mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第23回修習技術者研修セミナー

詳細

2010年10月25日 19:17 更新

「技術士」コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=221299
さんと
技術士を目指そう!修習支援の会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4205750
さんに案内させていただきます。

案内HPアドレス
http://www.engineer.or.jp/c_news/001/001116.html
第23回修習技術者研修セミナー

来る11月13日(土)、14日(日)の2日間にわたって、第23回修習技術者研修セミナーを開催します。今回は、「『技術者として社会に貢献する』 −社会から必要とされる存在になる−」をテーマに、全員参加型のセミナーを行いますので、奮ってご参加ください。

1. 日時
2010 年11 月13 日(土) 13:30(13:00受付開始)〜14日(日)17:00

2. 場所
大橋会館 201教室
〒153-0043東京都目黒区東山三丁目7番11号  
JR『渋谷駅』より、東急田園都市線各駅停車にて1駅『池尻大橋駅』下車、東口から徒歩3分
TEL:03-3710-8880

3. 主催
修習技術者支援実行委員会

4. 会費
宿泊費、資料代、情報交流会費、2日目の朝食・昼食代を含む
準会員Bまたは学生・院生(修習技術者):15,000円、
非会員修習技術者:25,000円
※本セミナ―は、1泊2日の研修セミナーです。(宿泊所:大橋会館 シングルRoom)
※対象は修習技術者(技術士第一次試験合格者又はJABEE課程修了者)およびJABEE認定課程在学生です。
※募集人数40名(定員になり次第締切)
会費については申込時に下記宛お振込みください。

郵便振替:口座番号00170-4-63781
口座名 :参加費口(社)日本技術士会

尚、会費振り込み後のお取り消しはご容赦ください。

5. お申込み先
会員ID・パスワードをお持ちの方は、https://www.engineer.or.jp/kaiin/dmsw0200.phpからお申込み下さい。
会員ID・パスワードをお持ちでない方は、https://www.engineer.or.jp/ippan/dmsw0211.phpから、または、FAXにてお申込みください。
FAXでのお申込みの場合「第21回修習技術者研修セミナー参加」と明記の上、氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス、勤務先、技術部門、年齢および準会員、非会員の区別を記載し、下記宛にお申し込みください。
FAX 03-3459-1338(日本技術士会宛)
6.内容
(1)テーマ: 『技術者として社会に貢献する』−社会から必要とされる存在になる−
(2)主な内容
★1日目(11月13日 13:30〜)
[1] 講演: 『技術士が変える社会 −食品知識の普及活動を事例として−』
横山 勉 氏(横山技術士事務所 所長)
[2] 事例発表:技術者としての略歴、修習技術者時代のこと、技術士としての
自分
[3] グループ討議
[4] 情報交流会 (年代、技術部門を超えた技術者ネットワークの形成にぜひご活用下さい。 )
★2日目(11月14日 9:30〜17:00)
[1] グループ討議
[2] アドバイスタイム
[3] 発表・講評・修了式
※内容は変更となる場合があります。

第23回修習技術者研修セミナーのポスター(PDFファイル 187KB)
http://www.engineer.or.jp/c_news/001/attached/attach_1116_1.pdf

なお11/13の情報交流会終了後にナイトミーティングと称して、自由参加のフリーディスカッションを行います。奮ってご参加下さい。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年10月25日 19:19

    私は修習委員会の活動を始めたのが今年からなので、参加したことがありません。参加経験者の方は感想等を書いていただければ幸いです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月13日 (土) 11/13〜14
  • 東京都 大橋会館
  • 2010年11月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人