ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

技術士を目指そう!修習支援の会コミュの「自己紹介」はこちらへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、管理人の轟月です。
電気電子部門の技術士補で、修習技術者支援実行委員会の委員補佐をしております。

このコミュニティが、単なる受験対策の場ではなく、より修習を深める場になればと思います!

皆様よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント(44)

はじめまして

機械部門の技術士補です。
まだ駆け出しで分からないこと
ばっかりですがよろしくお願いします。
はじめまして。

技術屋一筋20数年。
井戸の中の蛙にならないためにも、技術士方面に進出してきました。

管理人さんとはニキシーつながり(のはず)です。

今年二次試験を電気電子部門で受けてみようと思っています。

オーディオマニア(自称)でして、真空管アンプ作りすぎています。(何台?)

よろしくお願いします。
 元修習委員、現在、修習顧問です。

 登録部門は情報工学で、システム開発、システム設計、企画が得意分野でした。
 しかし、現在は技術屋的でない仕事が多くなっています。
 いまのところ情報通信関係のコンサルティング(コスト改善)もしています。

 そのほか、最近では必要に迫られて、労働法、健康保険、年金、人事管理など様々な知識を
 学んでいます。
 会社全般の管理には雑学も必要ではありますが、「何でも屋」でも困るところもありますね。

 よろしくお願いします。
はじめまして。

建設部門 修習技術者です。

メーカーの工事会社で設計をしております。

平成19年に一次試験に合格し、現在二次試験に挑戦中です。

また、修習技術者支援実行委員会の委員補佐をしております。

宜しくお願い致します。
はじめましてウッシッシ

実はまだ1次試験に向けて勉強中です・・・あせあせ(飛び散る汗)
一応、農業系で受けますパンチ

情報解析系の問題がさっぱりなので、分かる方々と情報交換できたらうれしいですえんぴつ

よろしくお願いします右斜め上
以前からコミュニティに入っていましたが、自己紹介をしていませんでした。

4年前に第1次試験を合格しましたが、他の資格勉強をしていることもあって、毎年「記念受験」になっています。
第2次試験は何度も受けられると言ってもいい加減合格しなければと思っています。

昨日、初めて研修会に参加しましたが、お時間のある修習技術者の方は是非とも一度参加してみるべきだと感じました。

今後ともよろしくお願いします。
4月から修習委員会の委員補佐をやっています。
口頭に落ちて丸坊主になりました。

身近に技術士がいない方は、是非研修会ならびにその後の情報交流会に参加ください。
受験対策ではなく、技術者から技術士になるための「何か」が学べるはずです。
自己紹介がまだでした。
のりたまとうさんです。
とうさんは、現在埼玉県具術士会に所属しています。
周りに指導してくれる技術者がいなかったので、
入会して、研鑽に励みました。
刺激にもなりますし、モチベーション維持にもとても役に立ちました。

勉強方法は人それぞれですが、
本やノートでは(インターネットも)では身に着けれないものがあると思います。
とうさんも今年受験します。
おたがい、頑張りましょう。
はじめまして。
前年度、技術士1次に合格しました、やま係長です。

建設部門です。
仕事は、土木構造物(主に鉄道)の設計を基本的に行っています。
社会人としては、3年目です。

私の会社には、技術士を目指す先輩たちが多くおり、勉強する機会は多くありますが、
まだ私自身、受験資格(実務経験)がないため受験は出来ませんが、
今から地道に勉強しようと思っております。

今度の5月8日の5月度修習技術者研修会に参加する予定です。
よろしくお願い致します。
本日はお疲れ様でした湯のみ帰りの電車から書いてまーするんるん

10月の一次試験の機械部門をギリギリ合格出来て、修習技術者として頑張ってますわーい(嬉しい顔)技術士と言う括りだけでなく、日頃の業務でのことなど気軽に発言していきたいですよろしくお願いしますウッシッシ
> ガソマさん

お疲れ様でした。
名刺交換ありがとうございました。
修習技術者(生物工学、農業)@市役所職員です。
こちらも電車の中です。
かわとうさんには会えませんでしたが、今日は有意義な1日でした。
今後ともよろしくお願いします。
> UGさん
かわとうです。
お疲れ様でした。
ご挨拶出来ず、申し訳ありませんでした。
委員補佐をやっているので、基本的には研修会に参加しますので、機会があればよろしくお願いします。
今回は記録係をしていました。脇でウロウロしていたオッサンです(笑)。

今後も研修会の参加よろしくお願いします。
UGさん>

秦○の環境をよろしくお願いしますウッシッシ私の職種柄間接の間接ですが、同市に対して設計として環境に貢献できるよう勤めたいです指でOK


かわとうさん>

3月の修習技術者研修会で同じグループでお世話になり、昨日も少しお話させていただいた者です爆弾(笑)昨日は記録係お疲れ様でした湯のみ研修会に出れば、かわとうさんに会えると思うとよりいっそう意欲が湧いてきますウッシッシ(笑)
> ガソマさん
期待されるほど面白いことは、できませんが(笑)。
今後も修習研修会を よろしくお願いします。
試験ノウハウ以上の「何か」が学べる場であると確信しています。
> かわとうさん

ノウハウ以上の何かを人との繋がりを通して教えられている気がしますわーい(嬉しい顔)特に18:00以降の会合が肝に感じてますウッシッシ
はじめましてわーい(嬉しい顔)
カワと申します<(_ _)>

平成20年に一次試験合格して、
建設部門の二次試験の準備のため勉強中ですあせあせ
まだまだ、経験不足ですが、みなさんとがんばりたいでするんるん
> カワさん

初めましてわーい(嬉しい顔)機械部門習技術者のガソマと申しますわーい(嬉しい顔)まだ駆け出しですがよろしくお願いします本

関係ないですが、ちなみに俺も甘いものが大好きですソフトクリーム
初めましてわーい(嬉しい顔)

今年(H22)の技術士一次試験(金属部門)に合格しました。

今後、二次試験を視野に入れて頑張りたいと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。
初めまして
技術士建設部門(施工計画)を目指す者です。
1次試験は、H19年に合格して、それから2次試験を受けていますが
まだ合格まで至っていません。

でも、諦めず頑張ろうと思います。

よろしくお願いします。
萩月初音さん>

修習委員会の委員補佐のかわとうと申します。

ご都合に合わせて1/29の歓迎会(セミナー)の参加をご検討下さい。

多くの部門の技術士の方ならびに修習技術者の方が参加されます。
人脈の形勢に有効です。

また、各支部、各部会の歓迎会にも修習技術者として参加するのも
よいと思います。

「技術士会 修習技術者」などで検索すると
修習技術者支援実行委員会の行事の案内がありますので
ご参考にしていただければと思います。
はじめまして。このコミュに登録したのも、修習技術者支援実行委員会
の行事に初参加したのもだいぶ前ですが、自己紹介書いてなかったので、
改めて書きます。

私はH20年に1次試験に合格した修習技術者(機械部門)です。
東京多摩地域在住で、将来は鉄道車両の分野で技術士を目指しています。

ここ最近は修習技術者向けの研修会にはかなりの確率で出席しております。
(情報交流会にも結構な確率で出席しております)

今後も行事には積極的に参加したいと思っています。
こんな私ではありますが、どうぞ宜しくお願い致します。
>Yosshi.T様
管理人の轟月と申します。
兵庫県在住の方ですか!
実は今度、近畿でも、修習支援活動を行うことになりました。
第一回目は3月26日、主催は近畿青年技術士懇談会です。
大阪で開かれますので、よろしかったらぜひご参加ください!
(私も拙い講演をさせていただきます)


>いさみ様
受験生の方ですか。
私も、このコミュニティの管理人をしているにもかかわらず、
受験に落ち続けているせいでまだ技術士補です(汗)
今年こそ合格を目指します!
お互い頑張りましょう!


>萩月 初音様
お父様の介護、お疲れ様です。
指導技術士の方がいらっしゃらないとのことですが、
かわとうさんが案内しておられる、合格者歓迎会等で探されてはいかがでしょうか?
(私も、合格者歓迎会で指導技術士を見つけました)
今後ともよろしくお願いいたします。


>kasaken様
自己紹介ありがとうございます。
おそらく、「はじめまして」ではありませんね。
(ご専門からして、9割くらいの確率であの方かな・・・と思いますが)
私は、関西に引っ越してしまったため最近は東京の方に顔を出せておりませんが、
時々は参りますのでよろしくお願いいたします。
小川清@名古屋市工業研究所です。

技術士補のとき、技術士会や指導技術士の方にいろいろお世話になったので、恩返しとしのために参加しました。

> kaizen_nagoyaさん

轟月@管理人です。

ご参加ありがとうございますm(_ _)m

私自身もまだ技術士補であり、至らぬ点が多々ありますので、技術士の方のご参加は大変ありがたいです。

ぜひ、技術士を目指す方々にアドバイスいただければと思います。

よろしくお願いします。
> 33
技術士試験の文章では、
日本で自分しかこれをしていないというものを、どんな小さいこと、どんな幅の狭いことでも明確に持ち、その話題を中心に書くことが大切だと思いました。

他人がやっていることを自分もできるでは、話にならないし、本当にできるかどうか確かめようがない。

自分しかこれをしていないっ!という事は、どれだけ調べてもやっている人がいないことしか確かめられないので、説得力がある。
> 32
ResearchMapに技術士のコミュニティを作成しました。
http://researchmap.jp/community/Professional-Engineer/
科学研究費の番号をお持ちでない方は、招待で登録できます。
ご連絡くださると幸いです。
ResearchMapは公開、facebookは非公開にして、情報の交通整理をしています。

技術士補の方は、社会でどれだけ活躍しているかも大事な点です。積極的にご活用いただけると幸いです。ResearchMapへの紹介メールは、氏名、技術士、技術士補の別、専門分野、登録年または登録番号をお知らせいただければ、お送りいたします。
>KOU$UKEさん

刺激しあえる仲間作りは地元の技術士会に入会されるのも
お勧めしますよ。今後ともよろしくお願い致します。
初めまして、
機械部門二次試験に向けて講習会など積極的に参加しようと思います。
>>[39]
返信遅くなり申し訳ありません。
はじめまして。電気電子部門を目指している轟月と申します。共に頑張りましょう!
はじめまして。
技術士(原子力・放射線)を目指しています。
今年の二次試験に挑戦しましたが、必須科目がB、選択科目がAで不合格でした。
来年度は試験制度が変わるようなので不安ですが、挑戦したいと考えています。
よろしくお願いします。
はじめまして。
来年ど技術士建設部門の2次試験を初受験予定の田舎の現場技術者です。
皆さん、宜しくお願いします。
23日ふきでビルの研修会に参加する予定です。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
昨年、技術士補を取得したばかりです。測量会社勤務ですがどのような内容が経験に含まれるのか等、身近に相談できる方が少ないので色々教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

技術士を目指そう!修習支援の会 更新情報

技術士を目指そう!修習支援の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。