ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静音PCコミュの静音ノウハウ総合

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
静音化のためのノウハウを公開し知識を共有しましょう。
所有する静音マシンの写真があるとナイスです。


※リスクの大きい静音化は自己責任にてお願いします。

コメント(61)

TDP35wの400番代は最近のCPUでも特にファンレス動作に向いているようですね。
エアフローに気をつけないと、CPUはともかくマザーの寿命が縮まりそうではありますが、低価格ですし試してみたいところです。
最初に水冷にしました、ラジエターを大型化と同時に数も増やし
ファンを静音のものをに、

HDD、ファンなどの回転するパーツとケースの間に共振防止のため
アルファゲルを挟み固定してます。

私が試した中でアルファゲルが一番振動を吸収してくれます。
東急ハンズで値段は5?×5?で1200円くらいなのでかなり高い気がしますがげっそり
効果はかなりあります。
HDを二基以上動かすと、ぶーんぶーんと共振する音が耳につく場合が多いですね。
私の場合、スマートドライブでも解決できなかったので結局はHDは一基のみで使うことにしました。
バックアップには外付けHDを必要なときだけ電源を入れるという具合です。
HDDの共振は複数台とりつけるときにはかならずぶち当たる壁ですね。
2台で+3db、3台で+5dbとなるので結構バカにできません。

>23:衛さん
あさGさんもおっしゃっていますが、CPUのファンレスはキケンです。
CPU周り、とくにVRMの冷却が疎かになりますので確実に製品寿命を縮めます。
ここ数年はCPUクーラーはCPUの放冷だけでなく、
その周りのコンデンサ群の冷却も担っています。
ケースファン(排気)の風だけでは冷却できません。
理由は扇風機の裏側では涼しくいのと同じです。

自己突っ込み
>29:
×涼しくい
○涼しくない

>30:衛さん
確かにCPUの排熱はケースファンでも可能かもしれません。
しかし28:で書いたとおり、CPU周りのコンデンサは冷えません。
Vostroの内部構造はわかりませんが、
ケースファンから一番離れたところのコンデンサは10cm前後かと思われます。
ケースファンのところで風速が5mあったとしても
そのコンデンサ付近では0.5m前後まで落ちます。
机上の計算ではありますが、実測値は近いものが出ると思います。
一応、局所排気を取り扱う業界メシ食ってますので
それなりに自信はあります。

そんなワケでたとえ低速でもCPUファンは回っていないとキケンですよ。
初めまして!邪心盛夏と申します。

私のモットーは冷却性能を上げ、
尚且つ省電力化&静穏化、更に
パフォーマンスは下げない事です。

ファンは何れも1000RPM程度

〜セカンドマシンテスト環境〜

■MOTHERBOAD・・・MSI 945GT Speed Ster Plus
■CPU・・・・・・INTEL CoreDuoT2500(2.0Ghz)
■MEMORY・・・・・CFD667 2GB * 2
■HDD・・・・・・WD2500BEVS*4(RAID-0)1寺)
■POWER・・・・・DELTA GPS-450AA

純正チップセットクーラーが貧弱で放熱しきれないので
大型の物に交換してあります。
チョイ癖はあるがMoDT系M-ATXではこのマザーが一番でしょ。
ケースに入れれば略、無音になる予定です。

こんなマシンを愛する奴ですが仲良くしてやってください!
>てりやきまっくさん
チップセットのシンクのことでしょうか?

>邪心盛夏さん
meromですかー、いいですね。
モバイル用CPUに対応したマザーが継続してでて欲しいです。
はじめまして。くわちゃと申します。
そこそこの静音PCが出来ましたので、簡単に紹介させて頂きます。

マザーボード:Jetway製 M2A694-GDG-PB DVI仕様 MicroATX
       オンボードグラフィック
メモリ :DDR2 DIMM 1GB×2
CPU :AMD Athlon 64 X2 Dual-Core BE2300 SocketAM2 45W 1.9GHz×2
HDD :WESTERN DIGITAL WD5000AAKS (500G SATA300 7200rpm)
CPUクーラ:忍者--NINJA 型番:SCNJ-1000 4,380円
電源  :スカイテック 520Wエントリーモデル 型番 SKP-520PC/V 9,800円
     40℃以下ではファンレス動作。
チップセットヒートシンク:ZALMAN ZM-NB47J

上記の構成で、CPUファンレス、ケースファンレス、電源セミファンレス
を実現しています。チップセットは、純正のAMDのヒートシンクがありましたが
その上に38mm角のヒートシンクを二段重ねで付けています。当面、テープで
止めていますが、CPU:28℃ SYSTEM:45℃を実現しています。
供給電圧は、デフォルト値よりマイナス12%で、Vcore:0.99V です。
クロックは、200MHz×9.5=1.9GHz のDualで動いています。HDD音が若干しますが
ほぼ、無音に近いマシンになりました。夏場は、これでは持たないと思います
ので、12cmケースファンにファンコントローラを付けようと考えています。
33番の邪心盛夏です。
テストマシンの環境を少し変更しました。

■MOTHER・・MSI 945GT Speed Ster Plus
■CPU・・・・・INTEL Core2DuoT7600(2.33Ghz)【35W】
■MEM・・・・・A-DATA 800 2GB * 2
■HDD・・・・・WD2500BEVS*4(RAID-0)1寺) 【5V、0.55A * 4】
■POWER・・・DELTA GPS-450AA 【PF97%〜98%】
■消費電力・・・・62W〜103W【TV視聴、ネットで75W程度】

〜この季節での温度〜

■マザーボード・・・28度
■チップセット・・・28度
■CPU・・・・・・22度

メインマシンのマザーが半死状態でOSをクリーンインストールしても
起ち上がらない状態になってしまったのでCPUを移植。ついでに
CPUリテンションを478用に交換ファンレスに!後方にある
低速8?チップセットファンにてCPUクーラーも冷却。
>邪心盛夏さん
ぱっと見での計算なのですがヒートシンクの半分くらいまでしか
風は当たっていません。それも超微風の。
そんなはずは・・・と思うのでしたら写真の手前側で
ティッシュペーパーを1枚垂らしてみてください。
ほとんど振れることはないハズです。

そうなるとCPU周りのコンデンサ群の冷却が不安です。
バラック組みだから、では通りません。
空気の流れがないので熱は滞留してしまいます。
静音狙うのであればトップフロー型のCPUクーラーを使って
12cmファンを超低速でまわす、とした方が
冷却・静音・寿命のいずれも満足できる結果になると思われます。
邪心盛夏 さん
>■CPU・・・・・INTEL Core2DuoT7600(2.33Ghz)【35W】
インテルでも、TDPの低いCPUを出しているのですね。製造プロセスのナノm
競争は、インテルが一歩上、消費電力関しては、AMDが一歩上と考えて
おりましたが、そうでも無さそうですね。AMDの石が、45Wと聞き
はしゃいでいた自分がバカらしく思えてきました。
側版にファンが設置できるケースなら、吸気を兼ねた側面からのマザーへの吹きつけもいいかも知れません。
大型シンクとの組み合わせに難があるかもしれませんが。
<video src="2730070:9687e72f2f8774da8875aed8f8512b07">
風の流れを見えるようにしてみました!

EVEREST Home Edition 測定時
マザーの温度は26度
CPUの温度は20度
チップセットは26度
と表示されていました。
>41:邪心盛夏さん
これは動画奥側にあるファンからCPUヒートシンクへの吹きつけでしょうか?
給気(吹きつけエアフロー)であればかなり遠くまで効果が見込めますので
でっかいヒートシンクも生きてくると思います。

というか私が37:の画像のファンを勝手にケース外への排気ファンと勘違いしただけ?
大変失礼しました(汗汗
それならばぜんぜん問題ないと思われます。
Dice-k さん。勿論そうです。上記41の動画は8?チップセットファン、
1172rpm程の風量で得ている物です。
HDDの静音化には、裏返しが効果ありでした。Westerm DigitalのSATA 500GB
7200rpmの製品です。
Hard Disk Stabilizer?で振動を遮断後、5インチベイに取り付けました。
下記の日記参照。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=711630343&owner_id=9965541&org_id=716436435

その後、HDDを冷却するための工夫をしています。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=717825046&owner_id=9965541&org_id=716436435
冷やせるものは、何でも活用しようと言う発想です。ダイソーで手に入るもの
なら、一個105円ですから、手軽に試すことができます。吸水ポリマが
私の中では、ヒット策です。
筐体の床への共振、振動の防止にダイソーの耐震マット(ゲル状)がとても
重宝します。安い上、振動の防止効果は、抜群。筐体の床へ振動は、ほとんど
なくなりました。静音化PCに一歩近づきました。

これダイソーにあったんですか。
この間1000円以上出してホームセンターで買ってしまいました(゚ε゚;)
ただの愚痴です。

CPUクーラーを大型の物に換え、P180の下部チャンバーのファンを38mm厚の大風量の物に換え、
電源の排気口にカバーを掛けて静音化に励みましたが、
今冬買ったセラミックヒーターの作動音の方が数段うるさく、PCの静音化は無駄に・・・・・。(泣)

暖房器具にも静音化の対策が必要かと・・・・・。がまん顔
始めまして^^最近静音に目覚めた素人ですw
ゲームPCなのに音とかいいのにうるさいとは何事か!ということから始まりました。
ファンをとりかえて、ファンの回転数の調節、また、電源の交換などしたら一気に静かになりビックリです。

すると・・・今度は液晶モニターがうるさい・・・24インチのLG使ってるんですがブーーーンっていうコンデンサ?の音が聞こえる。

コントラストなどで画面の明るさ調節で反響音が低い設定を探し明度100%が音0だということを発見w

現在一番うるさいのはCPUファンになりましたので今度カミカゼ買おうと考え中です。その後は、PCケースをSOLO BLACKなど・・・静音化ってのも面白いですね^^
taked ´-`)さんにつられてふらふらとこちらのコミュへ加入してみました。
P180にQ9650@3.6GHzとラデ4870なんて状態で更に静音化を目指すと言う暴挙に出ております。

ちなみにこんな感じでファン換装しております。おかしな載せ方してるので文字じゃ説明しきれませんが…アルバム見て貰えれば。
CPU Cooler:忍者弐(ファンレス使用)
GentleTyphoon(トップ:12cm:1850rpm)
XINRUILIAN RDL1238S(リア:12cm38mm厚:2000rpm)
KAMA-FLEX(微フロント:12cm:1500rpm)
XINRUILIAN RDL1225S(電源前:12cm:1700rm:静圧羽)
KAZE-JYUNI(微フロント:忍者弐付属)
KAMAKAZEの風(リア?:8cm:可変)
Antec Spotcool

KAZE MASTERにて上から4つは大体900〜1100rpmに調整していい感じです。
しかし深夜寝静まると動作音が聞こえるのが気になって…これ以上はどうしよう/(^o^)\
もpさん
私は、12cmのケースファンを700rpm程度で回すのが、結構良いと思っています。

私の考える静音PCの勘所は、下記です。
1)CPUのヒートシンクにファンが無くても動作できるTDPのCPUを選択
  私は、Athlon 64 X2 Dual-Core BE2300 SocketAM2 45W 1.9GHz×2 を使用
  私は、CPUクーラーに、Ninjyaを使っています。
2)電源は普段ファンを回さない、若しくは、ファンの回転数をコントロール出来るものを
  選択
3)HDDは、ファンレスのケースに入れる。
4)振動対策として、「耐震マット(ゲル状)」を多用する。
5)ファンコントローラは、必須。
6)ケースファンは、前面から、背面までエアフローを作るようにする。
  私は、前面に12cmファン2ケ(下部+5インチベイ)前面、350rpm、
  後面700rpm程度が良いと思われる。(経験値です。)
7)8cmファンは、うるさいので良くない。大口径のファンをゆっくり回すことが、
  静音化には、必須。
8)マザーボードのノースブリッジ、サウスブリッジにもヒートシンクを使う。
  (私は、ノースブリッジに3段重ねでヒートシンクを使用しています。)

上記の実行により、ベットの脇に置いても、HDDの駆動音以外、ほとんど音のしない
静音PCを実現しています。参考にして下さい。 
P180なのと、扉背面その他に吸音シートを貼ってあるため、扉を閉めればHDDの駆動音は一切聞き取る事が不可能なレベルですね。
現状一番の騒音源が4870のクーラーなので、ファンコンで更に絞っても…というかOFFにしても変わらないんです。
これ以上はΩmodで電圧ダウンに手を出すという話に。それでも4870のBIOSは弄って温度と回転数を下げているのですが…
クーラー換装という手もありますが、冷却面の強化ならともかく、外排気・冷却面の維持・静音化、なんて製品を知らないのでお手上げです。
8cmファンは確かに出来る事なら使わない方がいいですね。最近背面に耳を向けると、当初はしなかった軸音が目立つようになってきているので、何か対策を考えなければと思っています。冷却面を犠牲にしないことが前提なので頭を抱えっぱなしですけれども…

4870を外せば一気に解決じゃん!なんてツッコミが来そうですorz
外せばファンの数を一気に減らせて、回転数も相当絞れるであろう事は解っているのですが、いやはや
はじめまして。
自作歴は長いですが、初めて静音PC組みました。
HDムービー編集と映画鑑賞に使用。性能と静音両方必要でした。

ケース:SOLO
CPU:Q9550
CPUファン:忍者弐(ファンレス)
VGA:サファイアHD4550(ファンレス)
ケースファン:忍者弐付属のファンをSOLO背面に取付(1000rpm)
HDD:SOLOのシリコングロメットで固定。日立製500GB

ファンは電源も合わせて2コしかないのでこれでけっこう静かです。
月さん

ファンの中心につけるノイズ、高周波吸収のアイテム

ってどういう物ですか。追加情報お願いします。
はじめまして。
やはり静穏PC以外、眼中にありません。

ちょっと前に作りました。
ファンレス、省エネ、そこそこのスペックにこだわって作りました。

ケース:AOpen S110 Golden
マザーボード:AOpen i45GMt-HD
CPU:intel Core 2 Duo SL9400 1.86G/6M/1066/17W
メモリ:Transcend TS256MSK64V3U (SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB)×2
ハードディクス:HITACHI Travelstar 5K500.B HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)

やはり、ノート用のパーツで組むのが一番かと思い。
すべてノート用で組みました。
総重量は1.9kgです。
あくまで、デスクトップですw。

電源がACアダプターです。
また、ケースがアルミ製で放熱にはもってこいです。
CPU用のファンが1つ付いていますが、そこそこ静かです。

根本から消費電力と発熱を抑えようというコンセプトです。
しかし、Atomのように貧弱では仕方ないので、スーパーパイ25秒くらいだったか、確かそのくらいのスペックだった気がします。

百式と名づけましたw。

マイミク随時募集です。

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静音PC 更新情報

静音PCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング