ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TRPGサークル「遊」コミュの情報トピックス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんな話聞いたんだけど〜♪
ってなカンジで情報の交流を図るトピです。

コメント(2)

先日、遊僕民さんお「さいころフェスティバル」のデモンパラサイトにて同卓させていただいた方が参加されているアルターハーゼさんと言うサークルで5/18に大阪府狭山市のSAYAKAホールと言う所でコンべが開かれるんですが…。

「熱血専用!!」の卓が立つようですよ♪

HPを見たカンジ、他の予定卓もなかなか面白そうなシステムです。
仕事が無ければ行こうかなーと思ってます。
「熱血専用!!」できればしたいし(笑)。

【アルターハーゼさんのHP】
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpazh307/
こちらに書くべきか思案どころながら。
先日学際行った時に、現役の皆様から聞いたので書いておきます。

ここ数年、芸大の教室使用に関する制限が多くなってきてる様子です。
恐らくは風紀と治安上の理由だと思われますが。

特に学外の人間、つまりOB・OGを含む「現役でない人」の施設利用には、フルネームや連絡先の報告が予め必要だったり、手続きがあれこれ要る、との事。

OBが芸大を訪れて、現役とセッションするにも、この手続きは必要になります。
書類を出して即、許可が出る訳ではなく、使用の一週間前 『まで』 に書類提出が必要なようです。
人を集める時間も考えると、芸大で現役と遊びたい!って場合は、二週間程度前には、現役側に連絡を入れる必要があります。

学食で雑談するとか、その程度は許可不要と思われますが、セッション以外でも、教室の長時間使用には手続きが必要かと。

何か問題が有った訳ではなく、今後も現役とOB・OGが楽しく遊ぶ為に必要な事とご承知頂きたく。
書類出したり、手続きに奔走してくれるのは現役の方ですから、負担にならない様に遊びましょー。


纏めると

・芸大の教室をOB・OGが使用するには許可が必要(現役と一緒であっても)

・現役側の教室使用申請のために、二週間前には現役に連絡が必要。

・お知り合いの現役生に直接連絡を取るか、メーリングリスト、もしくはmixiメッセージ等でお願いしましょう。

・急に予定空いたので、明日現役とセッションしたい!カードゲームとか遊びたい!って場合は、まずは学外を基本に考えましょう。


と言う訳で、皆様ヨロシクお願い致します。
現役生の方、訂正が必要な箇所が御座いましたら、ご指摘願います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TRPGサークル「遊」 更新情報

TRPGサークル「遊」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング