ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カンタンなお菓子なら作りますコミュのホワイトチョコのベイクドチーズケーキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カンタン度数  ★★☆☆☆


≪材料≫

『ケーキ土台』
市販のクッキー  100グラムくらい(15枚程度)
バター(マーガリンとかサラダ油でも可)  40〜50グラムくらい


『ケーキ生地』
クリームチーズ  200〜250グラム
サワークリーム  200ミリリットル(※)
ホワイトチョコ  140〜150グラム
生クリーム  200ミリリットル
砂糖  110グラム
卵白  3個分
牛乳  大さじ2
バニラエッセンス  適量


『土台を作ります』
1.バターをレンジでチンして溶かす
2.クッキーを細かく砕いて、溶かしたバターと混ぜて型に敷き詰める。
  私はクッキーを袋ごと踏みつけて崩したり、棒で叩いたりします。


『生地を作ります』
1.クリームチーズをチンして柔らかくし、ゴムベラとかで練る。
2.砂糖を入れてよく混ぜ、サワークリームも入れてよく混ぜる。
  私はサワークリームが高くて買いたくなかったので、
  水切りしたヨーグルト200ミリリットルを使いました。(※)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32191606&comm_id=3335275

3.卵白を1個分ずつ入れ、そのつど混ぜる。
  卵白はそのまま入れてもいいけれど、
  私は口どけなめらかにするため、5分立てくらいに泡立てて入れてみました。
4.牛乳を入れて混ぜる。バニラエッセンスを数滴入れて混ぜる。
5.生クリームを耐熱容器に入れ、沸騰直前までレンジでチンする(様子見ながら)。
6.その生クリームに、細かく砕いたホワイトチョコを入れて溶かす。
7.6の「生クリーム&ホワイトチョコ」も生地に混ぜる、型に流しいれる。
8.オーブンの天板に1センチくらい水を注ぐ。
9.その天板の上に型を置き、160℃で1時間焼く。

天板に水を注いでおくのはニューヨークチーズケーキのやり方ですが、蒸気を起こすためです。
これによって、ものすごいしっとりなめらかなベイクドチーズになります。

7.で型に流し入れる前に、濾し器で濾すと、さらになめらか食感に。

我ながら絶品でした!おいしすぎて失禁するかと思うほど。
こんなにカンタンに、ここまでおいしいケーキが出来るなら、
ケーキを買うのは馬鹿馬鹿しいな・・・と思いましたよ。
真っ白でとってもキレイだし!!カラーアラザンを飾りました。

コメント(3)

わたくし、これ、いただきましたが、かなり激ウマでした!!
絶対まねして作ります♪
お、美味しそう・・・
作ってみようかな・・・

カラーアラザンを、カラーアザラシだと思って写真を見つめてあざらしを探しちゃった。。。

カラフルなプチプチのことだったんですね。

カーリー
おいしかったでしょー!
私も帰ってから、残ってた冷凍のを解凍して食べたの。
2日前に作って冷凍してたんだけど、出来た当日より美味しかった!!
日にち経った方が、生地がさらにしっとりなじんで美味しいのかも!
冷凍のままでも、アイスケーキみたいで美味しいかもねーわーい(嬉しい顔)


なっちゃん
これはこのコミュニティの中じゃ、カンタン度数が低いものなんだ。
とはいってもこれもカンタンだし、料理するなっちゃんならきっと余裕なはず。
作る価値はあるぞ、ハッキリ言ってそうとう美味しいです!!
アザラシだと思ったなっちゃん、かわいい・・・目がハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カンタンなお菓子なら作ります 更新情報

カンタンなお菓子なら作りますのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング