ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イデオンプラモデル イデプラ!コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(64)

はじめましてわーい(嬉しい顔)
なんとなく雰囲気のまったりした感じに惹かれて入ってしまいました。

イデプラ…当時、300円のイデオンとギラン・ドゥを作ったような気がします。

関係無いですけど、10年前に作ったバンダイのダンバインは小さいやらプロポーション滅茶苦茶やらで最悪でしたちっ(怒った顔)

今ならエルガイム作りたいな。
> noboさん
ようこそいらっしゃいませ〜(*´∀`*)


ダンバイン エルガイム共に富野作品ですね。

旧ダンバインのプラモも今見るとあれはあれでイイ味ありますね。
>>noboさま

どうもはじめまして、ダンバインは発売当時は始めてのファンタジーメカ
という事もあり、バンダイも試行錯誤していたので、かなり裏目に出た部分
もありますが、手を加えればかなり達成感はあると思います、けど、いまは
HGのオーラバトラーもあるので、複雑ですね。
はじめまして
お導きにより参加しました
駿河屋でどっさり仕入れてしまいましたが、ほぼ積んでます
他にも積みはアホほど…

ゆるゆると作りますので、今後ともよろしくお願いします
> イワハシさん
はじめましてです〜(*^□^*)
ゆるゆるとマイペースで楽しんでくださいね〜
はじめまして。
ギジェなんて名前にしてしまったんで
イデオン絡みのコミュに入るのはかなり
勇気が必要だったんですが仲間に入れて欲しくて
頑張ってみましたw

子供の頃はプラモは途中でぶん投げて
完成したためしがなかったのですが
皆さんに良い刺激を貰いながら積んだままの
イデオンのプラモは完成させていきたいと
思ってますので、よろしくお願い致します。
>ギジェさん
はじめまして
御作品の怪獣ガレキの画像、拝見させていただいたのですが
どれもすばらしいですね。
このグレードでイデプラが・・・。
今後のこのコミュでの御活躍、期待しております。
> RITOKATAさん

ありがとうございます。
あのガレージキットは同じ地元に怪獣系の
原型師の方がいて、毎週教えて貰いながら
作っているので、良く出来ている部分は
その方のお陰ですw本当に下手くそな男ですが
よろしくお願いします。
>>ギジェさま

いらっしゃいませ、ここのコミュはおっかない人はいませんので
ごゆるりとしていってくださいませ。
今後とも宜しくお願いいたしますです。
> ギジェさん
ようこそ!いらっしゃいませ〜(*^□^*)ノ

積みプラから工事中、はたまた素組みから改造までいろいろイイ影響受けて下さいね〜


…って、それは自分のことかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
初めまして、しんちゃんと申します。

身近には イデプラファンがいなくて、モヤモヤしてましたが、こんなコミュがあったなんて!

これからよろしくお願いします。

つい先日、ひとつ イデプラが出来ました。

日記に載せてありますので、お暇がある方は 覗いてやってください。

> しんちゃんさん
ようこそおいでませ〜o(^-^)o
イデプラファンはあなたの町のどこかかにいます、きっと・・・
> ほりかーさん

イデプラ販売当時から いつまでたってもイデのゲージが光りませんでした(笑)

なのでDSドライブして、ここにたどり着きました。
試されていたのでしょうか?(笑)
そうか!!ここの座標はイデプラーのデスアウト先だったのですね。

今となっては素材としても安価なイデプラをお互い色々楽しみましょう。
もうすぐイデオンリーですね

ウチに現存してるイデプラは
無いんですが、こんなのが
あったので貼り付けてみます
よく作ったなイデプラ、、、
>>土方えつおさま

アオシマプラモファンとはレアですね、うちには現在4号が手元にあるのですが
他はどこかに行ってしまった模様。この頃どこのメーカーも模型情報的な
販促誌が出てましたが、3Dジャーナル以外割りとすぐ終わったんですよね。
> 土方えつおさん
はじめまして(^0^)/
なんだか凄いお宝じゃないですか!
イデプラは昔1/600物を少々作っていた程度ですが、参加させていただきます。

出来はともかく、一番思い出深いのは1/600の合体セットです。親父が死ぬ前にプレゼントしてくれた最後のプラモだったもので・・・
>>BASSYさま

いらっしゃいませ、1/600はイデプラスタンダード、やはり80年代は
避けて通れないアイテムですよね、しかし1/600イデオンセットが
そのような思い出深い商品とは感慨深いものがありますね。
>ほりかーさん
>かぷさん

実は一緒に見付けた中に
3Dジャーナルやイマイ・
グンゼ等の物もありました。

一番持ってたのはやはり
模型情報でしたが、
こちらは処分してしまった
のか見付かりませんでした。
(残念)

しかし久々に見直すと
懐かしいものですね(笑)
>>土方えつおさま

3Dジャーナルは地味にTFの記事も出ているので必須
ですよね、この手の紙媒体は10年前はなんとなく
無用の長物でしたが、近年は貴重な資料と言う感じが
します。
はじめまして(^-^)

今回イデプラを作ったのを機会にコミュに参加させていただいました。

最近はバイフャムやらダグラムやら昭和の旧キットを作ってます

これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
>>[47]
はじめまして、宜しくお願いいたします。
80年代の忘れ物をお互い取りかえしていきましょう。
>>[48]
ありがとうございます(^-^)

子供の頃出来なかった事がやっと出来るようになったのでリベンジしまくりです。

イデプラは手に入り安いので数をこなしたいですね(^-^)
初めまして。参加させてください。リサイクルショップにいってはイデプラを漁る日々です。
>>[50] いらっしゃいませ、いまどきはどんな流通のせいか
イデプラが安く豊富に手に入って正に黄金時代ですね、わたしも色々買っております。宜しくお願いいたします。
初めまして!
因果地平はここであってますか?

アニメスケール ザンザ・ルブが部屋にいくつあるのか把握していませんが、
とりあえず1/600アブゾノールを何とかすることにしました。
はじめまして、うなふぃと申します。
普通に作ったイデプラはガタッカ1体しか無くて、その後はプロフィール画像の様なネタものばかりですw
こんな私ですがよろしくお願いします。
>>[53] こちらこそ宜しくお願いいたしますです。
>>[55] ごていねいにありがとうございます。うちも在庫のやまですが、頑張って消化します!。
はじめまして。イデオン懐かしくてプラモ、買っちゃいました。初心者ですがよろしくです。
はじめまして。イデオン+アオシマ+駿河屋が気になるモデラーです。よろしくお願いします。
>>[57] 懐かしくも当時品が手に入りやすいイデオンいいですよね、どんどん作りましょう。
>>[58] よろしくお願いいたします、今や模型の趣味に駿河屋さんは欠かせませんよね。
>>[59] おつかれです。敵メカもかっこいいすよね
はじめまして。いきなりですが、「伝説巨神イデオン」の主題歌を歌った、たいらいさおさんが出演するライブがあります。

「伝説巨神イデオン」の本物の生歌を聞こう
♪「きこえるか きこえるだろう はるかな轟き」
勇壮なメロディに、胸が高鳴り、血がたぎる
たいらいさお「復活のイデオン」
https://www.youtube.com/watch?v=Hq3c7sXYu5w

国際交流チャリティLIVE
11月18日(金)
18:30〜20:00「国際交流・アニメ部」
アニソンを、日本人と外国人が日本語で歌います。ステージと客席が一緒に歌います。
出演:たいらいさお ホワイト☆ハル 凛堂翔 熱気ロジャー 瀬戸瑞樹 矢嶌万里子

20:30〜22:00「国際交流・中国部」
テレサ・テンの歌を日本人歌手が中国語で歌います。中島みゆきなどの歌を日本語で歌います。ステージも客席も一緒に歌います。中国人が古箏、馬頭箏を演奏します。超絶技巧のJazzもあります。
出演:み家(Dan&Michi) 東京月光民楽(沈莉卓&金満達)

一般入場料:2500円(+1ドリンク500円)
学生証を提示した人の入場料:1000円(+1ドリンク500円)
入場料から100円を「フィリピンのゴミの山の思いやりの学校」に寄付します。
http://www.fureai-ch.ne.jp/payatas/

会場:ライブハウス「ニューエイト」
東京都大田区蒲田5−44−14 TEL03−3736−5858
http://neweight.tokyo/

主催:株式会社oLive
https://www.facebook.com/oLivesunlive/
予約はメールにてお願いいたします。
olivesunlive@gmail.com
>>[63] はじめまして、これは貴重な情報をありがとうございます。

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イデオンプラモデル イデプラ! 更新情報

イデオンプラモデル イデプラ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング