ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TRPGサークル「遊」コミュの11/21 現役・OBOG交流会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11/21(日)、大阪芸術大学にて開催予定の、サークル「遊」交流会に関するトピです。
参加締め切り状態になってるイベントの方に書くより、こっちのが伝わりやすいかと思いまして。
私も単なる一参加者だけど、ご意見ご要望等、書いておけば現役側に伝わるかもよウッシッシ

コメント(9)

部長さんより、現段階での当日の予定を頂きましたんで、ここで書いておきます。
仮の案ですので、変更の可能性は有ります。ご注意下さい。


【スケジュール(仮)】

09:00 現役生の集合・開会準備

10:00 OB、芸坂下に集合。

10:30 OB、会場に移動。開会式

11:00〜17:00 TRPGプレイ(食事休憩等は卓毎に行って下さい)

17:00 閉会式、現状復帰、撤収準備、清掃

18:00 完全撤収

〜二次会(まだ未定です)?


今回、人数も卓も多くなりそうですので、集合から開会、卓分けまで手早くこなす必要があります。
久々に会う人も多いと思いますが、歓談はセッション終了後に纏めてやりましょう。
会場の設営や撤収等も、現役の指示を聞いて、皆で協力して効率よく行ないましょう。
そうすれば、より沢山遊べますしねーウッシッシ
補足事項です。


昼食について…

食事休憩は各卓毎に取ってもらいます。
当日は学食は開いてないので、昼食はコンビニ等に行くか、持ち込みとなります。
コンビニとの距離を考えれば、予め買っておくのが良いでしょう。


使用する教室について…

8号館の8-45、8-44教室を使用します。
恐らく卓同士の距離が近くなります。大声には注意しましょう。


人数について…

現在、予定参加人数は現役生が18人+OBが17人。
不確定の人も居ますので、予想は大凡30人となります。
卓数は6+1卓(予備)で、6〜7卓を予定しています。


バスの運行について…

当日は芸バスは動いていないと思われます。
http://www.minami-osaka.jp/?KongoBus
こちらをご確認の上、乗り遅れの無いよう、お願いいたします。
OBサイドのマスターについてのご報告ー。
OBから片桐 真之介さんと銀狐 夜々さんがマスター引き受けて下さいました。多謝。

システムですが、片桐さんはD&D、銀狐さんはダブルクロス3rdの予定です。
色々な意味でドキドキするシステム選択ですなあせあせ
引き続き、銀狐さんより、現状での卓の方向性等、告知が御座います。

----------------------------------------------------------------------


対応人数:3〜5人
初心者対応で考えていますが、既存の公式シナリオになるかも知れません。

バランスはそんなに厳しくしないので、マンチな組み方はしなくても大丈夫です。
…PC全員がサポートとかにならない限りはw
戦闘可能なPCが、PC全員で半分以上いれば大丈夫。
3人なら全員戦闘、4人なら3人戦闘+サポート、5人なら、1人は(方向性)遊んでも大丈夫? くらいで。

仮に公式シナリオになった場合も、初心者が多かった場合も含めて、バランス調整は考えます。

----------------------------------------------------------------------


・キャラクター作成は、時間の関係から各ルールブック掲載のサンプルキャラクターを使用。
ただし、それに経験点を40点を下駄として配布します。

・使用ルールブックは基本1、2と上級、パブリックエネミー。
そのため、Dロイスは許可するが新シンドロームであるウロボロスは無し。
(GMが掲載ルールブックを未所有のため)

・キャラクターの持ち込みは、使用経験点40(+20、つまり上限60)点以内の条件を満たし、GMが未所有のルールブック(上記の『使用ルールブック』以外)に掲載されているデータを使用していないキャラクターであれば、ハンドアウトとの兼ね合いもありますが、なるべく許可を出すようにします。

・参加を希望する方で余裕がある方は、円滑なプレイのため、自前で所有しているルールブック、或いはサマリーなどあれば、持って来て下さると助かります。
また、十面ダイスもある程度用意して頂けるなら幸いです。

※参加卓はあくまで交流会当日に決定するので、持ち込み用のキャラクターの有無やルールブック、サマリーの用意は、卓の決定に際して、予定人数を超過した場合の判断材料には加えません。
この人は持ち込み用のキャラクターを用意してきたから、卓の参加権を他の人より優先…と言った事はしませんので、御了承願います。

----------------------------------------------------------------------


…以上、卓参加のご参考にどうぞー。
銀狐さん、先行情報アリガトでーす指でOK
えー、交流会でマスター予定して頂いておりました片桐さんですが、残念ながら当日の都合が悪くなってしまいまして、ご欠席となりました。

代打マスターは検討中ですあせあせ(飛び散る汗) 我こそはって方が居られたら、書き込みか連絡下さいませ。
交流会での、現役側システムの情報頂きましたー。
どなたがどのマスターなのか、は分かりませんが、取り敢えずシステムは

・ゴーストハンター
・シノビガミ
・クトゥルフ
・アルシャードガイア
・アリアンロッド
・異能使い(二式?)

以上です。

当日も卓紹介は有ると思いますが、ある程度候補を絞っておけば、効率よくセッション開始まで行けますので、ヨロシクー。
あと、会場での電源(コンセント)使用は出来ません。
ご注意ください。
交流会にご参加いただいた皆様、お疲れ様でした。
色々ありましたが、一つのイベントが大きな問題もなく終われたのは嬉しい限り。

人数としては「プチ」交流会どころか、今までで最大規模だったんじゃないかあせあせ(飛び散る汗)と思うほどで、発起人の部長様、忙しい中を参加してくださった現役部員・OBの皆様、心より感謝致します。

今後もこういった集まりを、継続的に持てれば良いなと願っております。
お互いの個性を出しあって、皆が楽しくTRPG出来るよう、良い時間を作っていきましょう!

では皆様、ありがとうございましたー!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TRPGサークル「遊」 更新情報

TRPGサークル「遊」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング