ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

萬来亭コミュの好きなメニュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一般的には、上海焼そばが一番人気と思いますが、自分は
上海両面焼そばが好きでよく食べています。

汁麺系ではねぎそばかな。

コメント(12)

やはり、製麺所をやっているということもあり麺類ははずせ
ないですよね。
私は葱麺と高菜と豚肉麺ですね。
量が多いので食べづらいけど上海チャーハンも好きです。
萬来亭の前菜メニューっておいしいですよね。
特に好きなのは、これ。メニュー表記は何だったかな?
メニューをみないからよくわからないや。
・黄瓜毛荳(きゅうりと枝まめの糟鹵漬け)
・醉鷄(酔っ払い鷄)
友達のうちに集まって宴会というときに、これを持って
いったら評判よかったです。
私は前菜系では生麩の煮込みでしょうか。
時々持ち帰りにしてもらって自宅で食べてます。

麺だとやはり上海焼きそば。
一品料理だと八珍豆腐あたりですね。

八珍豆腐はメニューにシールが貼って隠されていることが
最近あるようなのでいつでも頼めるわけじゃないようですが。
これは、春の宴会で出してもらった前菜。

脆炸蚕荳(ソラマメの揚げ物):
ちょっと塩を多めにふってあってね、ビールによくあい
ますです。無性に懐かしさがこみ上げてくる味。

春の予約宴会のときにリクエストしてみてください。
4/8(土)の夕方、運良く座れました。予約客の間隙をぬっ
ての食事でした。

ところで、4月はまさしく筍の季節。昨年の萬来亭の宴会
で、筍の醤油煮をだしてもらいました。歯応えがよくて、
うまいです。もちろん、要予約の料理です。

今年は、忙しくて筍は食べられないかも。
そろそろ上海蟹の季節
なんだかんだで季節は巡りますねえ。もうすぐ上海蟹の旬。
上海蟹は外来生物なんたらかんたらに指定されて今年から取り
扱いが難しくなりますが、萬来亭は大丈夫かな。

ところで、「上海蟹は蒸したものが一番うまい」と中華街のお
歴々は言うけれど、私はまだまだいろいろ調理したのが好き。

そして、萬来亭の上海蟹宴会では、どうしても外せないものが
あります。

これ!

1.醉蟹(酔っ払い蟹)−画像左
店によってはアルコールが染みすぎて辛いものがありますが、
私は萬来亭の甘めの仕上がりが好き。大珍樓の醉蟹も相当に旨
いですが、ここのも負けてません。トロッとした旨み、濃厚な
薫り。この季節ならではの楽しみです。もちろん予約要です。
※醉蟹は、火を通していません。寄生虫が生き残っている可能
 性が0ではないということです。自己責任で召し上がってく
 ださい。

2.醤爆毛蟹(蟹のみそ炒め)−画像右
これは八丁味噌をベースにブレンドした甘味のある味噌と上海
蟹を炒めたもの。味噌がよく絡んで旨いんだぁ!

それから、この料理は、炭水化物とよくあうのです。中国のお
餅と炒めてもらってもいいし、蟹を食べたあとに残る味噌に、
ご飯か焼きそばの麪を絡ませても旨い。いや、旨いどころじゃ
なくって、猛烈にうまい。

機会があれば是非やってもらってください。蟹のみそ炒めの方
は、上海蟹さえあれば、予約しなくても作ってもらえると思い
ます。
そういえば先日、10月末に萬来亭の宴会を入れようと
連絡したら、「その日は貸切で上海蟹の宴会が入っている」
と言われて日程変更を余儀なくされました。
まだ1ヶ月以上あるのに予約で埋まってしまうなんて驚き。

というわけで、今年も萬来亭は上海蟹を扱うようです。
◆本須さん
上海蟹は旬が短いから、人気のあるところは予約が集中します。

ここ数年、毎年利用している牡丹園の予約が埋まるのが恐ろしく早い。
昨年なんて、店に予約に出向いていって、予約しようとするそばから
電話が次々と入ってきて、目の前で予約台帳が次々を埋まって行くの
をみました。やはり1月以上前だというのにあの状況ですから、凄い
ものがあります。今年は完全に出遅れてしまって、牡丹園見送りです。

今年は、六鳳居あたりを開拓してみようかなと思ってます。ちょっと、
気になっているものですから。
その日の貸切には私も参加予定です。
すみません、ご迷惑をおかけします・・・。
独り占めしちゃって(大勢だけど)ファンのみなさまには
申し訳なく思っております。(私が幹事ではないのだが)
ちなみに今から約1ヶ月近く前に予約を入れた様子。
本来はエビとか蟹とか、あんまり興味ない口なのですが、
今回の上海蟹コースは楽しみです。

お嫌でなければ、いつか、みなさんと萬来亭でご一緒したいです。
今から1ヶ月前に予約ですか。
確か貸切は20人前後で可能だったと思いますが、
それだけの人数のスケジュールを早々と押さえられるとは
すごい幹事さんですね。

それから、この辺に書いている方々とはきっと偶然
萬来亭でご一緒しているだろうと思います。
丸テーブルで相席とか結構あるような気がします。


話を脱線させちゃいましたが、お気に入りのメニューを。
言わずと知れた八宝鶏。まだ2回くらいしか食べてませんが、
宴会のたびに毎回出てきてもいいと思うくらい好きです。

少人数だとこれだけでお腹一杯になるのが欠点ですが。
萬来亭の好きなメニューで、肝心なのを忘れてました。

これ!《紅燒元蹄》豚のスネ肉の醤油煮。萬来亭のメニューでは、
《冰糖元蹄》になっているかな。もちろん要予約。

これは、人数を集めないとできない宴会料理だけど、上海料理らしい
パンチのある一品です。
宴会時に、意外に人気なメニューを思い出しました。

それは、《もやし炒め》です。

「な〜んだ!もやし炒めかよ!」と思った方もいらっしゃるかもしれ
ません。いやいや、こういうシンプルな一品が、宴会で突然登場する
と、みんな喜んじゃうんですよ。奪い合うようにして、バリバリと食
べちゃいます。

宴会のコースを検討していて、「野菜どうしようかな?」と悩んだら、
この「もやし炒め」を組み込んでみてください。
「もやしって、こんなに美味しかったんだ!」って、きっと思い出さ
せてくれますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

萬来亭 更新情報

萬来亭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング