ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女子差別撤廃条約反対!コミュの議論トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
女子差別撤廃条約についての議論トピックです。
活動における議論はこちらをお使い下さい。

なるべく丁寧な、相手を尊重する言葉遣いを心がけてください。
コミュニティの円滑な運用のため、皆様のご協力に感謝します。

コメント(7)

提案よろしいでしょうか?

猪口邦子って

「ジェンダー・イコーリティー(社会的文化的に形成された男女性別の平等)」推進にも熱心であり
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AA%E5%8F%A3%E9%82%A6%E5%AD%90

なるほど、うんうん、よくわかりますよ、危険なんですねw

って事で、本件で抗議活動を行ったほうが良いのでは?
あくまでも提案です、自民党本部に対しても本件に関して厳重に抗議しても良いかと思います。
とりあえずパスできて良かったです
しかし、今後私たちはどのように動けばいいでしょうかね?
気が抜けません…
金曜日辺りが心配ですね。
今自民党のHPを見ても部会は入っていませんが、明日の夕方辺りにいきなり「金曜朝8時から」とか発表されることも読んでおかねば。
去年の人権問題等調査会の時のようにね。
>>3 SEEFAR様
その恐れがあるから怖いですね…
今日、仕事終わりに猪口さんとあべさんにFAXします

「働く女性ですが、右翼認定されてショックでした。」と書きます
今、別のところで議論しているのですが、もしよろしければ皆さんにも見ていただき、もしあればご意見など頂けますでしょうか。
より理解を深めるために、ご批判・ご叱責をいただければ幸いです。
 ↓
会話用
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41918212&comment_count=14&comm_id=4220724
金曜日、やはり夫婦別姓とかそんなのが動きあったみたいですね

民主いらんわ
こちらですね。

 ◇

日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090424-486666.html
野党3党が夫婦別姓の民法改正案提出

記事を印刷する

 民主、共産、社民の野党3党は24日午後、結婚する際に夫婦が同姓か別姓かを選択できるようにする「選択的夫婦別姓制度」の導入を柱とする民法改正案を参院に共同提出した。

 同法案は3党が1998年から繰り返し衆参両院に提出しているが、採決までには至っていない。参院では昨年廃案となったため再提出した。

 提出後の記者会見で、民主党の千葉景子参院議員は「先輩の女性議員が営々と取り組んできた課題で、成立を求める社会の声は高まっている」と早期の審議入りと採決を求めた。

 改正案には<1>結婚できる年齢を男女とも18歳に統一 <2>再婚禁止期間を100日に短縮−なども盛りこんでいる。(共同)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女子差別撤廃条約反対! 更新情報

女子差別撤廃条約反対!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング