ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

写真で綴る日本の風景コミュの四国(香川・愛媛・高知・徳島)のお勧めスポット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人が一番足を踏み入れていない地域なんです・・実を言うと。

徳島の鳴門の渦潮、香川の栗林公園・・・高知は坂本竜馬ゆかりの桂浜・・・四万十川に足摺岬、
愛媛は道後温泉は結構行きましたが最近はとんとご無沙汰ですたらーっ(汗)

よって・・一枚も載せれる写真がありませんダッシュ(走り出す様)

どなたか・・・現地情報、よろしくお願いします〜カメラ

コメント(4)

瀬戸大橋が架ってもう20年にもなるんですねあせあせ
四国に架る橋で、迫力、景色どれをとっても、個人的に一番好きですね電球
もっと渡橋代(高速)を安くしてくれれば、たくさん観光客も車(RV)で訪れるし赤字も減るかもしれませんけど…
幾つか四国側にも展望タワーがあると思いますので、是非行かれてくださいねウインク
今年は龍馬伝の年で、四国高知を初めとして賑わってますね。

ちょっと徳島の山奥にも寄り道。

大歩危小歩危の渓谷も近くにありますけど・・訪ねた時はどしゃぶりで写真はがまん顔でした。

かづら橋は、根性で渡ってきましたけど・・足を踏み外しそうで・・傘を差しながら
相当怖い思いをして渡りました。

一枚目・二枚目  かづら橋です。足元は角材を編んであるだけ。いつでも追っ手が来たら
            橋を切り落とせるようにと・・・平家の落人の知恵ですね。

     三枚目  鳴門の潮の道展望所からみた海峡です。     
龍馬伝がなかったら・・・行く事がなかった場所ばかりかも〜・・・

岩崎弥太郎の生家に行きましたけど、ドラマとはかなり違っていて・・結構立派な建物で安心しましたけど、
大河ドラマになってなかったら訪れる人って少ない場所でしょうねぇ。

桂浜も久しぶりできれいに遊歩道が整備されていて・・・
龍馬さんも同じ景色を見ながら「日本を変えんといかんぜよexclamation ×2」って思われたんでしょうか・・
なんてちょっと思いは幕末へと。

一枚目  岩崎弥太郎生家
二枚目  坂本龍馬像(桂浜展望台)
三枚目  桂浜の海岸線

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

写真で綴る日本の風景 更新情報

写真で綴る日本の風景のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング