ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

断捨離コミュのつぶやきトピ 5

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(555)

使っていない銀行を2社解約して通帳とカードを処分した。
お気に入りの靴が壊れて破棄。
お陰様で半額セールで気に入った靴が手に入った🙂
やはり出すと入る🙂
片付けをやめる、そういう意識でがんばります
時間掛かったって良い、一日一個捨てられたら、Good指でOK

その一個、その1日が増えていけば、住まいの空間が変わる。変わったら嬉しいから🥰

お財布のお札さんも、顔を見える方向に入れて、直ぐ金額も見えてお金も出せる。

片付けが得意でなくても、ちょっとしたことで、気分上がれば良いから。
今月も淡々と積み重ねていくように、断捨離を進めていこう。
今月終わったころには部屋の中のものが少しでも減ってスッキリしていればよし。
明日、不燃物と粗大ごみの日です🗑
今年あと3回しかないので
今日これから捨てたいものまとめて明日の朝捨てる予定です顔(笑)
翌日捨てられると思うとなんだか
楽しく断捨離できそうです
なんかスイッチはいり、物置を断捨離スッキリ。
心までスッキリしました
断捨離は私の中では日々続けられている行動の1つ。

だからこそ、開運(金運含めて)になるよう、心掛けているけど、こちらは開運してるのかは?謎。

でも、なによりも、カラダ動けて、行動出来ていることが一番なのかも今日も燃えるゴミ出して、不要なものを家から無くしていこう。
また燃えるごみの袋がいっぱいになってきた。
ふだんの生活ごみ+断捨離の成果でいっぱいになってちょっとうれしい。
これを次のゴミ出しの日に手放せる、と思うと気分も上がる。
冬服が邪魔でしょーがない!やっと10月入ったので買取り出そう〜(`・ω・´)b
壊れたり、割れたりしたものがあっても、直ぐ買わないことにしてる。

ホントに必要だったら買い足せば良いし。

手元のもので、出番を無くしてるものがあればそれを使えばいいし。節約にも。でも、最近は減ることのほうがありがたく感じる。所有してる物たちの把握の管理も楽になるので。
この三連休は 衣替えがてら 本格的に断捨離しよ
衣類だけじゃなく 長い間 使ってないもの 整理してこ
燃えるごみを出す日なので、大袋1個出せるのがうれしいウインク
これが断捨離+掃除の成果だ〜とぴかぴか(新しい)
この後所定のゴミ置き場に出して、すっきりして今夜はよく眠れそう。
コーチの愛用してるバックの持ち手の所の縫い目が切れてほつれて来てしまい困り果てていました。

針箱整頓してた際に針の先端にメスがついてるものを1本見つけたのでダメ元でボタン用の糸を通してペンチで針を挟み縫い穴に通してみたら、いけたので縫い合わせました。

もしほつれて来たらジーンズ用の糸🪡買って来てまたチャレンジしてみようと思います。

とりあえず修理出来て良かったです。
呪文のように、モノが少ないとラクだと、心の中で日々思ってる。

しかし、衣類の所持が少なくなり、この冬何か買い足さないと…。年齢とかで、何を着たいのか?店に行くと悩む事も。あと、高いなぁと感じたり。チェーン店だと、街で同じ服を着てる人と被るとね…。

買い物も失敗したくないなって。食べ物や日常生活品は、最低限必要だし。

あんまり悩むと、また円形脱毛しちゃうからなぁ。
新聞捨てたし
古いレシートも整理して捨てた

古い現像写真はちゃんとアルバムに入れて保管


かなりがんばったわ

勝手なワガママだけど、資源ゴミ(布・紙)は月曜日以外が良いなぁ〜(笑)。あるいは、月曜日の夕方に回収に来て欲しい。今は月曜日(朝9時半頃)なのだけど、土日は夫が居るから不要な衣類や段ボール類がまとめられないのです。

なぜなら、夫から「それ捨てないで」「何かに使える」と邪魔が入るので。いやいやいや、スニーカーの空箱(ナイキとかの)なんて中身を履いてるんだからもう箱にしまうことはないし、昔の服ももうサイズ的に着ることは無いのに。本人が居ない時に捨てれば、無くなった事すら気付かないのですが、居る時はストップがかけられてしまう。
夫が物の価値を判断するのが苦手。
先人が『安物買いの銭失い』というすごい有り難い言葉を遺してくださっているのに、
安物がなぜ安物であるかを理解していない。

しかもそれが使えないゴミだと気が付いてからでも処分をしないでふつうに押入れに保管するし、本物を買うのは何年も渋って買わない。
ゴミに関しては衝動買い。
即決でポチッと購入してしまう。

どうやってもゴミはゴミでしかないのに。
古いかごを整理して再利用。
なんとなく捨てられなかったものを捨てた。

洗面所が少し広くなった。
早くスッキリさせたいけど気力が追い付かない…
2時間かけて家の中整理したけど
思ったより進まなかったです
仕事して家事して、その合間では疲れてましたたらーっ(汗)
断捨離は焦らず少しずつですね顔(笑)
11月始まった。
年末を待たずに大掃除を進めていこう。
大晦日までに持ち物の総量を減らせたらそれでよし。
あれっあのズボンどうしたっけ?って思い出す瞬間、断捨離して処分したんだと思い出した時あせあせ(飛び散る汗)冬物の時は特に上記の事を感じる
世の中の人が、暮らしてるとモノは必ず持つ。

そして、増やす事に気を向けていないと、減らす事に気を向けない。

ホント必要なものだけ持つ!と、心に誓う気持ちを浸透していく世の名になったら、食品ロスも企業も作り過ぎも無くなるかな…。暮らしやすい環境も、自然も守りながらね。
[554]でコメントで訂正します。世の名と入力したところは、世の中です。失礼しました。

ログインすると、残り530件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

断捨離 更新情報

断捨離のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。