ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神保町シアターコミュの『川本三郎編 鉄道映画紀行〜思ひ出は列車に乗って〜』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遅くなりましてすみません。
次回特集です。

『川本三郎編 鉄道映画紀行〜思ひ出は列車に乗って〜』
http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/calendar/jikai.html#movie01

企画概要
失われた鉄道風景

蒸気機関車がもくもくと煙を上げながら鉄橋を走る。山間の駅にすべり込む。列車のなかでは高校生のういういしい恋が生まれる。駅では大人の恋の別れがある。
映画の黄金時代、昭和二・三十年代は蒸気機関車の時代だった。だから映画のなかにはさまざまな汽車が登場した。汽車が活躍する当時の映画を中心に選んだ。
いまはもう失われた鉄道のある風景を思い出してみたい。
……川本三郎


上映作品リスト


◆10月3日(土)〜10月9日(金)
1.「指導物語」 監督:熊谷久虎 昭和16年 東宝東京/白黒
2.「カルメン故郷に帰る」 監督:木下惠介 昭和26年 松竹大船/カラー
3.「山鳩」 監督:丸山誠治 昭和32年 東宝/白黒
4.「大いなる驀進」 監督:関川秀雄 昭和35年 東映東京/カラー
5.「すばらしい蒸気機関車」 監督:高林陽一 昭和45年 たかばやしよういちプロ/カラー
6.「父ちゃんのポーが聞える」 監督:石田勝心 昭和46年 東宝/カラー
7.「遠い一本の道」 監督:左幸子 昭和52年 左プロ、国鉄労働組合/カラー

◆10月10日(土)〜10月16日(金)
8.「遠い雲」 監督:木下惠介 昭和30年 松竹大船/白黒
9.「銀心中」 監督:新藤兼人 昭和31年 日活/白黒 16mm
10.「挽歌」 監督:五所平之助 昭和32年 歌舞伎座/白黒 16mm
11.「裸の大将」 監督:堀川弘通 昭和33年 東宝/カラー
12.「故郷は緑なりき」 監督:村山新治 昭和36年 ニュー東映東京/白黒 ニュープリント
13.「北国の街」 監督:柳瀬観 昭和40年 日活/カラー
14.「下町の太陽」 監督:山田洋次 昭和38年 松竹大船/白黒

◆10月17日(土)〜10月23日(金)
15.「幽霊列車」 監督:野淵昶 昭和24年 大映京都/白黒 16mm
16.「新東京行進曲」 監督:川島雄三 昭和28年 松竹大船/白黒 16mm
17.「くたばれ愚連隊」 監督:鈴木清順 昭和35年 日活/カラー
18.「特急にっぽん」 監督:川島雄三 昭和36年 東宝/白黒
19.「喜劇 各駅停車」 監督:井上和男 昭和40年 東京映画/カラー
20.「喜劇 急行列車」 監督:瀬川昌治 昭和42年 東映東京/カラー
21.「喜劇 逆転旅行」 監督:瀬川昌治 昭和44年 松竹大船/カラー

◆10月24日(土)〜10月30日(金)
22.「点と線」 監督:小林恒夫 昭和33年 東映東京/カラー
23.「影なき声」 監督:鈴木清順 昭和33年 日活/白黒
24.「赤い殺意」 監督:今村昌平 昭和39年 日活/白黒
25.「執炎」 監督:蔵原惟繕 昭和39年 日活/白黒
26.「網走番外地」 監督:石井輝男 昭和40年 東映東京/白黒
27.「飢餓海峡」 監督:内田吐夢 昭和40年 東映東京/白黒
28.「約束」 監督:斎藤耕一 昭和47年 松竹、斎藤プロ/カラー

コメント(2)

岸恵子+ショーケンの「約束」はまるでフランス映画。必見です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神保町シアター 更新情報

神保町シアターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング