ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TRPGサークル「遊」コミュのSW2.0キャンペーン合流

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このたび、SW2.0キャンペーン(大学)において続行要望があったためTO☆MYくんが東京から帰るその日まで外伝として続けていくことになりました。ただ、メンバーが一人少なくなりGMも持ち回りであることでPCバランスなどの諸問題があります。
そこで、可能であればSW2.0キャンペーン(A)(B)の参加者である方々に合流して一緒に遊べないかと打診しています。基本的には外伝のみの合流と考えています。
大所帯にはなりますが、参加立卓の機会は増えるかもしれません。新しい試みとして決めなければならないことが多いので先だって話し合いの場と意見交換をと思っています。
新しくルールなども決める必要もあるでしょうが何卒ヨロシクお願いします。

コメント(177)

おっとスイマセン。参加者の人は把握してるはずだし…と思い込んでました。
用事があって先に帰られた、荒神君の事を失念してました。申し訳アリマセンあせあせ(飛び散る汗)
報告トピに書き込んでおきましたので、ご確認お願いします。

あ、あと。
改定案の経験点ベース1000or500ってのは、「参加者のミッション成功/失敗に応じて」不参加者への経験点も1000、または500点、って事ですので…一応念のため。

参加者がミッション失敗なら、不参加者への経験点も「500+モンスター経験点の半分」と言う事でどうかと。
あくまで俺の出した分の改定案では、ですけど。
昨日はお疲れさんでした。

なかなか冒険者らしい冒険が出来て、報酬以上の利益も得た感じで楽しませてもらいました。

魔剣エレメンタルストライクをどうするかについては、次回セッション開催までに決めましょう


んで、次の予定は早い目に手(パー)(笑)
エレメンタルストライクはジル…ですかね。
高レベルフェンサーがいれば即渡す武器ですが高筋力の重装備ファイターしかいない…冷や汗
〉魔剣エレメンタルストライク

今回パーティに参加してなかったけど、ディンセントも候補では?

弱点属性で攻めるなら二刀流より追加攻撃の方が一撃ぶんの効果を期待出来るしね。
打撃力という点でもグラップラーならがっかり感(W)は無いかと…
アクセルプローグ持ってないみたいな事もどっかに書いてたしね。
>魔剣エレメンタルストライク
まぁ、ソードを使う人自体が少ないのでカテゴリ変更の特殊能力を付けてみたのですよw
ちなみに確かにディンセントはアクセルブローグ持っていませんし、尻尾の威力は基本的には11で上がりませんので誰も使わなくてディンセントに貰えるなら喜びますが…それにしても尻尾がメイン武器で状況によって使う程度でしょう。
自分がGMの時に出したものを自分のPCに持たせるのは若干気が引けますがねw
とりあえず参加PCで所有権の話をした後ですかねぇ…不参加PCへの所有権譲渡の検討は。
おっと、武器カテゴリー変更の能力を忘れてました。すみませんm(_ _)m

そうなると私はシーレンを推しますねぇ。GMやっててPCやりようがない荒神さんには申し訳ないのですが…、やはりこういうのは魔剣を打ち倒した者が使うべきかと。その方がカッコいいと思います(笑)

他の武器との使い分けになるのはどうしようもないかと。そもそも真価を発揮できる状況が限られる武器ですし…。この間みたいなセージ無しの編成だと厳しい冷や汗
高レベルフェンサーって事なら、Aのセラが強いですけどね。

とは言え、彼女既にピアシング装備だし、クリティカル狙いメインなら、C値10のエレメンタルストライクは不向きですが…
〉セラも候補

…なら、ルッカ&チッタのグラップラーの方も候補に上がるのでは?
この剣貰ったらメイン武器として使うっていう方はいらっしゃいますか?
いないならシーレンを便宜的に所持者とし状況によって他者に貸与する、というのはどうでしょう?
> ゴリさん

確かに、PC視点的に納得いく所有者の決め方だと思う。
みんなも賛成なら、有りな案かと。

まぁ、貰える可能性のある人間が一番に賛成とか言い出すのは図々しいとは思うんだけどね…。


いや、スカウトとしては「変装」時に完全にフェンサーに擬態できるのは大きい気がする…とか考えてみたり(笑)
>ゴリさん
賛成ですよー、正直参加PCに使ってもらいたいのです。出したのに誰も使わないっていうのが一番GMとしては悲しいのです泣き顔
シーレンが使って、この魔剣の性能がバッチリ発揮できれば恐ろしい効果を発揮することになるのですよwww
>片桐さん

参加PC中最もエレメンタルストライクと相性がいいのだから仕方ないかと。変装の際にはディスガイズセットでお供します

>荒神さん
ファストアクション+追加攻撃+エレメンタルストライクで凶悪コンボですか…、またボスが泣かされそう(笑)


異論がなければこの案で決定して次のセッションの話し合いですかね
〉 荒神沙弥さん

そだねあせあせ(飛び散る汗)
やっぱり参加PCが使う方がいいよねたらーっ(汗)

〉ゴリさん

仕方がないってボケーっとした顔(笑)
無駄に変装して街中を闊歩したくなってきたうれしい顔(笑)


〉極悪コンボ
ファストアクション+追加攻撃+魔剣エレメンタルストライク+全力攻撃で…
エレメンタルストライク効果で「炎ダメージ+3」とかって弱点の魔物に攻撃したら追加ダメージに10点ボーナス(×4回攻撃)が入るのかあせあせ(飛び散る汗)
確かに凶悪だな…ボケーっとした顔


他に意見が出ないようなら、魔剣エレメンタルストライクの話は決定にして次の予定出し合いますか。

8月は13、14、15のどれかで予定空けれそう指でOK
>片桐真之介さん
魔剣エレメンタルストライクは【アイシクル・ウェポン】のように「水・氷属性の物理ダメージ+3点」というのも「水・氷属性の物理ダメージ+6点」になりますので敵が「弱点:水・氷属性+3点」ならば合計+12点されますよw
「弱点:水・氷属性+3点」といえばバジリスクが…ボケーっとした顔
> 荒神沙弥さん

つまり、対バジリスク戦では全力攻撃と合わせれば一撃に対するダメージボーナスが+16点か…たらーっ(汗)たらーっ(汗)

蛮都制圧フラグ?(笑)
いざレーゼルドーンへ…と思ったら我々アイシクルウェポン使えるコンジャラーいないのではうれしい顔

セカンドキャラ作っていいならコンジャラー作りますが(笑)
どう見ても蛮都制圧じゃなくて死亡フラグだろ、魔剣手に入れて浮かれて最前線ってたらーっ(汗)
ナイスツッコミ指でOK(笑)

〉ゴリさん

セカンドキャラは便利過ぎでちょっと…ボケーっとした顔
でも、レーゼルドーンは渡ってみたいなぁ。
戦闘目的じゃなくてねうれしい顔(笑)


〉合間 生さん

いや、あのサプリ事態が個人的に遊びにくいから何か使えないかなぁって…ボケーっとした顔
 今月〜来月前半の休みが決まりましたのでご報告を。
 7月23(金)24(土)30(金)31(土)
 8月6(金)7(土)13(金)14(土)
 公開絞ってカレンダー入力するのとか面倒だったのでこちらに書かせていただきます。金土何かあれば動ける感じです。
今月(7月)はコタさん達に予定合わせられなかったので、8月は出来ればコタさん、ねこねんさん交えて遊びたい所ではありますな。
元々、Aキャンペーン立ち上げてくれたのはお二人だし、長らく遊んでないですしね。
…セッショントピとこっちと、どちらで話すべきか難しいな…たらーっ(汗)
> 合間 生さん

とりあえず、こっちのトピで話すのがいいんじゃなかろうか?
cメンバーも参加していいセッションの話なんでしょ?
質問!

>魔剣エレメンタルストライク
そろそろ、シーレンのキャラシーにデータを書き込んでもいいかな?

>魔剣エレメンタルストライクの能力について
1)この武器を装備した者が補助動作を使用することで、この武器に「炎」「水・氷」「雷」「風」のいずれかの属性が付与されます。
2)1ラウンド1回のみ補助動作で、この武器のカテゴリを〈ソード〉〈アックス〉〈メイス〉〈格闘〉に変更することができる(データは固定、持続時間1分)
3)「格闘」武器の持ち替えも補助動作で可能?ルールブック1を読む限りでは可能っぽいみたいだけど、リアリティ優先したら不可能っぽいしね。格闘武器って基本的に篭手とブーツだと思うし。
4)マギテック・レベル6の魔法「クリエイトウェポン」で作った格闘武器も3)同様に補助動作で持ち替え可能なの?

…というのは、「エレメンタルストライク」「クリエイトウェポン」対策として拳の武器を捨てるか否かの判断材料のため。
個人的には「キック」キャラだから、とっておきが「パンチ」なのは不本意なのだけれどもW
>片桐真之介さん
「格闘」武器の持ち替えも主動作の前に行う補助動作で可能ですが、装備していたものはその場に放り出すことになります。確かにリアリティ優先では無理なんですがたらーっ(汗)
「クリエイトウェポン」で作った格闘武器の場合は前もって武器を捨てておくか、装備からはずしておく必要があるのではないでしょうか?例えば、手に格闘武器を装備していてソコに「クリエイト・ウェポン」を渡されても持てませんし、持ち替えるのは主動作前の補助動作のみですので、「クリエイト・ウェポン」をかけている術者の行動時に行うことはできません。(「クリエイト・ウェポン」から他の武器の持ち替えの場合は可能だと思います)
ちょいと分かりにくい説明になってしまったかもしれませんが、申し訳ありません。
> 片桐_真之介さん
エレメンタルストライク所持者はシーレンで確定で良いかと。


装備交換は交換前の武器をその場に放り出す事になりますが…、背中かその他の装備部位が空いているのでしたらウェポンホルダーを装備してはどうでしょうか?指定した装備一つをその場に放棄する事なく補助動作で収納して装備交換が出来ます
今更ながら、エレメンタルストライクの所有はシーレンで良いかと。
追加ダメージを的確に与えるには、手数が多いのが一番。最も使いこなせるのはシーレンでしょね。
では魔剣エレメンタルストライクはいただいた指でOK(笑)
貸して欲しいときは一言「貸して」で多分だいたいOKさOK

> 荒神沙弥さん

いや、充分にわかるよその説明ウッシッシ
リアリティ追及ってわけじゃないけど、クリポン対策も兼ねて装備は外した方が無難かな?(笑)

〉ゴリさん
背中もその他も装備してるんよねぇ…ボケーっとした顔
ウェポンホルダーはよい案だね指でOK
格闘武器をセットするとは考えつかなかったウッシッシ

〉合間くん
実は…いずれ先制対策してくるGMに今からビクビクしてるよボケーっとした顔(笑)
んあー、8月10日〜15日くらいまではセッション参加できないかもしれません。
まだ確定ではないですが、キャンペーンをその期間中にやる場合は一応、僕は不参加ということでお願いします。
えーと、皆さんに連絡回しておりますが、11日(水)、合流キャンペーンのセッションいたします。
予想以上に集まりが良くて、現状のままなら、何と二卓立ちそうです。

で、参加頂ける人で、何方か一人、マスターをお願いしたいのですが。

現在、参加可能な人が全部で9人居ますので、5:4に分かれて、各一人ずつのマスターを除き、PL人数は4:3になります。

片方は俺がマスターやらせて頂きますんで、申し訳アリマセンが、何方かお願いします。
「PL○人の卓なら、やっても良いよ」と指定して下されば、俺はもう一方に回りますので。
ご連絡お待ちしてまーす。


もし予定が変わって、参加出来ない、って人が居られたら、すぐにご連絡下さいませ。

あと、場所は現在探してますが、何処か良い所有れば、是非教えて下さいませ。
現状では二部屋押さえないといけないので、カラオケボックス等は難しい状況でしてたらーっ(汗)
引き続きご連絡。
マスターの件ですが、CAG君が一卓お引き受け頂けましたので、アリガタクお願いします。
これでPC4:3で二択成立可能となりました。

場所は日曜中には押さえに行くつもりですので、もう暫くお待ち下さい。

取り敢えず、俺が4PC卓、CAG君が3PC卓の担当となります。
合流キャンペーンと言う事ですので、出来ればA・Cパーティ混在の編成で卓を構成したい所ですが、久しぶりに顔を合わせる人も割と居るので、卓分けは皆の意見も尊重していきたいかと。
> 合間 生さん

お疲れ様です顔(願)


〉卓分け

A・Cは混成したいね。
…技能のバランスも大事にしたいけどボケーっとした顔

個人的にはくじ引きかなにかで本当にランダムに分けた方が面白いと思ってる(笑)
場所取り完了ー。
と言う事でご報告を。

11日のセッションですが、東住吉会館
http://www.osakacommunity.jp/higashisumiyoshi/b1_hall.html
にて、部屋二つ確保しました。人によっては、それなり遠くなりますが、ご容赦下さい。
09:30〜21:30で使用可能です。


これだけの人数でシャッフルしてPT編成するのは初めてなので、少し早めに始めたいと思います。

JR 「南田辺」駅に10:00集合で如何でしょう。

出口一個しか無いので、間違わないと思います。
ちなみに快速止まりません。天王寺から阪和線普通電車でどうぞ。

駅前にコンビニ有るので、オヤツやジュースの類を買い込んで(会場持ち込みOK)行きましょう。
昼はコンビニで買うか、会場近くにファミレス有ったのでそこ行くか、当日話し合って決めようかと。

なお、会場付近の地図を見ると、近鉄針中野からでも、行けない距離ではないようです。
土地勘があるから自力で会場まで行けるよ、車で直接向かうよって人は、先にご連絡下さい。
なお、会場には駐車場ありません。近くにTimes駐車場は有りましたが、空いてる保証は無いです。

集合時間が早過ぎる!そんな時間に行けるかー!って方も、ご連絡下さい。
こんだけ人数いると、誰がどこに住んでて、どのくらい時間掛かるか把握できてませんあせあせ(飛び散る汗)
キツい人が多ければ、集合時間の若干変更も考えますので。

当日は二卓に分かれて頂きますが、取り敢えずユーリ君と和寂君はプリースト技能持ちなので、卓を分かれて頂きます。
流石にプリースト不在は「どう転ぶか分からない」意味でキツイです。
あとはバランス見ながら…出来ればA・CPTが混在するのが理想ですが、拘り過ぎても何ですし。

セッション後は、飯食うには周辺に店少なそうなので、天王寺に出るのが良いんじゃないかと。
電車で二駅ほどですし。
取り敢えずそんなカンジでー。
をを、着々と合流セッションが開かれている模様。
皆さん当日はがんばってくださいねー。
俺は仕事ですが皆様の書き込み楽しみにしております。
11日の経験点など諸々について質問なんですが、2卓同時に立卓した場合は参加者は自分の参加したほうの「参加経験点」と「もう片方の不参加経験点」を受け取り、不参加者は両方の「不参加経験点」を受け取るってことで宜しいのでしょうか?そうしないとワケがわからないですよね?
という感じで報酬も名誉点も受け取って良いのですかな?
って、コレ誰に確認取っているのかイマイチわからんですが、意見ください。
> 荒神沙弥さん

その解釈で間違いないよ。
11日の2卓はたまたま同じ日に開催された2セッションという扱い。

11日に参加してた俺のキャラは「参加したシナリオの経験点と報酬」と「不参加シナリオの経験点と報酬」を得る。
君は「参加しなかった2シナリオの不参加経験点と報酬」を得る。
>片桐真之介さん
了解しました。これで恐らくグラップラー9レベルになれるかと思いますウッシッシ
さて…先日久方ぶりに、Cの話が進んだ訳ですが。
果たしてCの連中は、現状、普通の冒険やネタ話に参加出来る精神状態なのだろうかたらーっ(汗)

と言うのも、ちょっとアホなシナリオネタを考えてるので、試してみたいんですが…
とは言え、最近このキャンペーンでのGM率高めなので、PLやりたいのも確かだけど。
参加できるどころか遊びたいですねー
PL専もあれだろうし今2.0でマスターしようとシステム学習中ですので、そのうちGMもしたく思います。練習にキャンペーン外で単発してみてからにしたいので、いつ準備完了かはちょっと未定ですけど。
>合間さん
Cのお話が進んだという事ですが、Aのメンバーは不参加者用の経験点他をプラスしておくのでしょうか?
> 都賀さん

ああ、いや、PLじゃなくPCですわ。
邪神の近日降臨を宣言されるわ、誰かの故郷は過去形で焼かれるわげっそり、ヴィンセントは電波だわ…PCは相当、神経を擦り減らしてる気がするんですがふらふら
ちょっと危ないヤツを見たら「貴様、ラーリスの手先か!」って襲いかかりそうなウッシッシあせあせ(飛び散る汗)


> ねこねんさん

さいですね。TO☆MY君が報告トピに上げてくれてますので、Aの方は不参加分の報酬・経験点・能力成長を加算願います。
そうしないと、また能力にアレコレと差が出て、調整をどうするか、ややこしくなるしね…
Aも折を見てセッションしたいですな…
 PCレベルでも冒険しないよりはした方が楽ですね。パラノイアックなのももはやパーティーの気風になってる観もありますし。
 最も休日は9月もずっと金土なので、いろいろ合えばですけど。

ログインすると、残り137件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TRPGサークル「遊」 更新情報

TRPGサークル「遊」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング