ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

萬来亭コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
引越しして間もなく萬来亭が出来たことと、一番近くにあるお店ということでちょくちょくお世話になっています。

萬来亭について、色々情報交換していきましょう。

コメント(28)

私も近所でよく食べているお店です。
あまり有名にはなって欲しくないですが(すでに遅い?)
応援したいと思います。
萬来亭には、比較的よくいきます。週末どころか
平日ですら、予約宴会が入ってフリでは入りにく
くなっていますが、空いていればラッキーという
感じで利用しています。
みなさん、よろしくお願いします。
こんにちは。(お茶にお詳しそうなお名前ですね)

確かにだんだんと店の前のタムロ度数が上がっているような。
(でも、意外な時間にガラガラだったりするので面白い)

今日、久々に昼食を取ったら、午後中途半端な時間に
もかかわらず予約が入っていて半分席が埋まっていました。
(詳しくは「今日の萬来亭」)

これからもよろしくです。
萬来亭は昔はちょくちょく行っていましたが、
最近はなかなか入れなくて素通りも多いです。

好きなメニューは上海焼きそば、八珍豆腐、
生麩の煮込みあたりですね。

みなさんよろしくお願いします。
こんにちは。
煮込み系は、自分もご無沙汰です。
煮込みではないですが、寒い時期には酸ラー湯もよく頼んでました。

#お店は順調に繁盛して(しかもヘンな時に空いてる)いて、
おめでたいのですが、ファンとしてはちょっともどかしい。
こんちは

開店当初からぼちぼち通ってます。
人に紹介すると必ずここのファンになります。
中華街にあって生ビール420円はエライ!
ランチもいいね。
こんにちは。 では、3年(?)ほどのお付き合いですね。

料理は八宝鶏と上海蟹ですか。 ウチは(それなりの人数で)宴会を萬来亭でしたこと無いので、一度膝頭の煮込み(でしたっけ?)をお持ち帰りしたくらいです。

これからも料理の感想教えてください。

ではでは〜。
ちょー様おはようございます。
寒いですね〜

おつきあいは3年以上にはなりますね。
こちらに参加の陸羽さんあたりの情報で訪問したのが最初だったと思います。

写真は11月の宴会のものです。
よろしければコミュの写真にでも使ってください。
すぎちゃん(さん)、こんにちは。

写真、お言葉に甘えて頂きました、どうもありがとうございます。 やっぱり最初の写真は上海焼きそばということで。
(でも今、ノロくて上手く表示されません...拙かったら後で直します)

因みに土曜日は、2度ほど前を通りましたが流石にガラガラでした。
みなさん、はじめまして。

3年前元町に勤めていた時に毎日のように萬来亭に通いつめ、
1年間で体重を10キロ増やしてしまった男です。

元町を離れた今も月に1,2度は通っています。大ファンです。

メニューにないものを作ってもらうことに興味があるのでいろいろと教えてもらえれば幸いです。

どうぞよろしくお願いします。
Nimbusさん、はじめまして。
週末利用なんですね。私もです。

>もしかすると、お店の方でお会いしているかもしれませんね。

確かに。円卓で相席してるかもしれませんね。あるいは
会話すらしてるかも。

ところで、私も基本的には夫婦で店に行くのですが、満席
のときはどうされてます?
ウチは、行列が苦手なものですからすぐに諦めて大珍樓別館
とか天龍菜館とか福満園本店に転進してしまうんですよ。
根性ないもんで・・・
Nimbusさん、はじめまして。
私も主に週末利用組です。最近ほとんど入れてませんが。

萬来亭は開店まもなくから利用しているのですが、
八寶鷄を初めて食べたのはまだ半年以内だったりします。
あれはとてもおいしいですね。

私は満席の時はそのまま通り過ぎて、小翔記、大珍樓別館、
福満園本店、味香園、あたりに流れることが多いです。
陸羽さんと結構かぶっているので、流れた先でも遭遇して
いるような気がします。
本須さん、こんにちは。

確かに、かぶってますね。
今日(4/18)は、大珍樓新館の食事会イベントに出席して
きました。もしかして、本須さんと同席だったりしてね。

画像:片皮乳豬全體(子豚の丸焼き) ど旨かったっす。
こんばんは!
私もやっぱり大珍別館です。
日替わりサービス品も魅力だし・・・
でも、あそこの給仕のおねいちゃん、絶対俺の顔知ってるはずなのにいつもあまりにCOOL!
どしてなんでしょうね?

それにしても今日の食事会、知っていたなら何をおいても馳せ参じたのに・・・

陸羽さん、今度は声かけてくだされ〜〜〜
たまにしか書けないダメダメ管理人でお手数かけます。

NimBusさん>
鴨舌ナントカ(ナントカ鴨舌?)ですかね?

んで、いつの間にか10人突破してますね。
(ナンにもアナウンスしてないのですが ^^;;;)

一度萬来亭で集まるのも良いかもしれないですね。
(自分は、膝の煮込みだけで八宝鶏はまだ食べれてない...)
いいですね〜。
10人突破記念オフ。
私は八宝鶏は何度もいただいているのですが、膝は未だ・・・
#またまた反応が遅れました。m( )m

何人か集まったらやりましょうか。
選択肢としては、土or日の午後(遅く)ですかね。

以下について調整しますので、興味ある方はご意見ください。
○日取り:GW開けちょっとして? 曜日は土or日? 時間は午後?
○メニュウ:頼みたいメニュウなど
○予算:安い方が良い? 高くても珍しいものを?

幹事も募集します。
(自分は最近余裕ないのとあまり反応できないので...)

ある程度反応があったら、イベント立ち上げましょう。
28日、会議が終わり6時半に「忙しい?」って電話したら、「ヒマ〜」。
珍しい!と即、席確保で7人で。
いつも通り呑んで食って、2軒目はおきまりコースの天龍でした・・・。

オフ会、私は平日が良いけど・・・
土日だったら日曜がいいかな?
こんにちわ、初めまして。

東横線沿いに住んでいるので、
中華街にはよく行きます。
仕事が平日休みなので、
萬来亭にはランチタイムにお邪魔して、
いかの晒しねぎしょうゆかけとか、麺類をよく頂いてます。

皆さんのようにあまり中国料理に詳しくないのですが、
色々勉強したいのでよろしくお願いします。
ポルサリーノさん、はじめまして。
平日ランチ利用ができるなんて、うらやましいです。

>いかの晒しねぎしょうゆかけとか、麺類をよく頂いてます。
萬来亭は、前菜系がうまいですよね。イカも大好きです。
荳腐系の料理も美味しいので、機会があったら是非試して
みてください。

あと、私の場合、料理名を漢字で覚えるようにしている関係で、
トピック内でも漢字だけで表記することがあります。何のこと
だか判らないときは、遠慮なくきいてください。
>陸羽さん

前菜系ですか!早速ですが、荳腐系は豆腐のことでしょうか。
素人でごめんなさい・・・。
でも萬来亭は大好きなので、
毎回食べたことのないものを頼んで色々試して見ますね!!
初めまして。
中華街に行くときはほとんど 萬来亭で食べてます。
枝豆ときゅうりのあえ物や、えびのあっさり炒めなど
すごくおいしいですよね。
ぼくも色々勉強したいのでよろしくお願いします。
はじめまして。

2年ほど前にはじめてお店の前を通りかかり、小さいお店なのに人がいっぱい!!
で、入ったのがきっかけで好きになりました。
ただ今、妊娠中で家も近くないのでお店が新しくなってから1回しかいった事がありません・・・。

暫くは、みなさんの「〜がおいしかった!!」などの感想を見ながら楽しみたいと思います。

よろしくお願いします。
ゆうゆさん。

怠け者の管理人のちょーです。
いらっしゃいませ。

豚の香り上げ、自分も好きでたまに頼みます。

  自分は近くに住んでいることもあり、最近はほとんど持ち帰りですが、他にはネットで良く話題に挙がる以外では、
・エビと卵の炒め物
・鶏の辛味炒め(だったかな)
あと同じく鶏のなんかの炒め物が多いですね。

では、今後ともよろしくお願いいたします。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

萬来亭 更新情報

萬来亭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング