ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

逆流性食道炎についてコミュの手術

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あんまりいないと思うんですけど、どうしても治したくて手術したい人は経験談お話できます。

コメント(60)

>>[21]

お返事ありがとうございます!
体調良いみたいで安心しました!

今は近所の病院で見てもらってるのですが、良くなったり悪くなったりの繰り返しで。。。

四ツ谷の病院で診察してもらおうと決めました!

詳しく明細わかったら教えて頂きたいです!

よろしくお願いします!
はじめまして。mixiは久々に開いて、あまり詳しくはないんですが、質問させてください。
私の妹(27)が逆流性食道炎になり、門が開いてる?喉の痛みに三年毎日苦しめられています。胸やけぢゃなく、毎日痛みが酷いみたいで、今まで沢山の病院、漢方、数え切れない程いってますが、薬がきかず、全然治りません。広島なんですが、1度岡山にもいきました。逆流性食道炎で胸焼けは多いですが、痛みがある方はあまり聞かなくて、詳しい、先生がいないかと県外でも治るならとどうにかと願うばかりです。痛みの情報など、あれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
手術をして順調で羨ましいです。
ちなみに私も昨年手術受けましたが、全く変わりませんでした。
医師の技量や本人の状態にもよるので、難しいところですね。
はじめまして!
今月手術をすることになりましたexclamation ×2
不安もあるけど、良くなる事を期待して頑張りたいです。
手術経験あるかた、お話聞きたいです。
>>[28]
私は手術を受け今入院しています。
やっとやっとこの日を…と嬉しさもですが、辛いです笑
5日で退院する人もいますし、痛みは個人差があるようですが、私は術後2日後でやっとお水を飲んでみました。今日からお粥を食べてみます。ちょっと怖くてドキドキです。
>>[29]
手術受けられたんですねexclamation ×2その後いかがでしょうか??
お粥はスムーズに飲み込めてますか??
>>[30]
レスありがとうございます。
それが、かなり辛くて泣いています。

私も他の方にどうだったか聞きたいんで、書き込みますね
>>[31]
辛いんですね…( ;∀;)
日毎に飲み込みがスムーズになるといいですね…( ;∀;)
私はいよいよ明後日手術になります。
>>[32]
手術、もう済んでいるようですね。
実は退院当日に嘔吐が酷く、また再入院となりました。
救急車を呼んだのですがかなり辛く、やっと今日少し落ち着きました。普段こんな人はいないと思うので、頑張ってください。
もしかして同じ病院だったりして…。
手術翌日、でしょうか?返信は無理されないでください
>>[33]
嘔吐は辛いんですね。
流動食もうまく食べれてない状況ですか??
早く良くなって退院できるといいですね…。

私は四ッ谷の病院です!
すでに退院もし、今は家でゆっくりしています。
食べ物もお粥中心です!
お腹のハリと、手術部分(食道と胃のつなぎめ)あたりがたまに痛むのが今の症状です。

日々よくなることに期待です…
>>[34]
もう退院されてるんですかexclamation & question
慈恵会なんですが元々術後1週間後の退院でした。
まだ少し辛いようですが、通常通りで済んでいるみたいで羨ましいです。
私はいろんな要因が重なったようで、もしかしたらこの手術のリスクが高かったのかもしれません。
救急で運ばれるまでも運ばれてからも実際処置されるのは10時間以上も後だったのですが、このまま死にたいと思うほど苦しかったです。

でもやっと今日楽だなって思えるようになりました。
この手術を今後受ける方々に、慎重になってもらいたくコメント書かせていただきます。

私は非びらん性NERDで食道の敏感が100%ということで、噴門形成術(トゥーペ法)を受けました。
ヘルニアはありませんでしたが、強い胸部痛など逆流性食道炎の症状が4年続き、自らphモニタリング検査を受け、手術適応となりました。

術後は元々の体力の差のせいか立てるまでに2日かかり、2日目に水、3日目に流動食が始まりました。ただこの病院、お粥以外はしっかりした固形食が普通量で出て、疑問ながらも下で潰せるような柔らかいのは頑張って半量食べてみました。
元々が1日1〜2食しか食べない生活なのに、朝9時に食べ終わり、また12時に昼食…と普通にキツくなり、術後4日目にはもう何も食べれなくなりました。
それでもお粥でもない普通米は出てくるし、ちょっと??な感じで、退院当日にやっと主治医とゆっくり話せ、造影検査しようとなりました。
通過はしてるけど相当空気をのんでいるね、ということで、気をつけてゆっくり食べましょうと帰されました。
帰宅後、家事をしたりなんとか動けていたのですが、夕飯に具のない茶碗蒸しを食べてからが地獄でした。
嘔吐連続…でも中身は出ないんです。だから辛い。調べたらこの手術で吐けなくなって後悔してる人も見つけました。
締め付けたことで胃の中の物が上がらなくなるんですね。
吐ききれず何時間も苦しみ、一度救急車呼びましたが、少し良くなったので乗らずに返しました。
そしてまたしばらくし、内服薬を飲んだ途端、また悪夢の嘔吐…でも出ない。
胃にすごく力を入れるため、しかも何十回もなので胃への負担がものすごく、確実に胃も荒れてました。
夜中寝ることなんて出来ず明け方限界で救急車呼びました。
一度近所で処置し慈恵会に搬送。これまでの時間はまさに地獄で、吐き気どめを入れてもらうまでも検査検査で午後にやっと。
なかなか近所にはこの術式を扱っている病院がなく、受け入れも拒否されますし、行った救急病院も分からないような感じでした。
搬送後夕方にやっと一度落ち着きました。
でもまた夜から強い吐き気で、もう気がおかしくなり、ちょっとの辛いも受け入れられず、本当に苦しかったです。発熱もずっとあり、その原因もわからずでした。
何人もの医師に言われるのが、吐いてはないんですね?…と。
いや出ないんです、が通じないこと…。吐き気で流される。でも目の前で嘔吐のようなオエ〜を苦しんで見た人だけは、本当に苦しそうと理解してくれました。

経緯が長くなりましたが、
日に日に何がいけないのかわかって、今更?って気がしてならないのですが、まとめると。

元々、呑気症、空気嚥下症の方、便秘のひどい方、食道が特に敏感な方、は慎重に判断された方がいいかと思います。
だからと言って私のようになるとは限りませんが、後悔のない手術をしてもらいたいです。

長文失礼しました。
はじめまして。
去年の年末に四○谷でニッセンの噴門形成術うけました。内視鏡での所見はほぼびらんはなく、NERDとの診断でしたがゲップと胸焼けがひどく、24時間phモニターで手術適応になりました。私としては主治医にはニッセン法は術後のつかえが心配だったのですが、主治医がニッセン法でもつかえがひどいのは最初の3ヶ月だけでその後はトゥーペット法と同じで、つかえはなくなるからニッセンの方がいいと言われ、信じてニッセン法をうけました。しかし半年たちましたが、食べ始めは簡単につかえてしまい、水で無理やり流し込まないと胃に落ちていきません。ちょうど締めた噴門のところを通過できず止まってしまいます。つかえを水で無理やり流すのはかなり痛く、苦しいです。先日その事を主治医に伝え、バルーン拡張術も受けましたが変化ありませんでした。ゲップも全く出せず、おならがかなり増え、腹痛もたまに起こす始末で、確かに胸焼けは減りましたが他の合併症に悩んでます。こんななら他の病院でトゥーペット法でやってもらえばよかったと後悔しています。そして、今現在再手術しようか悩んでます。毎食こんな苦しい思いをするのに疲れてきので。
私ものりにゃんこさんと同じで、この手術はかなり慎重に判断した方がいいです。自分は空気嚥下症はゲップが多くなるので、それによる胸焼けが原因だったと思います。
明らかに食道炎がある方は別ですが、nerdと診断されてる方は他の原因があるかもしれないです。

正直自分は思いたくないですが、やらなければよかったと思ってしまいます。

私と同じように再手術で悩んでる方いらっしゃらないですか?
四谷で逆流性食道炎の手術を行い、術後7日目で自宅療養してます。長年、逆流性食道炎に苦しみ、ネキシウムによる胃ポリープも出来た事により、思い切って手術を決断し、逆流性食道炎手術で有名な四谷に行く事にしました。主治医の先生は、とても丁寧に説明して頂き、安心して手術に望む事が出来ました。入院生活も快適で食事もとても美味しいです。術後は、逆流性食道炎の全ての症状から解放されて、もう少し早く手術した方が良かったと思います。病院スタッフさん全員やさしく、とても感謝してます。自分的には、手術はおススメですよ。
>>[41]
ありがとうございます。手術のこと、すごく参考になりました。是非とも受けたいと思いました。
四谷の病院に問い合わせていろいろ準備していきたいと思います。
感謝します。
はじめまして。
皆さんの体験談とても参考になり感謝です。
手術を受けた方達に質問があります。やはり噴門形成手術(ニッセン、トゥーペ法)で嘔吐は出来なくなりますか。 出来なくなった方のコメントもありましたが是非教えて頂きたいです。
長年逆流性食道炎で苦しんでいまして、手術を考えています。しかし嘔吐を伴う胃腸風邪に罹りやすく
その点が不安です。よろしくお願いします。
>>[41]
初めまして。かなり月日が経過してしまいましたが、
四谷の病院は、四谷メディカルキューブの関ドクターでしょうか?
初めまして、手術を経験しています。
まとめていたすので、参考にしていただければ
幸いです。
https://youtu.be/3L2zWdPT6kc
こんにちわわーい(嬉しい顔) 九日に 逆流性食道炎と食道裂孔ヘルニアの手術入院病院をしました。(_ _)手術前検査は東京慈恵医科大学病院です。(_ _) 今日で手術後二週間目になりました。(_ _)未だに固形物は食べれませんご飯お粥です。(_ _)
>>[35] 東京慈恵医科大学病院で 検査を去れましたか。(_ _)
逆流性食道炎と食道裂孔ヘルニアの手術後の食事はどの様にしていますか?
こんばんは。僕は食道裂孔ヘルニアの手術をうけましたが、酸逆流がほぼ改善されませんでした。それどころか便秘や腹痛などの合併症に悩まされています。
>>[49] わかちゃん
それは辛いですね。。。
手術は何法ですか?
>>[50]
ごめんなさい。何法か把握してません。手術は四谷で行いました。後遺症の可能性もあるから手術はおすすめ出来ませんあせあせ(飛び散る汗)
>>[51]
返信ありがとうございます。
参考になります。
わかちゃんさんの症状が落ち着くのを祈ってます。
>>[52] ありがとうございます。手術する前に、出来ること全部してそれでもダメなら最終手段ですよね。僕はその最終手段でさえだめでした。。
はじめまして。

10年前に逆流性食道炎グレードM、食道裂孔ヘルニアと診断されてからタケキャブなどを服用。
感覚的に症状が改善されたように感じて服用をやめ、その後はよかったり、悪かったりの繰り返し。
2年前に再度胃カメラによる検査でグレードBと診断され、その後も同じような展開だったのですが、食後の胸やけ症状が酷くなってQOLが低下し、さらに食道狭窄を感じるくらい固形物を食べるときに食道下部で詰まるような感じが続きました。
多分炎症の繰り返しで食道の柔軟性がなくなり、狭くなった状態だったのかも。
度々メディアで紹介されていた四谷のクリニックで診察を受け、胃カメラやバリウムなどの検査の結果がグレードDであり、来月手術を受けることになっています。
手術の情報を収集するごとに期待や不安が揺れ動いていく感じです。
やはり一番不安に感じることは、「嘔吐したいときにできない」場合があるということです。
最近は2つの手術方法のうち、この嘔吐問題に影響するニッセン法はやらないことが多いようなことも聞いたことがあります。
食道内圧検査などの結果からどのように手術をするかは医師が判断することなのかもしれませんが、患者側から「テゥーペ法でお願いします」とお願いすることができるのでしょうか。

手術はやってみないとどのようになるかわからないですが、期待と不安が揺れ動いています。
先月の検査後から手術の予定日までタケキャブ20で症状を抑えています。それはそれで検査前の苦痛からは解放されています。
>>[17] さん

手術前後の経過がよくわかりました。
手術の方法はニッセン、テゥーペのどちらだったのでしょうか。
術後からのげっぷはどうでしょうか。
自分も1週間前に手術しました。トゥーペ方でしたがまだ食べるのに本当に苦労してます。ゲップが出せなくてとてもこんなにつらいのかと思いながらゆっくり食べてます。トゥーペ方で手術した方、いつぐらいからまともな感じになりましたか?いまとても不安になってます。
>>[56]

昨年9月に同じ術式で手術をしました。
手術前に嚥下などに対する不安がありtoupet法をお願いしました。
術前の食道内圧測定でabsentの結果で、もともと食道の蠕動運動が弱い状態であり、結局toupet法で手術を行うことになりました。

術後1週間だといろいろと不安がありますね。
人にもよると思いますが、1か月を過ぎる頃まで1週間ごとに食べ物が食道を通過する感じが大きく変化してくると思います。この期間は、お粥などを中心になめらかでやわらかいものを食べていました。また、パンはお粥状にしてたべないと食道内で詰まり、飲料水などで流し込もうとするとパンが水分を吸収して膨張して苦しむことになるので要注意です。
1か月を過ぎた頃からぼちぼち普通のご飯を食べ始めました。
3か月を過ぎるくらいまでは、食事のときに多めの水やお茶などを準備しておいて、詰まる感じがあるときは流し込むように食べていました。
6か月を過ぎた頃からほぼ普通に食べれるようになり、現在はこの頃よりさらに食べることに対する負荷は軽くなっています。要注意であったパンも食べることができます。最近やめていたアルコールを飲み始めました。ただし、炭酸系の飲料は控えるようにしています。

術前にどの程度げっぷをしていたのか記憶にないのですが、全くげっぷが出ないわけでもなく、食事のときに胃に溜まった空気が押し出されるのか、ゲポッと空気が抜けることがあります。食事以外でも時々ゲポッとあります。

16年前に劇症1型糖尿病を発症してインスリンを使用しています。血糖値の変動が大きくなることがあるため、手術を含めて傷が治りにくいことがあるので、普通の人と比較して状態が落ち着くまで少し時間を要しているかもしれません。

術後半年後の改善をイメージして気長に日々をお過ごしになることが精神衛生上よいと思います。

るいさん アドバイス本当にありがとうございます!長い間とても不安だったのでるいさんのメッセージとても嬉しく思います!自分は5年ほど前から軽い食道裂孔ヘルニアでいろんな薬を試しましたが、結局は噴門が緩んでいるので逆流してくるし、胃酸を抑えるのでお腹の調子が不安定で思い切って手術しました。昨日までとても後悔してましたがるいさんのメッセージで元気が出てきました!ありがとうございます!術後はゲップができない、飲み込みにくい、の他に少し目まいがするとか、肩が凝るとかなにかありましたか?自分はこういう症状も少し感じています。また、逆流はなくなりましたか?聞きたいことばかりですいません。またメッセージもらえれば嬉しいです!
>>[58]

術前は、ゲップは出にくくなった感じはあります。でも、食事中などに胃の中の空気が押し出されて抜けることがあります。
ゲップが減った分がオナラで出ることが多くなったと感じています。これは気になるところなのですが・・

飲み込みについては、時間の経過とともに改善されると思います。
お粥などの流動食ややわらかい食べ物から普通のご飯などの固形物を食べれる段階では、当分の間は水やお茶などを多めに取れるような環境で食事をした方がよいです。
外食のときは、この点に注意をしながら、スープ類、ネバネバ系の食べ物、とろみのある具材とともにご飯を食べていました。
もともと飲み込みの力が弱い方だったことと手術箇所の回復に時間を要することと重なって噴門部分の通過については難儀しました。
しかしながら、時間の経過とともに改善すると思います。

目まいはなかったですが、術後1週間ほどは手術時において腹部に入れた炭酸ガスの影響で鎖骨付近や肩に痛みが出ましたが、その後は特に何もないです。
痛みが強かったときは、湿布を貼って対処しました。

術後8か月を経過したところで、ぼちぼち術前に取っていたアルコール、少し油を含む食べ物や刺激物を飲食していますが、逆流をしている感じはありません。
無自覚の可能性も無きにしも非ずですが、術前に逆流性食道炎+食道裂孔ヘルニアでグレードDと診断された最悪の状態から比較すると別世界のようです。
あと3か月経つと術後1年のタイミングで内視鏡検査を受ける予定ですので、改善を心待ちにしている状況です。
るいさんメッセージありがとうございます!るいさんの文章、丁寧でとてもわかりやすいです!るいさんのおかげで、いますごく安心してます。とりあえずは術後三ヶ月くらいまでは柔らかいものを中心とした食生活をして焦ることなく様子をみてみようと思います!自分はまだまだですがお互い何でも美味しく食べられるようになるまでゆっくり治していきましょうね!
体はまだ手術の傷もまだ腫れ上がってる状態ですが完治をイメージして生活します!るいさん、またなんでもいいので気が向いたときにメッセージくださいね!

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

逆流性食道炎について 更新情報

逆流性食道炎についてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング