が食べてるものを欲しがりますねあせあせ
私もなるべく、大丈夫そうなのを頼んでますが、やはり大人用のメニューにもアレルゲン表示がほしいです。
> ようこさん

管理人より。
ですよねぇー。
大人のメニューにもアレルギー表示必要ですよね。

デニーズさん!に伝えなきゃですね。
ここは、スプーンなどもプラスチックにはなってしまいますが食洗機などで洗ったものでない新品を袋入りで提供していただけます。
エコではないですが…。

店舗によっては、「特にどのアレルゲンについて強く配慮が必要か?」と言う事も聞かれた事があります。(名古屋、金山駅前店)
かなり社員教育されているのではないでしょうか?

低アレルゲンプレート…。
ふりかけはゴマさえ入っていなければ、食べられるのに。
デニーズが悪いわけではありませんが、ゴマはアレルギーの方をよく見かける気がします。何故25品目にも入っていないのか疑問ですね。
やはり少数派なんでしょうかね。
デニーズは通常メニューにアレルゲンの表示が無いのが残念ですよね・・・
授乳中の為、私も一緒に除去食生活なので
大人用のメニューにもアレルゲン表示があればいいのにと思いました。

そしていつも自宅で薄味の質素な料理を食べている娘には
ファミレスの味は濃過ぎるようで、ほとんど食べません。

すかいらーく系列のお店だと、アレルゲンの一覧表がありますよね!
ガストでは、最新のメニュー情報をプリントアウトして持って来てくれました。

ジョナサンはメニューに炊き込みご飯があって、娘も多少食べていました。
注文した低アレルゲンメニューはほぼ私が食べて
娘は持参した芋やおにぎりをたべさせているのですが・・・

低アレルゲンメニューって、カレーが多いですよね!
もう少し和風のメニューなどの選択肢があっても良いのになぁと
思ってしまうのは贅沢でしょうかね??
うちは一歳四ヶ月の男の子ですexclamation
デニーズには二回いきましたわーい(嬉しい顔)
息子は喜んで食べてましたチューリップその顔をみれば私達親も嬉しくてハート

でもまだ一歳四ヶ月なので一人では食べれないので親が食べさせてるんですが、、、ミートパスタ?が、プチプチきれてなかなかたべずらくげっそり
何かいい方法がないかと冷や汗
でもでもデニーズさんには感謝していますウッシッシ
これからも行かせてもらう予定です手(チョキ)
>>[2]
ファミレスで働いてます。
アレルギー表示をしても、使う器具にアレルギー物質が付いていたらアレルギー発症しますよね?
お子様のプレートはすごく慎重に作ってます。
器具も一回一回消毒したものを使ってます。
それだけ作り手も気をつけてます。
それを全部の料理にするのは無理なんです。
ご理解下さい。
>>[7] コメントありがとうございます(^-^)

だいぶ前に書いたもので、一瞬なんのことかわからなかったですが(笑)、
もちろん、目の回る忙しさの中でそこまでは、お店に要求できません。
アレルギープレートにそれだけ注意を払っていただいてること、ほんとうに感謝です。

ただ、うちのこもそうでしたが、
たとえば器具等共有くらいなら大丈夫だけど、
料理そのものにアレルゲンとなる材料が使われているのが、わかりづらいメニューもあるので、
大人メニューにも主要なアレルギー表示がしてあれば、それを注文することは避けられるという意味でした。

現在は、デニーズはじめたくさんの飲食店で、アレルギー表示がされてきていて、だいぶわかりやすくなりましたね(^-^)

アレルギーは店員さんに聞いてもらえば調べる事が出来るので気兼ねなくきいて良いと思います。
命に関わる食事ですが、外食で楽しみたいと思う気持ちもわかります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食物アレルギーでも外食 外泊を 更新情報

食物アレルギーでも外食 外泊をのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。