ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミロクの世に生きる101の方法コミュの「信じぬ者は救われる」書評

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年05月23日に書いたものであり、現在とは多少見解が異なります。


信じぬ者は救われる
http://mixi.jp/view_item.pl?reviewer_id=5975583&id=1009514


さら〜っと読めばよ〜〜、こいつは、世の中にゃ〜科学を装っただましがまん延しとるから注意しれ〜〜っつ〜警告の書というふ〜に見えるはな〜。一見。
最近大騒ぎの、豚インフルエンザでもわかるよ〜に、メディアの煽りを真に受けて、薬局へ殺到する愚かもんがあとを絶たね〜わけだから、この主張はもっともっつ〜気がするべ〜。一見。
したども、「何がだましか」とか「何が科学でないか」っつ〜部分にゃ〜、まこっちゃんの自分勝手な物差しがはたらいとって、世界の認識とはずいぶんかけ離れているみたいだの〜〜。

たとえば、まこっちゃんはこんただことを言っとるべ〜〜。↓
『ニューサイエンスみたいなたぐいのニセ科学って、本来科学に求められる範囲を超えたことを科学に求めようとするんですね。人生の意味づけとか、人生は何かとか、自分の存在意義は何かとか、そういうのまで科学に求めようとする。(107p)』

ニューサイエンスがニセ科学だっつ〜判断は、世界レベルでは通用せん判断みたいだの〜〜。
世界で最も大きい科学組織である米国学術会議には、超心理学の部門が立派に存在するんだども、そういった部門に懐疑的、つまりニセ科学扱いしとる団体は加入が認められてね〜んだと。(参考「量子の宇宙でからみあう心たち〜ディーン・ラディン著」(375p))
つまり、この主張は、世界的な認識からすっと、事実ではないっつ〜こと。

他の部分じゃ〜、まこっちゃんはこんただことも言っとるべ〜〜。↓
『側頭葉を刺激すれば誰でも神秘体験する(55p)』

いうまでもなく、神秘体験っつ〜のは、心の状態の特殊ケースだよな〜。
こいつが、科学的作用によって引き起こせるんであれば、「人の心」が科学の領分ではないとは、必ずしも断言できるもんではね〜と思うべ〜。
間違いなく、科学は、心の問題にも入り込んで、真理を明らかにしよ〜と発展しているわけ。
だから、将来、人間の心が何を志向し、何らかの目的意識が人類全体の深層心理に作用しているとかいった発見がなされる可能性も、安易に否定はできね〜と思うべ〜。
だから、まこっちゃんの主張は明白に間違いであると、おらは考えるべ〜。
少なくとも、世界的には一般的とは言えんスタンスから、この著作の主張がなされていると言うことはできそるべな〜。
当然、まこっちゃんがこの事実を知らんわけはね〜から、知っててウソ言ってるっつ〜ことになるよな〜。
つまり、この本は、「だまされんなよ〜」っつ〜主張をもって、読者をだまそ〜としとるわけ。

しかも、この「読者をだまそ〜とする」行為は、非常に根が深い。
著書によると、ニセ科学批判のシンポジウムっつ〜もんが、日本物理学会主催のもとで行われたんだと。
日本物理学会っつ〜のは、文部科学省から直々に補助金をもらっとって、これに加盟しとらん研究者は、日本では科学者として認められんと言ってもいいほどの組織だべ〜〜。
そんただ組織が、率先して、ニセ科学批判をしとるわけだから、まこっちゃんのスタンスである「世界的には一般的とは言えん」主張は、組織の主張、ひいては文部科学省に代表される日本政府の主張と見なすことも可能ではないかと、おらは考えるべ〜〜。
つまり、世界で認められとるもんを日本はかたくなに認めよ〜とせず、そればかりか、こんただ著作をもってして、さもそれが間違いであるかのよ〜に、言いふらしとるっつ〜ことにはなりはしね〜べが?
ここまで言っちまうと、この本のレビューから大幅に逸脱しちまうことになるべども、まこっちゃんらのニセ科学キャンペーンには、そんだけの奥深い思惑が隠されているということは、多くの人方に知ってもらったほ〜がいいと、おらは考えるべ〜〜。
とにかく、文部科学省っつ〜輩は、「放射能は微量であれば体にいい」なんつ〜世界の常識と相容れない主張を平気で言いふらしたり、多くの自然科学者が間違いだと指摘するダーウィン進化論を全く修正せずに教科書に載せ続けたり、「真実を世間に知らせない」っつ〜方針で運営されているよ〜に、おらには思えるんだべ〜〜。
これは、明確な思想統制だよな〜。ま〜、おらだ一般市民が必要以上に利口になるのが困る輩がおるんだべ。

そんただ、「日本人できるだけバカにしとけ〜〜政策」の槍玉に挙げられてんのが、「水からの伝言」に代表される学究っつ〜こと。
あれに対するまこっちゃんの言い分は、「科学じゃないから科学的に間違いを証明する必要はない。科学者である私が言うのだからそれを信用しろ」の一点張り。

誰も納得しね〜って。

「水からの伝言」を批判することで、まこっちゃんみたいだ御用学者の食い扶持が養われてるわけだから、これも十分「水商売」の一種っていえるんでね?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミロクの世に生きる101の方法 更新情報

ミロクの世に生きる101の方法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング