Advanced Micro Devices (旧ATi Technologies Inc.)
http://
AMDに買収されちゃったけど、ATi部門は不変継続です!
そのATi部門のすこぶる素敵なビデオカード『RADEON』
名前の読み方は「ラデオン」「レイドオン」「レイディオン」と様々あるみたいですが、ここでは敢えて『RADEON』とします。
RADEONユーザー
RADEONユーザーだった
RADEON欲すぃ・・・って思ってる人
RADEONだけど、ドライバはΩ・DNA等・・・な人
IGPがRADEON
キャプチャカードがATi製
TVチューナーがATi製
GameCubeユーザー(ぉ 注:FlipperがATi製
Wiiユーザー(ぉ 注:HollywoodがATi製
Xbox360ユーザー
KCP+のau携帯ユーザ(ATI製画像チップ内蔵)
どなたでも参加OKです。ご自由に参加下さい。トピックもご自由に立てていただいて結構です。
新しく作成するトピックと目的が類似する既存トピックが存在する場合は、既存トピックの活用にご協力下さい。
・足跡用トピック
http://
・トピたてる程でもない質問
http://
■運営に関して
1.発言内容に関して
不適切な内容や発言、コミュメンバーや各種製品群への誹謗中傷、危険と思われるURL等を含有する書き込みは禁止します。発見した場合は予告なしに削除します。
2.売買譲渡に関して
不要なトラブルの発生を避ける為、各種製品売買や交換に関する書き込みは禁止します。発見した場合には予告なしに削除します。
3.PCのトラブルに関する質問について
またこのコミュは「ファン」の為の情報交換を目的としたコミュであり、RADEONユーザの抱える問題を解決する事を目的や主旨としてしません。故に下記の内容を充分に理解してください。
・コミュメンバーは、書き込まれた質問に対して解決策の提示を行う義務はありません。
・管理者は、書き込まれた質問に対してコミュメンバーが自発的に回答する事を禁止、制限しません。
・質問者は、解決策とサポートをコミュメンバーに対して要求する権利を持ちません。
善意ある方がアドバイス等をくれる事はありますが、それは例外的な事だと認識してください。
■mixi外部のRADEONにコミュニティのご紹介
mixiのスレッド方式ではいささか不便なところもあり、不具合に関する質問の回答・解決が後手になっております。下記にご紹介する掲示板では、Catalystなどの情報、不具合の情報等、RADEONに関する情報が集まっております。ぜひご活用下さい。
Radeon掲示板2(管理人:豊月)
http://
困ったときには