ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

四権分立(+教育権)を考えるコミュの教育国連

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『国連こそ
人類連帯の中心軸!』

国連の枠組みとして
「世界市民教育プログラム」
を提案


国連本部でのシンポジウムへのSGI会長のメッセージより
SN2014.2.26

コメント(3)

一、
「どんな困難な問題でも
人間が引き起こしたものである限り、
必ず解決することはできる」
との希望を互いに共有していくための教育。

一、
グローバルな危機の兆候が表れやすい足元の地域において、
行動を起こしていくための力を
エンパワーメントで引き出しながら、
連帯して問題解決にあたることを促す教育。

一、
他の人々苦しみを思いやる想像力と同苦の精神を育みながら、
「他の人々の犠牲の上に、
自分たちの幸福や繁栄を追い求めない」
ことを共通の誓いに高め合うための教育。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

四権分立(+教育権)を考える 更新情報

四権分立(+教育権)を考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。