ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

逆流性食道炎についてコミュのお腹がすく

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
薬を飲み初めてからお腹がすくようになり、病院で聞いたところ胃を動かす薬が入ってる理由からでした。食欲を抑える薬をもらいましたが、まだお腹がすきます。

小腹がすくとかではなく空腹になるのでバナナや野菜を食べたりしてます。
日によっては空腹になり何かを食べると胃痛と吐き気に襲われます。

ちょこちょこ食べて体重も少し増えました。同じような症状の人いますか?

コメント(12)

胃が空っぽになると、荒らしてしまうので、私は寒天液を飲む様にします。
「寒天ダイエット」の前からこれを飲んでいたので、あのダイエットが流行っ
た時には買えなくて非常に迷惑しましたが。

熱湯で粉寒天を溶かして、そこに粉末のインスタントお茶を入れて溶かして
飲んでいます。食物繊維だから、胃にも優しいし、カロリーも殆どありません。
お茶の代わりに、インスタントコーヒーや他の飲み物も良いかもしれません。
> violaさん
コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)寒天はお腹が膨らむと聞きますね。ゼリーやプリンは食べるのですが、手作りのほうが満腹感がありそうですね。美味しさは求めちゃいけないかもしれませんねあせあせ
寒天でお茶ゼリー作ってみます湯のみ

コーヒーは胃によくないと言われましたが大丈夫ですかexclamation & question
コーヒーは胃酸が増えるので止められましたよ。
私はコーヒーが苦手ですから使っていませんが、平気な人にはコーヒーも
良いでしょうね。しかしながら、胃酸が出過ぎる可能性もありますから、
やはりお茶にしておくのが無難でしょうね。ほうじ茶のインスタントティー
やハウスの黒豆ココアを入れた事もあります。

先に熱湯で寒天を溶かしてから、粉末の飲み物を入れて、再び熱湯を入れ
ると上手く溶ける様です。胃に優しい飲み物で試して下さい。粉末のしょう
が湯等も合いますよ。

ゼリーを作る感覚ではなくて、暖かい寒天液を飲むという感じです。お腹も
満足します。勿論冷えて固まってしまえば、そのまま食べても大丈夫。
> 荒田 硬さん
コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
やはりコーヒーはよくないんですねコーヒー食べていい物とさけたほうがいい物の参考メニュー表をもらったのですが、それにのってないものは食べていいか悩みます冷や汗
> violaさん
それぞれ症状が違うのでまずは試してみるのが先決かな。
しょうが湯は暖まりそうですねほっとした顔
とろみのある飲み方のほうが効果的なんですかね。まずは粉末のお茶を買いにいってきます。
ばっちり太りました。
胃酸過多だから?以前よりお腹がすきます。
食べ悪阻の状態…
ストレスからくるのかもしれませんが。
> しょうこさん
コメントありがとうございます。空腹になると更に胃酸も出るしほんとに食べては気持ち悪くなるパターンですよね。
飲み物ですが生姜書かれてますが、生姜ダメですよ!

葛湯とかにしてください。

基本的にはお白湯です。

コーヒー、紅茶などカフェイン含む物ダメです。

食べ物も、緑黄色野菜はOKと言われる中、カボチャ、サツマイモはNGです。胸焼けを起こすからだそうです。

どうしてもお腹が減ったら、最悪きゅうりやレタスの水分が多い野菜を。
ご存知でしょうが、トマトはダメです。

しかし、お腹が減ったと感じる間は、まだ胃が消化仕切ってないので、本来は夜お腹減ったなぁと思っても我慢してください。


しかし、胃が痛むと言うことは、胃酸が出過ぎてるのでしょうから、胃酸を抑えるお薬をお医者さんと相談してみてください。
> ねこさん
コメントありがとうございます☆紅茶もだめなんですか?何がよくて何がだめかわからなくなってきました。野菜も冷えるから温野菜じゃないとだめと言われました。でもしいたけやさつまいもはだめだそうです。難しいですね(;_;)

胃酸を抑える薬をもらって飲んでるんてすがだめなのかな…ちなみに朝昼夜で飲むのは違いますが、ペラプリン、ドンペリドン、ファモチジン、パリエットを処方されています。 
朝が特に胸が仕えるかんじで気持ちが悪いです。
> さっちゃんさん

晩御飯何時に召し上がってますか?

召し上がる時間のせいかも。


お薬はかなり飲んでおられるようですし…


私は専門医に見てもらい、食事の集中治療しましたが、これはかなり意思が必要なんで…


私は朝晩パリエット、3回マルファ液、アルロイドGをMAX量飲んでます。
> ねこさん
夕食は18時〜19時の間に食べてますレストラン食後にアイスを食べる日もあるのでそれも悪いのかな。 

集中治療はどんなことですか?よかったら教えてください。
薬も同じ病気でも飲んでるのが違うんですね。他の方を見るとタケプロンとゆうのが多いみたいですがあせあせ(飛び散る汗)

パリエットは強いから夜だけと言われましたが、ねこさんの場合はあたしよりも症状がひどいんですね。
今でさえ苦しいのにこれより悪いと思うとほんとに辛いですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

逆流性食道炎について 更新情報

逆流性食道炎についてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング