ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

逆流性食道炎についてコミュの自己紹介2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。NATSUTANと申します。
「自己紹介」のトピックがマックスでしたので「自己紹介2」を作りました。

胃の検査で逆流あり、胃炎ありとの事。
逆流性食道炎のランクは確か5段階あったと思いますが
私は1番軽いランクと病院から言われてます。
...........................................................................................................
逆流性食道炎の症状は
...........................................................................................................
ひどいゲップがずっと続く 胃の痛み
胃の中のモノが口まで逆流する
(ひどい時は鼻まで)
...........................................................................................................
逆流性食道炎以外では
...........................................................................................................
全身節々の痛み 足のひきつり
腰痛 頭痛 めまい うつっぽい
のどが弱く定期的に風邪のような症状です。
...........................................................................................................
ひどい腰痛をきっかけに、いろんな科に行き
特に原因が見つからないので最終的に精神科へ

その後、精神科経由でいろんな検査をし
ストレスのため頭痛や腰痛や逆流と
いった症状が出てるのではという結論になりました。

逆流性食道炎の症状抑えるために
ツムラの漢方薬
11番 柴胡桂枝乾姜湯 や14番 半夏瀉心湯 など様子見で飲んでます。
お薬では気持ちを落ち着かせるためリボトリールとリフレックスをもらってました。
(リボトリールとリフレックスは現在飲んでません)
2011の12月から全体的な身体の不調を改善するため
自費でプラセンタ入りのビタミン点滴を週1ペースでして様子見中です。

どうぞよろしくお願いします。




コメント(455)

>>[415]
そうなんですか?
よく、ピロリ菌除去すると逆食なりやすいって聞いたから、でっきり除去することで逆食なるんだと思ってましたあせあせ(飛び散る汗)

先月肺炎なって、その間ネキシウム飲まなかったても、症状がでなくなったのでてっきり治った!と思ったらまた…

今度はネキシウムが効かなくて、
ガスターDとストロカイン飲んでますがマシにはなりましたが、胸痛が残っています。

また、色々おしえてくださいね
よろしくお願いしますお願い
>>[416] ピロリ除去で逆流性食道炎になる解釈で合ってますよ、100%ではないと思いますが

あと治った!から薬のやめてからの6ヶ月間での再発率は80%以上、治ってからも一定期間飲み続ける必要があるそうですが、それは医者でも多分どれくらいの期間飲めば良いかははっきり答えられる人は居ないと思いますね
>>[417]
あぁー、やっぱ、そうですか…

まあ、気長にこの病気とつきあっていきます(^-^)/

また、色んな事おしえてくださいね!
はじめまして。

止まらないゲップ。喉痛。喉の違和感。左首、左肩、左腕、左手首の痛み。背中痛。苦い水が上がって来る。胃がムカムカ熱い。
等で病院に行き、胃カメラで逆流性食道炎と診断されました。

現在は、タケキャブ10飲んでますがきいてるようす無し。

一週間後に病院受診日なので相談してみようと思います。


>>[424] この病気は、本当なツラいです。簡単には、良くなりません冷や汗
薬だけに頼らず、生活を見直す、食べる物を見直す、など根気よくやっていかなくては難しいと思います。
でも、ここの皆さんが親切にアドバイスしてくださるので、安心して下さいね顔(笑)
脂物を避ける、コーヒーをやめる、寝る時に上半身を高くして寝る。食後に直ぐに寝れないを先ずやってみて下さい。
あと、暴飲暴食はダメです。
牛乳にきなこ入れて飲むといいってテレビでやってたんですが試したことある方いますか?
>>[424]
ネキシウムはわたしも苦しくなるので1錠しかのめなくて、それより弱いアシノンを頓服で飲んでましたが、それも副作用があり体が痺れてくるので、
漢方にしたら頓服にも関わらず結構いい感じに治ってきてます。

今は半年何も飲んでません。
漢方はブクリョウインが効きました。それも1/2袋にして飲みました。一袋だと頭がもやもやしたので。
内科の漢方処方しているところに行けば、安くすみます。

あと、食べる時、よーく噛んで少量ずつ口に運んでゆっくり食べて、腹八分にするとだんだんよくなりますよ。
あと、辛いけど立ってる時はもちろん食べてる時座ってる時など姿勢よくすると治りが早いです。
はじめまして
高校2年生の時十二指腸胃潰瘍発症して 長いこと 胃腸の不調と付き合ってきました
社会人になっても ストレスで発症しては治るの繰り返しです
今回 仕事のストレスで 逆流性食道炎になり ガスが溜まる 胃酸が上がる 年齢とともに治りが遅いです
色んな方々の経験を参考したいと思っております
よろしくお願いします
はじめまして。昨年、人生初の胃カメラで軽い逆流性食道炎と診断されましたが、特に症状は出ていませんでした。
それが今年の7月に会話中、食事前後の咳から始まり、耳鼻科ではアレルギーと診断され、内科ではストレスからではないかと、漢方薬を処方。その数日後に逆流性食道炎の症状に襲われました。
食道と気管支の状態が気になるので、胃カメラ検査をしてもらいたかったのですが、ネキシウムを1ヶ月飲んでから判断することになりました。
皆様のお話をいろいろ聞きたいです。
よろしくお願いします。
みなさんはじめまして。
私はつい最近「逆流性食道炎」と診断されました。

初めて眠れないほどの吐き気、動悸、息切れに襲われてから
今日で27日目です。
症状出た翌日に、消化器外科で問診のみで「ネキシウム20」を処方され、今も毎朝飲み続けています。
最初の1週間ほどは仕事にも行けずに吐き気、食欲不振、ものが飲み込みにくいといった症状に苦しみました。体力も落ち、水分も足りていなかったようで脱水、不安から過呼吸にもなりました。体重は1週間で4.3キロ減。
近所のクリニックでとんぷくの「リーゼ」、吐き気止めに「テルペラン」もお守りで頂きました。どちらも数回お世話になりました。

2週間ほどでようやく薬の効果を実感し始めました。

血液検査、CT検査、胃カメラ検査はすべて異常なし。
食道のただれのない非びらん性とのこと。

今ではずいぶん症状は落ち着き、少しずつ色々食べれるようになってます。
油断して栗まんじゅうを食べたら寝るまでもがきましたが、チョーシに乗らなければ落ち着いています(笑)
8/19〜毎日ヨギボーにもたれ、座ったまま寝ていますあせあせ(飛び散る汗)

体力はまだまだ戻っていませんが、長期戦の覚悟もできました。
ストレス要因になりそうなことは可能な限り避けて、ご機嫌でいられるように過ごしていますうれしい顔
はじめまして。

2ヶ月前に逆流性食道炎(ただれ等なし)、食道裂孔ヘルニアと診断されました。
現在ネキシウム、レバミピド、スルピリド、半夏厚朴湯を処方していただいております。

主な症状は喉から胸にかけての違和感・圧迫感、軽い吐き気、過呼吸です。

最初の1週間は食べられず休職しておりました。
現在食事はできていますが、量がここ1ヶ月横ばいで、体重が7キロ減っています。
歩くときにふらついてしまう日々です。

皆さんのお話が聞けたらと思います。
よろしくお願いします。
はじめまして。1年半ほど前に機能性ディスペプシアと診断され、その後、逆流性食道炎とも診断されました。体重は8キロほど落ち今は大分回復しました。良いときは大丈夫なんですが、少し不調になると、不安から症状が悪化し、吐き気と食欲不振が出ます。会食の場でも不安から症状が出ることがあり、頓服でアルプラゾラムを使っています。
良くなりたいのでよろしくお願いします。
>>[437]
初めまして。私も同じ診断で、体重も1年で7kg減り、今も体重はそのまま。タケキャブ、アコファイド服用して、1年、あまり良くならないです。
初めまして。
かれこれ2年逆流性食道炎で治療していますが悪化する一方です。
今は、アゴファイド タケキャブ カモスタッドメシル ポラプレジング 半夏厚朴湯 メイラックス 眠剤 飲みすぎですよね。不安です
初めまして、現在逆流性食道炎4年目、薬は六君子湯とネキシウムの夕月と申します。
5年前にイレウスでイレウス管を入れて、そこからずっと胃の調子が悪く吐き気、喉の閉塞感、胃もたれが酷く、翌年に胃カメラで検査をしたら逆流性食道炎で軽く食道が爛れていました。
皆様のお話を色々お聞きして日々の参考にしていきたいので、よろしくお願いいたします。
初めまして。元々胸焼けがたまにありラペプラゾール10を1日1回飲んで治ってたのが最近毎日飲むようになり、胸焼けはすぐ治ったのですが胃痛が治らず、身体も怠いし舌に口内炎も出来てお腹空いたら胃が痛くなるし食べたら吐き気するから食べるのが怖くなってます。食事は今舌に口内炎も出来てるのもあり食パンを小さくしてコンスープに浸して食べたりしても胸焼けあせあせ今日は胃痛で脂汗かいてしまい空きっ腹にレパミピド飲んで少し落ち着きました。何の食事をして良いか困ります考えてる顔宜しくお願いします
はじめまして。2カ月前に胃カメラで逆流性食道炎と診断されました。症状は飲み物を飲んだときに冷たく感じたり時々、胸と背中が痛くなります。タケキャプを飲んでいますが良くなったり悪くなったりの繰り返しで治るのか不安になってきたので参加させてもらいました。よろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして。

物心ついた時から吐き気と腹痛に振り回されて生きてきました。
IBS診断でNUD指摘もされていましたが、悪化。
つい先日胃、大腸内視鏡検査で逆流性食道炎の確定診断が。
発達障害由来の摂食障害もあり頻回食が厳しく、また、グルテン不耐性でかなり厳格な食制限が続くためどうやれば最低限の栄養消化吸収ができるかが課題です。

みなさんのお話しを是非賜りたく、参加させていただきます。

宜しくお願いします。

はじめまして、
よろしくお願いします
初めまして。先日胃カメラにて食道裂孔ヘルニア、逆流性食道炎グレードAと診断された者です。
薬はタケキャブを使用しております。

夜間は眠れるようになったのですが空腹時や日中、寝る前に呑酸と吐き気が酷くご飯もあまり食べられず仕事にも行かれなくなってしまいました。
処方された吐き気止めも効きませんでした。
正直もう耐えられません。
その為、気が早すぎるようですが手術を検討し始めています。

明日は四ツ谷の病院に向かいます。
しかし私の場合軽度なので検査で認められなければ手術適応にはならないと思うと絶望的な気分になります

長文失礼致しました。皆様はどうやってこの辛さを乗り越えているのでしょうか。

ログインすると、残り433件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

逆流性食道炎について 更新情報

逆流性食道炎についてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング