ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高尾山にトンネルをほらないで!コミュのバカでもできるもん!環境作戦会議

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「バカでもできるもん!環境作戦会議」、通称「バカ環」
準備を着々と進めております!!

高尾山・虔十の会が、
「もうこうなったら、仲間を集めまくってやる〜」と
日本中の大問題に呼びかけました!

高尾山・泡瀬干潟埋め立て問題(沖縄)・高江やんばる破壊(沖縄)・八ッ場ダム(群馬)・六ヶ所村再処理工場(青森)・祝島、上関原発(山口)の6つの大問題が、頭を寄せ合って作戦会議です。

もう、これ以上、山や海がバカスカ壊されるを見てられませーん。
今回は、問題を知ることにとどまらず、
どうすりゃいいのか?解決策をみんなでシェアします。
だって、どうにかしたい、何かできることは?と思っても
何をしたらいいのかわからない…という人がほとんどでしょう?

マスコミは、なかなか取り上げてくれないし…
と思ってるなら、マスコミ現場記者の声を聞くのが一番!

総選挙だって近々あるけど、
でも政治に疎いから誰に入れたらいいかわかんないし…てことなら、
バカ環では、今パタゴニアとサステナが作成中の
「エコ議員スコア表」をみんなにシェアしちゃいます!
これは、全候補者にエコ得点をつけちゃうもの。
全部で25の質問で、1問4点。
この質問の中には、6つの大問題に対する質問も含まれてるから
どの政治家が、何の問題で動いてくれるのか一目瞭然!!!

高尾山の強制代執行で持っていかれたドリームキャチャーが
もどってきたので、三橋玄さんが、会場にデコレーション♪

3月15日、上野水上音楽堂に、集まってくださーい。
友達にも広めて〜

渋さ知らズオーケストラも出演!
渋さのライブでスタートだから、会議に遅刻しないようにね


■□■□ 転送・転載大歓迎 ■□■□

【3/15LIVE&TALKバカでもできるもん!環境作戦会議】

いっぱい作って、いっぱい壊して、わたしたちは何を得たのだろう…とそろそろ振り返らなければならない時代に入っているのに、この国は、いまだ巨大開発やら土木工事が大好き。
ひたすら作り続けることをやめようとしない。
おかげで日本中、大問題だらけ。

 東京の高尾山では、裁判で係争中なのにむりやり行政代執行、生物多様性の山を破壊するトンネル工事を強行してしまうわ、沖縄の泡瀬干潟では、「経済的合理性は認められない」という那覇地裁の判決を無視して、サンゴの海に土砂を入れる工事を強行するわ、沖縄の東村高江では、米軍のヘリパッド基地からヤンバルの森を守ろうと座り込む住民たちを通行の邪魔だと訴えるわ、もう国は、やりたい放題。

どうしてこんなことになってしまったのだろう、
大切な自然や国土が、むちゃくちゃにされていくのを指くわえて見ているしかないの?

「もう、限界!いいかげんにしてー」というわけで、東京・高尾山トンネル、沖縄・泡瀬干潟のリゾート開発、沖縄・東村高江の米軍ヘリパッド基地建設、群馬・八ッ場ダム、青森・六ヶ所村再処理工場、山口・祝島の上関原発の6つの大問題に取り組む仲間が、「何でもない人たちが解決のためにできること」をコンセプトに大集合!

 「マスコミはちっとも報道してくれない…」「政治家なんてあてにできない…」なんてぼやいてるうちに(確かにそういう問題もあるけれど)、永田町政治家たちの力はどんどん後退し、霞ヶ関官僚たちは、やりたい放題になっているのが現実。

 パタゴニアとサステナで制作中の「エコ議員スコア表」も当日公開予定。ぜひぜひみんなの判断基準にして欲しい。

 マイはし、マイカップ、マイバックの次は、マイマスコミやマイ政治家をゲットしなくちゃ!「バカ環」では、マスコミ現場記者や政治家もまじえた「ぶっちゃけトークセッション」でみんなができるアクションを提案、これ以上自然を壊し続けることを止めるには、どうしたらいいのか、そのHOW TOをみんなでシェアしちゃいましょう!
政治にうとくってもOK!自然や人間にうとくないならば。


■ 日時 3月15日(日)12:00開場、13:00〜19:00
■ 場所 上野水上音楽堂
■ 参加費 1000円 中学生以下無料
■ 主催 環境作戦会議
■ 協賛 パタゴニア
■ TAIK1「喝よりウカツが効く!ニッポン環境大作戦」
  TALK2「覆面記者とお忍び政治家が語る!マスコミ・政治家の取扱説明書」

マエキタミヤコ(サステナ)・菊川慶子(六ヶ所)・冨田貴史(祝島)・KEN子(高江・泡瀬干潟)・森明香(八ッ場)・坂田昌子(高尾山)
北村尚紀(週刊SPA!)・明珍美紀(毎日新聞社)・お忍び政治家さんAND MORE

■ LIVE出演
渋さ知らズオーケストラ・ラビラビ・風義・
ゆめやえいこ・KEN子・辰巳玲子&礼(Land and Life) AND MORE
その他出演者が決まり次第、サイトにアップ

■詳細は 特設サイト http://ameblo.jp/bakademokankyou/
■問い合わせ先 bakakankyou@gmail.com (担当:永友)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【3/29LIVE&TALK天狗もやるもん!環境作戦会議】

「バカ環」のアフターイベントを、早春の高尾山で開催します。
この時期の裏高尾は、沢沿いに可愛いニリンソウが咲き乱れ、
木々は萌黄色の新芽を芽吹かせる最高に素敵な場所になります。
春の気配を体中で感じながら、これ以上、山や川を痛めつけないで生きていくにはどんな方法がある?ってみんなでワイワイ話し合いましょう。

15日バカ環@上野水上音楽堂に引き続き、
あの手この手のアイディアや山を守るためのHOW TOをみんなでシェアします。
高尾山もみんなの話声に耳を傾けているはず。
もっちろん、天狗も参加を了承!


■ 日時: 3月29日(日)12:00開場、13:00〜17:00
■ 場所: 裏高尾・日影沢キャンプ場 
■ 参加費: 1000円 中学生以下無料
■ 主催: 虔十の会
■トークセッション「みんなで作るジモト作戦」
  鎌仲ひとみ(祝島で動きがあった場合は、現地急行のため携帯生中継で参加)
  中園順子(トランジションジャパンクリエイティブディレクター)
  沢田けいこ(フリーライター)
  坂田昌子(虔十の会代表)
天狗(正体はないしょ)and more
■ LIVE サヨコオトナラ ・じぶこん・天狗楽団 and more
■ 詳細は 特設サイト http://ameblo.jp/bakademokankyou/
■ 問い合わせ先 kenju_treedom@yahoo.co.jp (担当:永友)


バカ環のチラシが、18日にできあがります!
宣伝するよーと言う人は、
必要枚数と送り先を
下記までメールでお知らせください。
kenju_sakata@yahoo.co.jp 坂田昌子



コメント(8)

birdさんから、先ほど返事をいただいたんですが
全日レコーディングが入ってしまい
調整がつかないとのこと…
残念ですが、調整がつきさえすれば出演したかったとの
嬉しいお返事なので
今後のイベントで、またお願いすることにします。

出演者決まり次第、サイトにアップしますので
ご覧くださいーい。

>おたる号さん
黒糖、嬉しい♪
お待ちしてまーす

天狗フェス出演、昨年メジャーデビューした女性ヴォーカリストHanan、
CMソングなども手がけるHARCOがライブ出演決定!

トークパート2にはフリージャーナリスト志葉玲さん、そして某テレビ局ディレクターも覆面で参戦決定!!

盛り上がること間違いなしです!!


みなさま、明日、上野で会いましょう!
「セーブ・ザ・オリーブ tea room」の shiori(詩織)です

今回は、パレスチナ産セージティーの試飲&販売で
はじめて参加させてもらいました。
本当に有難うございました!

ちょっとテーマとずれるかも・・・と心配していたんですが、
皆さん本当に好意的に訪れて下さって、とても嬉しかったです♪

六ヶ所でも高江でもやんばでも、どこの入り口から入っても、
モンダイが地続きでつながっていると感受している、
参加者の皆さんの感性の鋭さとスピリットの高さに希望を感じました。

マサねーさんをはじめ、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。
すっごく楽しい出会いの場を、ホントにありがとう!!!

また機会があったらゼヒよろしくおねがいしますね〜
とり吉です、大問題ブース祝島担当でした。
有難うございました。
びわ茶のおもてなし、ありがとうございました。
私も癌の再発予防に選びに選んで飲み始めたびわ茶
が縁の祝島との関わりです。
何しろ、利尿効果があるだけでなく、
血糖値も下げてくれるという、
国産無農薬びわ茶はそうそう手に入りません。
世の中偽装や詐称などヘンなものでいっぱいですから。

今や熱血祝島ファンです。
山口県上関町の離れ小島の祝島と海上4km先の対岸、
長島田ノ浦を埋立てて建設する上関原発について
皆様ご存じない方が多かったので
このたびのイベントで多少なりともお伝えできたかな、
と思います。
原発以前に希少な生態系の海を埋め立てるということが
大問題・・・。
地球の生態系は子宮のようなもの。
愛し守るべき大切な体なのです。
アワセ干潟と同じです。
高尾山と同じです。
暴力で子孫は繁栄しません。
この少子化の世も、
愛を失い破壊=開発される自然と引き換えの国づくりにより
人を含めた生態系の調和が壊れてしまったからですね。


雨宮さんにご相談してびわ茶を送りました。
坂田様宛てに今日あたり届くはずですので

びわ茶でほっこりしてください。
手続きのミスで飛行機に乗り遅れてギリギリ登場した沖縄のKEN子です…(ToT)
ホントすみませんでした〜!(T人T)

でも本当に素晴らしいイベントに関われて良かったです。
そして翌日に坂田さんと一緒に早速八ッ場ダム見学に行って、
温泉に浸かって来たので、絶対あの温泉を潰さないように、
高尾山も、沖縄も、六ヶ所も、祝島も、
みんな繋がって愛情を重ね合って行きましょう☆

みなさんと出会えて良かった!
またこんなイベントやりましょうね!
今度は乗り遅れません!泣
これからもよろしくお願いします!

ちなみに、5/9〜11の2泊3日で
辺野古、高江、泡瀬を巡る『沖縄大問題ツアー』が企画されています。
初夏の沖縄の命が芽吹く季節を堪能しながら、
バスで「大問題」現場ガイドにネホリハホリ聞ける良い機会です。
もしタイミングが合う方はぜひ御参加下さい♪
http://mixi.jp/view_event.pl?id=41459204&comment_count=0&comm_id=1765442

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高尾山にトンネルをほらないで! 更新情報

高尾山にトンネルをほらないで!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング