ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CSコミュの皇帝ペンギン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2005年8月に観た映画です。

『水族館でペンギンみるのが好きなボクですが、ここ数年いけていなかったので映画観てメチャクチャ満足しちゃってきました♪

動物行動学の研究者でもあるリュック・ジャケ監督を含む三人で南極にて8880時間かけて撮影した膨大なフィルムを88分という映画に編集しあげてます。すごいです。その根性。その熱意。その信念。

この映画は、簡単にいうと"皇帝ペンギンの生態を綴ったドキュメンタリーもの"。でも、冒頭の南極の映像みてもわかるとうりドキュメンタリーの枠を既に超えています。芸術作品です。そうです。もちろんフランス映画です。コレ(笑)世界で一番美しい流れるコトバでナレーションしていて映画をより引き立てています。自然そのものが発する色彩自体、だれも作ることが出来ない色相。南極の映像を大画面で観るだけでも十分過ぎます。それプラス、"海を飛ぶ鳥""卵を産む哺乳類"等いろいろな別名をもつペンギン。しかも、黄金の縦ラインが胸の両サイドにある皇帝ペンギン。あのペタペタ歩きでどこまでも永遠に続いていく雪原を歩いていく姿、なんか力強いです。時にはお腹で氷の上を滑っていく姿かわいいです♪スッと立ち上がる姿がおっとこまえ。

もう何も書くことはありません。自然の荘厳さ、過酷さ、優雅さ、生命の愛がたくさん詰まった映画です。人間が授かった知恵の素晴らしさを改めて感心します。

http://www.gaga.ne.jp/emperor-penguin/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CS 更新情報

CSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング