ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

線維筋痛症を絶対治します!コミュの飛行機に乗れますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんに質問です。

この病気を抱えた状態で飛行機に乗るのはやはりリスクありますよね?

母が、線維筋痛症と先週診断されました。
一体いくつの病院といくつの科をまわったか・・・
そんな母が、11月にある親戚の結婚式に「行きたい」と
言っているんです。
家にいたって痛みがあるんだしどこへ行ったって一緒!
という考えがあるようです。


私としては、とても複雑です。
「ダメだ」と言ってしまったら、少しでも前向きな気持ちをもとうとしている
母の気持ちをつぶしてしまうことになるし・・・。
でも、毎日激痛とたたかって、痛くない時間なんて睡眠薬がきいてくれている夜だけ・・・という日が4カ月続いているのをすぐそばでみてきました。

我が家から飛行場まで車で40分。
飛行機で北海道から東京まで1時間40分弱。
ホテルまで約50分。
3泊4日のミニ旅行(といっても目的は結婚式参列と、親戚・友人とあうことで、観光予定は一切ありません)

普段は痛みがピークの状態のとき、出先だとしても車のなかでなんとかやり過ごしたりできますが、東京ではそうもいきません。
助けてくれるかかりつけの病院があるわけでもなく、
痛みどめだって役にたたない・・・

不安要素をあげればきりがないです。
普段は父とふたりで、母の背中やわき腹や、足、うでをさすり続けている毎日ですが、私一人でできるかとか、いろんなことがこわいです。


それに、そもそも上空でからだはどんな感覚になるのかも、
すごくこわいです。


ここのコミュのメンバーのなかには、
痛みをかかえながら仕事しているかたも多くいらっしゃると思います。
やむをえず飛行機にのった!、気にせず乗れた!など、
飛行機にのったみなさんの声をきかせていただけないでしょうか?

また、このミニ旅行そのものを、みなさんどう思われますか?

率直な意見をお願いします。


コメント(11)

>あっきぃぃさん
そうなんですね。
私、気圧の関係で筋肉のつっぱりが強くでるんじゃないかとか、
勝手にいろいろかんがえてたんです。
そういう意味では大丈夫そうですね。

やはり体力奪われますよね、そしてあの人の数・・・
でも、その日はホテルに直行して、
結婚式は翌日なのでなんとかたどりつける気はしてきました。
あとは披露宴とかですね。

あと2週間ほどあるので、もう少し母のからだの様子をみてみたいと思います。

あっきぃぃさんも、大変でしたね。
北海度と東京じゃ、飛行機降りた瞬間に空気の違いに気づかされますよね。
上空でもちょっと感じますねあせあせ(飛び散る汗)

ありがとうございます。



>ヨシダーさん
私も一緒にでかけます。
なんとかなりますかね?
鍼灸院とか検索していきたいと思います。
ホテルの人もきっと相談にのってくれますよね?もしかのときは。
週末なのでどっきどきですけど。。。

母の気持ちを優先すべきなんだろうな、とは思ってました。
ただ、仮に行ってるあいだ、なんとか痛みと戦えても、帰ってきてから
ますます痛みが増えたらどうしよう・・・とか悪いことばかり考えちゃって・・・
だからダメなんですね。
いい方向に進むんだ!って思わなくちゃ。

朝から夜まで痛みにもがいて、うなり続けてる母の姿を見を続けて、
さすってもさすっても痛みから解放してもらえない毎日で、
私自身がいろんなことをマイナスにとらえがちなのかもしれません。

イカンですね!

ありがとうございましたるんるん
私も、先月なんですけど飛行機乗りましたよ。
愛媛から愛知なので1時間ぐらいですが。

私はかなりの高所恐怖症で、不安になると全身汗だくになり、震えますあせあせ(飛び散る汗)
デモ、側に誰か居てくれるだけで、痛みは和らいでた気がします。

お母様も1人ではないので、安心感はあると思います。

この痛みを理解してくれる人がいるだけで心は軽くなるもんだと思います。
痛みはあると思いますが、結婚式は幸せを分けてもらえるところなので、元気を分けてもらってきて下さいぴかぴか(新しい)

あまり参考にならず、文章も下手ですみませんあせあせ(飛び散る汗)

ここに書き込みをしてる人は痛みのわかる人達です。みなさん、無事、帰ってくるのを祈ってますよほっとした顔
>☆さんクローバーあぁ、記号がだせなかったごめんなさい(><)
そうですね、行くなら暖かくするしかないようですね。
足の冷えがひどく、氷水にひたしてるようで指とか足の甲とかちぎれそうなかんかくだそうです。
さすってもさすってもその感覚はなくならなくて、
そうとうさすってやっとチリチリするわ〜くらいの感覚になったら、
かなり楽なレベルになるそうです。
家ではカイロとお湯をいれたペットボトルをかかえてますが、
でかけるなら多めのカイロを準備していかなくては!

あとはあの、いたたまれないほどの痛みに背中と腰がおそわれなければ
いいな、と思います。

この冬、実家に帰られる予定あるのですか?
寒さは大敵です。
どうぞ、暖かくして帰ってきてくださいね。
足の冷えには、ミニカイロがオススメです。靴のなかにいれてみてください。



>まぁぽんさん
幸せのおすそわけしてもらいに行きたいものです。
ただ、今日は、「やっぱり東京いくのはきついかも」と
弱気な母になってます。

どちらにしても母の気持ちを優先にしようと思っています。

でも、私が心配していた「飛行機のって大丈夫?」ということについては、
みなさんからのコメントのおかげで「大丈夫そう」と思えました。
ありがたいです。

私の存在が母にとって、役にたてるのならどこでも一緒にいきたいと
おもいます。
ただ・・・私もまだまだな人間なので、日によってイラッとしてしまったり、
自分の仕事が進まないことにもイラッとしたりしてしまいます。

痛みに耐えることのほうがずっとずっとつらいこと、わかってるんですけどね。

日々・・・う〜ん、1日のうちに何回も反省です。

心強いコメントありがとうございましたうれしい顔
私は多分マヨさんのお母様と同じ年代だと思います。

症状は今はかなり軽い方だとは思いますが
ひどかった時は痛み(背中)で気が狂いそうな時もあり台風
半年くらい夜はほとんど熟睡できませんしたたらーっ(汗)

ただイベントが楽しみと思えればお母様にとっては
良い気分転換になると思います手(パー)

私は東京在住ですが・・・
病気になってから1回は友達と北海道まで飛行機に乗り
1回は家族でセブ島まで飛行機に乗りました飛行機

不安はありましたが 結果的には飛行機では痛みは出ませんでした。

お母様が東京へ行く事・結婚式に出席する事を楽しみに思えるなら
是非連れて行ってあげて下さい。

この病気は精神面でのグッド(上向き矢印)バッド(下向き矢印)大きく左右されると
私は思っています。

行きたくない所へ行くとなれば 不安以上に嫌やだと思う気持ちが反映されるけど
行きたい!と思えばきっと良い結果になると思います。

マヨさんも不安と心配で大変だとは思いますが
無理をしない程度にお付き合いしてあげて下さい。

親孝行のお嬢さんで お母様は病気とは言え幸せだと思いますわーい(嬉しい顔)
>みぃさん
アドバイスありがとうございます。

飛行機は大丈夫そうで安心しました。
みぃさんをはじめ、他のみなさんのおかげです。

実は昨日、めまいと頭痛がひどかったのですが、
背中の痛みと、足が凍傷になってしまうような感覚がガマンできるくらいで、
数か月ぶりに楽な1日だったんです。

それなのに、今日はまたしても痛みに襲われて・・・

この痛みについてなんですが、いろいろ読むと「激痛」と表現されています。
爪とかに触れただけでも痛むなど・・・
母曰く「激痛」というより、イタ苦しくてつらくて、イライラしてどうしたらいいかわからなくなるそうなんです。

いろんな症状、いろんな表現があるとは思うのですが、
そもそも線維筋痛症なのかも、すこし疑問なんです。
症状はほんとに近いものがあるのですが、他の病気も同じような症状が
でたりするものもあるようだし・・・

医者に対して、かなりの不信感もあり診断そのものを疑ってしまっていて・・・。

長々とすみません。

さすがに、欠席の場合ならすぐにでも連絡をとらなくてはいけない時期に
きてますので2.3日中にこたえをださないといけないとは思いますが、
どちらにしても、母の気持ちを優先することにしたいと思います。

みぃさんも、どんどん旅にでられるといいですね。
これからの季節、東京都いえど寒い日がでてくると思いますので、
どうぞおからだ大切にしてくださいうれしい顔

マヨさん

ご丁寧なコメントありがとうございます。

この病気は確かに診断が難しく曖昧ですよね。
全ての検査をしても異常がなく それでも痛みが消えない = 線維筋痛症 みたいな感じですね。

私はお陰様で全身ではなく 首から始まり肩と背中の痛みなんです。

ひどい時は激痛と言っていますが…表現が難しく とにかく痛くて頭の中が痛みておかしくなり イライラもあり 心臓が不安定な様な 涙が止まらない感じでしたたらーっ(汗)

今は薬が効いてか?かなり痛みは軽減されましたが…それでも痛くない日はありません。

背中に関しては 重石が入ってるかの様なそれが時々ガラガラと砕ける様な痛みです。

お母様も背中の痛みもある様なので似た感じでしょうか?

でも一生懸命こうして病気を知ろうとするマヨさんに私は涙が出るくらい尊敬します。

マヨさんみたいな娘さんが一緒にいてくれるだけで どれだけお母様の精神的な痛みが減るかはかりしれません。

頑張って下さいね手(パー)

私的には 是非とも今回のイベントに無事行ってこられることを心から願っています。
みなさん、先週末、母と横浜へ行ってきました。

そして、無事に挙式&披露宴に出席できました。
痛みと汗と、冷えがなかったわけではないけれど、
なんとか席について食事をすることもできました。

痛みのレベルがひどい時は、座ってもいられないし、寝てもいられないし、
うろうろ動かずにはいられなくなってしまうので。

きっと、今は天国にいってる親戚みんなが守ってくれたんだと思います。

目にみえないそういう力を感じずにはいられませんでした。


その後や、帰ってきてからのここ2日ほどは、
背中の痛みが相当強く、苦しんでいます。
疲れと、やっぱり気をはっていたのがでているのでしょうね。

見ていてつらいですが、飛行機に乗っていいのだろうか?という
私の不安は大丈夫だったんだ、という結果になりまして、
ひとつ問題をクリアしたような気分です。

ホッカイロですとか、クッションとか、ひざかけとか、
いろいろ持ち込みましたが、みなさんからのアドバイスと
応援のおかげもありまして、行くことができたと思います。


みなさん、ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

線維筋痛症を絶対治します! 更新情報

線維筋痛症を絶対治します!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。