ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ポルトガル料理研究会☆コミュの青大豆のサラダ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■ポルトガル料理レシピー7
●Salada de Feijao Frade(青大豆のサラダ)
 青大豆とは、枝豆ではありません。「黄大豆」「青大豆」「黒大豆」の3種類ある大豆のうちの一つで、「畑のエメラルド」といわれ、脳の働きを高め、老化防止のレシチンをたくさん含んでいます。
 このサラダは、そのままでというよりも、付け合わせは他の動物性のたんぱく質を加えてサラダにしても良いです。作り置きが可能なので、結構重宝します。チャレンジを・・

★材料(かなりたくさん出来ます)
青大豆(ひたし豆)・・・300g
玉ネギ(みじん切り)・・・大1個
トマト・・・・・・・・・・大1個
パセリ(みじん切り)・・・・2〜3枝分
バージン・オリーブ・オイル・・・大さじ6
ワインビネガー・・・・・・・・・大さじ4
塩・こしょう・・・・・・・・・・適宜

★作り方
1.青大豆は12時間位水に浸けてから、タップリの水に塩(分量外)を入れて柔らかくなるまでボイルする。(出来上がったあと冷蔵庫で冷やすと固くなるので、気持ち柔らかめに!)
2.トマトはヘタを取り除き、1センチ角のさいの目に切っておく。
3.1の水を切った青大豆に暖かい内に、オリーブオイルとワインビネガー、塩・コショーで味付けをする。(こうすると味が染みます)
4.3の青大豆が冷めたら、玉ネギとパセリのみじん切りを加え、冷蔵庫で冷やします。
5.お皿に盛り付ける(或いは、提供する)時に、2のトマトを加え、味を見て塩・コショーで味を整えて盛り付けます。

★結構もちがいいので、4の段階で作り置きしておくと便利なサラダです。盛り付けの時にトマトを加えるのは、水分が出ないようにするためですが、味をしっかり染み込ませたい方は、使う分量の4にトマトを加えて冷やしておいても良いですね。
 オリーブ・オイル、ワインビネガーの分量も味を見て調節して下さいね!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ポルトガル料理研究会☆ 更新情報

☆ポルトガル料理研究会☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング