ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高尾山にトンネルをほらないで!コミュのアマゾンに世界で三番目の巨大ダム?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、

書き込み失礼いたします。

私が1989年の設立スタッフをつとめ、
10年くらい前まで活動していた
アマゾン熱帯森林保護団体からの
緊急のお願いです↓

この20年間、まずはダム建設を阻止、
ボーキサイト等の地下資源採掘、
水銀汚染、牛を育てるための大規模伐採、
動物の密猟、マホガニーの密伐採、
最近では主に日本に輸出される大豆や
エタノール用さとうきび、、、

次から次から敵の現れるアマゾンは
まさに環境保護の縮図。
しかも、地球の酸素の三分の一を担っています。

そして、そこには搾取労働や
経済格差の問題も。

この20年間に、たくさんの人や植物、
動物たちが、さまざまな理由で命を落としました。

ここにきてさらに森はどんどん減り、
土地の温度が上がって、
あちこちで森林火災が起こってきているそうです。
離れ小島のように点々と残った森を守るには、
「もうトラストしかない」と言っていた矢先、
どんなに守っても、燃えてしまえば意味がない、
という状況。

人類は瀬戸際に立たされているようです。

そしていま、20年間が、ぐるりと元に戻って
ダム建設。
できてしまえば、世界で三番目、
ブラジル第一の規模になります。
そしてそこには、莫大な利権が。

オリンピック招致でブラジルでは開発気運が
高まっているそうです。
神様のいたずらというか、なんというか・・・

以下、RFJ HPからの転送です。

+++

ベロモンチ水力発電ダムについての緊急報告

2009年9月、ニュースレター”おっこらい”より
 
 1989年、ブラジル、アルタミラのダムに対して大きな反対運動がありました。そのダム建設反対運動を機に、私たちは熱帯森林保護団体を設立しました。今、同じ反対運動がアルタミラの近く、ベロモンチで起ころうとしています。20年経っても状況は改善せず、残念ながら同じ歴史は繰りかえしています。
 昨年9月のおっこらいでお知らせしたベロ・モンチダム建設は計画の実行を巡って揺れ動いています。ルーラによって率いられるブラジル政府はこのダムをシングー川に建設することに熱をあげています。なぜならこれは莫大なお金を巻き込む力があるからです。このダム計画は巨大です。もし彼らがこれを建設したら、これは世界で三番目、ブラジルで一番大きいものとなり、シングー保護区の境界と隣接する10以上の先住民の村に悪影響を及ぼし、アマゾン熱帯林の広大なエリアを破壊します。彼らはこの計画を先住民の意見と権利を無視して進めてきました。ジュルーナ族、カヤポ・シクリン族の居住地では、彼らが日常に使っている川が干上がり、インディオだけでなく、前代未聞の環境破壊が起こることは必須です。地球の酸素の約1/4を生産しているアマゾン熱帯林、つまり地球の肺をえぐりとるような計画は、私達、そして次世代の存続に関わる切迫した問題であります。

 現在のブラジル、ルーラ大統領により推進されている"加速度的成長のためのプログラム(PAC)"は主導的に道路、鉱物採掘、天然ガスのパイプライン、水力発電ダムの建設など、大規模なインフラ整備に資金援助をするものであり、このプログラムのインフラを利用しながら、アマゾンの大部分は大豆生産、パーム油、材木、牛肉生産はより遠隔地へ、より広大な土地を対象に開かれていきます。しかし、これらの開発は莫大な土地を必要とし、もちろん先住民保護区の近隣、またはそれにかかるケースが多くありますが、政府が先住民の声に耳を傾けることはありません。リオ・デジャネイロでのオリンピック開催を得たルーラ大統領は、ますますこのPACプログラムに確信と自信をつけたことでしょう。
 10月5日、カヤポの偉大なリーダーの一人、ラオーニの甥であるメガロンからシングー保護区に暮らす先住民が集結し、ブラジル政府に対し抗議行動を起こすとの連絡が当団体に入りました。ブラジル、エネルギー省の大臣が"ダム建設を反対する悪魔的な力が背後にある"という発言にインディオたちは怒り狂い、この発言が彼らを立ち上がらせました。メガロンの文脈は怒りに満ち、力強いものでした。"我々の意見を無視し、計画を進めようとする政府こそ、悪意の塊である。"
 現在、各部族のリーダーたちが集結し、抗議行動の日程等を詰めています。今後、私たちに出来ること、外圧としての署名運動等が必要になって来た場合、皆様にご協力を仰ぐことがあるかもしれません。その際はどうぞ宜しくお願い致します。この抗議行動は、2007年に来日した長老ラオーニが中心となり、多くのインディオが参加します。カヤポ族とシングー中上流域に暮らす各部族にとって、最後のチャンスであり、インディオたちは命をかける覚悟です。                        
(RFJ 白石絢子)


■■ベロモンチ水力発電ダムの比較データ:

■ダム湖の面積(400平方km)
・八ツ場ダムの132個分
・山手線内側の6倍
・大阪市の1.8倍
・横浜市とほぼ同じ大きさ

■せき止めた水は、ダム湖取水口から100km以上下流に設置される
発電施設まで、巨大水路を通して導水されることになる。
それによって干上がってしまうおそれのある河の部分の長さは、
・淀川の1.5倍の長さ
・多摩川とほぼ同じ長さ

■最大出力(1万1233メガワット=1123万3000キロワット)
日本の標準的な原子力発電所の約10基分

(参考データ)
八ツ場ダム湖面積:3.04km2
山手線内側面積:65km2
横浜市面積:437.38km2
大阪市面積:222.30km2
淀川延長:75.1km
多摩川延長:138 km

■■電力の用途について:

発電した電力エネルギーの用途について、政府はまだ明言していません。
政府は「パラ州内で利用する」とだけ言っています。
送電線網の建設は特に計画されておらず、電力が慢性的に不足している
大都市部への供給は予定していないようです。
計画に反対するブラジルの研究者の中には、流域一帯の鉱山開発を
政府は見すえているのではないか、と懸念する人もいるようです。
もしそうだとすると、輸出用となるわけですし、日本をはじめとする
先進国にダイレクトにかかわってくる問題につながります。

---------------------------------------

署名運動にご賛同下さる方は、以下より署名用紙をダウンロードなさり
プリントアウトの上、ご署名いただき、当団体へご郵送頂ければ幸いです。
(尚、恐縮ながら郵送代金はご発送もとのご負担にてお願いいたします。)

http://www.rainforestjp.com/news.html

コメント(3)

目の前の問題も、地球の反対側の問題も、全て人間の傲慢さから起こって、
地球を痛めつけている。。

====管理人様、もう1つ告知させていただきます。======

友人が自由の森学園25周年記念の行事として企画しました。

アマゾンの現地から帰国したばかりの代表による生な報告、をぜひ聞きにきてください。

11月7日(土曜)14:00〜16:00
RFJ代表 南 研子 講演会
@自由の森学園 大音楽ホール 
会費 @1000(高校生以下無料)

http://mixi.jp/view_event.pl?id=47192735&comm_id=139409

自由の森学園創立25周年行事フォーラムウェブサイト
http://www.wiwijimori.com/modules/d3forum/index.php?cat_id=36

主宰 アマゾンからの伝言の会
問い合わせ  藤原 mimo.19560527@ezweb.ne.jp 
高尾山近辺の方は、ちょっと遠いけど、
南研子の講演会は、行く価値あり!
おもしろいし、インパクトあるし、
ココロに染みますよ〜〜〜◎

写真もすばらしいです。
部外者はけして入れない保護区内の活動なので、
他では見ることのできない写真たち。

でも、「ちょっと遠い」と言われても、
一般の方は、自由の森学園がどこかすら
(しかも、なにかすら。「自森」は、日本最初の、か、それに近いフリースクールです。)
わかりませんよね。

はい、飯能です。

アクセスはこちら

http://www.jiyunomori.ac.jp/guide/acc/index.html

アマゾン熱帯林は、
日本にいる私たちから一番遠いところにあります。

でも、近くの高尾山も、遠くのアマゾンも、
やはり図式はいつもいっしょです。

ぜひぜひ同じモンダイとして、
ご協力ください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高尾山にトンネルをほらないで! 更新情報

高尾山にトンネルをほらないで!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング